ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME3 
/GUARDIANS OF THE GALAXY:VOLUME3 |
[COMEDY & SF、ACTION]
|
2023:アメリカ作品/2023.05:日本公開(ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン) |
監督:ジェームズ・ガン |
出演:クリス・プラット/ゾーイ・サルダナ/ブラッドリー・クーパー/カレン・ギラン/ヴィン・ディーゼル/
デイヴ・バウティスタ/ポム・クレメンティエフ/ショーン・ガン/マリア・バカローヴァ |
チュクーディ・イウジ/ウィル・ポールター/エリザベス・デビッキ |
シルヴェスター・スタローン/マイケル・ルーカー |
ダニエラ・メルキオール/カイ・ゼン |
ジュディ・グリア/ネイサン・フィリオン/ミカエラ・フーヴァー/他 |
前作観た後の感想を確認(上記)を確認したら、「2」ツマラナクて、続編は観ない発言してたのに…
今年のGWの観たい映画を観終わっちゃったので、節操なく「3」観ます!
とてもまともではない奴らが所狭しと暴れるスペースアドヴェンチャー!
まさか「アベンジャーズ」に取り込まれるとは予想だにしていなかったが…メインキャラ死亡?
まあ気になるシリーズなので押さえに行きます!
映画後のランチの都合で「南町田グランベリーパーク」の「109グランベリーパーク」に初出没!
しかも時間の関係で「IMAXレーザー」の選択なので高額出費だが致し方なし! |
【STORY】
ガーディアンズはサノスに破壊されたノーウェアの再建に取り組んでいた
しかしピーター・クイル(スター・ロード)は、恋人ガモーラを失った痛手から未だ立ち直れずにいた…
仲間のロケットの忠告も、ピーターの耳には入らない(酒に溺れる日々)
だがそんな時、宇宙から金色の男が突然現れ、ロケットを襲撃
ガーデ イアンズに恨みを持つソヴリン人のアイー シャが生み出した、超人アダム・ウォーロック!
危機一髪の瞬間、ピーターが助けに入る
!ドラックスも駆けつけてのウォーロックと凄まじい格闘
ガーディアンズの反撃に、一旦退却するウォーロックなのだが、重傷を負ったロケット
マンティスがメディカルパックを起動するも、拒絶反応を示すロケットの体
医務室に運び込まれたロケット、その体内には何者かによって“キルスイッチ”が仕掛けられていると判明!
治療をしようとしただけでも、体は自動的に破壊される!このままではロケットは死を待つばかり
何としても仲間を救うと決心したピーター
手掛かりを求め、宇宙でも最新の遺伝子技術を誇る企業オルゴ・コープ社のある衛星オルゴスコープへ!
衛星に近づいた時、スタカー・オゴルド率いる宇宙海賊ラヴェジャーズが出現!
その中にガモーラがいることに気付くピーター
それは、アベンジャーズの“タイム泥棒計画”の影響で過去の世界からやって来た “もう一人のガモーラ”!
義妹のネビュラがピーターに内緒で、彼女を助っ人に呼んでいたのだ!
目の前にいるガモーラに、話しかけずにはいられないピーター!しかし彼女の対応は冷たい!
ガーディアンズと出会う以前の時代からやって来たガモーラにとって、馴れ馴れしいピーターはただ不快なだけの存在!
ピーター達は、ロケット救出に必要な情報を得るため、厳重な警備体制を誇るオルゴスコープに潜入!
やがて彼らの探索は、ハイ・エボリューショナリーと呼ばれる男へと繋がる!
完璧な種を生み出すことに熱中する天才科学者であり、ロケットの過去において重大な役割を演じた男!
明らかになる、ロケットの悲しい過去とは?
そしてアイーシャの命を受け、アダム・ウォーロックが再びガーディアンズに襲いかかる!
果たしてガーディアンズは、この強敵達を打倒し、ロケットの命を救うことができるのだろうか?
◇
|
初の「109グランベリーパーク」…駅前アウトレットモール併設のシネコン!
ほぼほぼ家族連れでゴッタ返す(スーパーマリオ・ブラザース・ムービー?)の中での…
まあ取り合えずショップで「パンフレット」購入しようとしたら、公開4日目の「完売しました」!?ひえ〜!である
が、映画は最高にぶっ飛んでいて面白い!
マーベル映画作品なんだけど、こいつはあまりに異色過ぎて?
(私としてはクダラナイ)アベンジャーズ」に飲み込まれることはないと思っていたのに…
やっぱり飲み込まれて、ズタズタにされたけど…
ジェームズ・ガン監督がシッカリと上書きしてくれた!「1」「2」観ていたら、これは楽しくてしょうがないヤツ!
ほぼロケットの話なんだけど、アベンジャーズで愛するガモーラを失ったピーターの復活の話でもある!
ともかく大げさで、音楽ノリノリで、3Dでグルグルしてて楽しいったらありゃしない!
一応、ジェームズ・ガン監督によるシリーズ完結作!と歌っていたが…
マーベルが手放すはずないし、マーベルの悪いところ
映画の最後に「スター・ロードは帰ってくる」と、続編を宣言している…
これ以上のものが作れるの?甚だ疑問である!
で、面白かったのでどうしてもパンフレットが欲しくて…
(ランチで町田駅に向かってから)
渋谷に移動して「TOHOシネマズ渋谷」でパンフを購入してからの帰宅!
本日の移動距離長め! |
|
公開4日目の第1回(9:30)、330席の映画館で2割程度の入り(109グランベリーパークシアター9) |