ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー 
/GUARDIANS OF THE GALAXY |
[COMEDY & SF、ACTION]
|
2014:アメリカ作品/2014.09日本公開(ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン) |
監督:ジェームズ・ガン |
出演:クリス・プラット/ゾーイ・サルダナ/ブラッドリー・クーパー/ヴィン・ディーゼル/デイヴ・バウティスタ |
リー・ペイス/カレン・ギラン/ジャイモン・フンスー |
グレン・クローズ/ジョン・C・ライリー |
ローラ・ハドック/マイケル・ルーカー/ベニチオ・デル・トロ/デイヴ・バウティスタ/ショーン・ガン/他 |
なんかバカバカしそうで、かつ面白そうだったので観ることにしました
マーヴェル・スタジオ発の新たな映画シリーズ
最もヒーローらしからぬヒーロー達をを描くアクション・コメディ!
まあ、あんまり真面目に観ない方が良いよ! |
【STORY】
地球…
病院、母の死に際、手紙とプレゼントを受け取る9歳の少年ピーター・クイル、母の死
ショックで外に飛び出したピーター、突然現れた宇宙船に連れ去られる…
26年後…成長したピーター、惑星間を渡り歩く命知らずのトレジャー・ハンターになっていた
プレイボーイでいい加減な性格、モットーは「相手かまわず欺き盗め」
惑星モラゲ…
廃墟で謎の球体オーブを発見、だがそれは宇宙に暗躍する〈闇の存在〉が探し求めていたもの
銀河を滅亡させるほどの力を持つパワーストーン
オーブを手に入れたことから賞金首となったピーター
オーブを金に換えようとザンダー星のブローカーを訪れた彼を待っていたのは…
〈闇の存在〉が遣わした女暗殺者ガモーラ、そして賞金稼ぎのアライグマ型クリーチャーのロケットと…
相棒の樹木型ヒューマノイドのグルートの襲撃、4人が入り混じる壮絶な戦い
ザンダー星の警察が出動、全員投獄の身!
凶悪犯だけが収容される銀河系一危険なキルン刑務所
ガモーラの仲間に妻子を殺され、復讐の時を狙う囚人ドラックス、仇討を止めるピーター
実はガモーラは〈闇の存在〉から逃れたいと切望している“裏切り者”だった
オーブを売って金を手にしたいピーターとロケット達、復讐を遂げたいドラックス、目的はバラバラだが…
彼等5人は多数の脱獄経験を誇るメカの天才ロケットを中心に脱獄を企てる
看守達の容赦ない攻撃を蹴散らし…ロケットの破天荒な戦術が成功、脱獄に成功する5人
オーブに大金を出そうという相手は…宇宙の果ての惑星ノーウェアにいた
彼は宇宙の希少な物を収集する“コレクター”と呼ばれる男
辿り着いたピーター達にコレクターは告げる…「オーブを手にした者は、無限の力を得る」と
だがその頃、〈闇の存在〉は5人の動きを悟っていた、迫り来る大軍
裏切り者として追われる瀕死のガモーラを助け出すピーター
巨大な力の前に、ドラッグスの復讐心も虚しく砕け散る
ついにオーブは〈闇の存在〉の手に奪われた
彼等は、その力で宇宙の秩序を司るザンダー星を滅ぼし、銀河系を混乱と滅亡に陥れようとしていた!
ピーターにとって生き残る道は一つ…全てを捨てて逃げること…今までどおり
しかし何を思ったか“らしくない”覚悟を決めるピーター
「俺達はどこから見ても負け犬だ!だけど人生は変えられる!」
ピーローには程遠い人生を送って来た奴らが立ち上がろうとしていた
チーム〈ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー〉誕生の瞬間
宇宙の存亡をかけた戦いに巻き込まれることとなった5人
100%勝ち目ののない戦いに、果たしてどう挑むのだろうか!?
◇
|
コメディ・SF・アクション大作映画、とことんヒーローがヒーローらしくない作品
マーヴェル・コミックも思い切った作品を造り出したものだ!
突っ込みどころ満載だが、面白ければと…完全に科学的根拠を無視してるな!
地球からさらわれてきた…トレジャー・ハンターのピーター、まるでスターウォーズのサンド・ピープルみたい
緑の肌の女暗殺者ガモーラ…家庭環境が複雑なようで…
アライグマ型クリーチャーのロケット、相棒の歩く植物型ヒューマノイドのグルート
復讐のために生きる破壊王ドラックス…それぞれが特異なキャラクター、1人ずつではヒーロー足りえないのだが
みんな段々と互いの理解を深めてチームとなって…ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(銀河の勇者?)となる
この無茶苦茶なヒーロー達に複雑に絡み付く敵味方!結構複雑で全容が見えない深さ
特に主人公ピーターの出自は謎のまた謎、何やら複雑怪奇な裏がありそうで…
次作に引き継がれていくんだろうな…あっ、既に続編はコールされていますので、その辺が描かれるのかな
でも次作は3年後のようで…早くしないと小動物のロケットの寿命が尽きちゃうよ!
あっ、グルートが育ちきらないか…(笑)
まあ、そんな科学的なことは気にせず、気長に待つこととしましょう!
ちなみに評価としましては、設定だけなら高得点のような気もしますが、意外に眠くてだるかった気がします
多分小学生くらいの年齢層がターゲットだったのでは?、幼いと思いました
って…監督はジェームズ・ガンじゃないですか…「SUPER!」の…何してたんだ!?惜しい…
しかしお話がコメディなもので、ストーリーを書くのが大変
パンフ以外の部分はハッキリ言って自信がありません…
そこんとこはご勘弁くださいな…! |
|
公開3日目の第1回(10:20)、236席の映画館でほぼ満員(TOHOシネマズ渋谷 SCREEN5) |