フォー・ルームス/FOUR ROOMS  |
[COMEDY]
|
1997 ゴールデンラズベリー賞[最低助演女優賞]:マドンナ |
1995:アメリカ作品/1997.12日本公開(松竹富士) |
製作総指揮:アレクサンドル・ロックウェル/クエンティン・タランティーノ |
大晦日、人手不足のホテル、問題客ばかり、新米ベルボーイの悪戦苦闘をオムニバス形式で描くコメディ |
|
共通CAST:ティム・ロス/マリサ・トメイ/キャシー・グリフィン/ローレンス・ベンダー/ポール・へラーマン/クィン・トーマス・へラーマン/ |
|
199X年、大晦日、LAのホテル・モンシニョール、新米ベルボーイのテッド、一晩一人で勤務するハメに…4つの部屋のブチキレタ宿泊者達、次から次へと襲う最悪の事態…「なんでそうなるの?」 |
|
ROOM 321:お客様は魔女/THE MISSING INGREDIENT |
監督:アリソン・アンダース |
CAST-1:ヴァレリア・ゴリノ/マドンナ/アリシア・ウィット/リリ・テイラー/サミ・デイヴィス/アイオン・スカイ/アマンダ・デ・カディネット |
|
毎年、新年をホテルで過ごす女性客、連れの者が続々到着…彼女達は魔女…呪いをかけられ石にされた彼女達の女神(?)ダイアナ復活のための儀式が始まる…彼女達が持ち寄った”生命の液体”…イヴァが「精液」収集に失敗(飲んでしまった)、持って来れなかった…儀式遂行のためには…ノックと共に入ってきたテッド、微笑む魔女達、テッドの運命は?
|
|
ROOM 404:間違えられた男/THE WRONG MAN |
監督:アレクサンドル・ロックウェル |
CAST-1:ジェニファー・ビールス/デヴィッド・プローバル |
|
氷の注文、訪れた部屋…銃を着き付けられる、縛られている女性、わけもわからないまま間男扱い…暴力、しかし男が発作、窓から逃走を試みるテッド、失敗…気絶している男、女性の救出、意識を取り戻した男…最初は妻の愛を試す芝居だったらしいが本当に気絶していたらしい、誤解が解けた?出ていこうとするテッド、妻アンジェラが叫ぶ「テッドにファックされた!」 何!?潔白を証明しようとするテッド。 反対にテッドのモノがどれだけデカイかあらゆる単語を並べまくしたてるアンジェラ、この窮地を逃れられるか?
|
|
ROOM 309:かわいい無法者/THE MISBEHAVERS |
監督:ロバート・ロドリゲス |
CAST-1:アントニオ・バンデラス/タムリン・トミタ/ラナ・マキシック/ダニー・ヴェルデュスコ/パトリック・フォン・ロドリゲス |
|
ラテン系マフィアの依頼、パーティーに行っている間、子供達の様子を30分おきに見て欲しい…、ただでさえ忙しい夜、子供達を脅し「緊急時だけ連絡しろよ」と伝えて出ていくテッド。お互いの足がくさいと喧嘩、シャンパン、タバコ、注射器ダーツ…、この部屋の悪臭の元凶?マットレスの中?テッドを呼ぶ電話、「誰か死んだか?」と聞くテッドに「誰だかわからない女の人が…ベッドに死体があるの…」、悲惨な状態の部屋、始末をつけようとすればするほど深みに嵌るテッド、その時ドアが…
|
|
PENT HOUSE:ハリウッドから来た男/THE MAN FROM HOLLYWOOD |
監督:クエンティン・タランティーノ |
CAST-1:クエンティン・タランティーノ/ブルース・ウィリス/ポール・カルデロン/ジェニファー・ビールス |
|
明け方の電話、コメディ・スターの呼出し、ペントハウス…何故かアンジェラ、そして王様気取りのチェスターとその取り巻き達、ルームサービスに要求した物の確認”木切れ、釘3本、紐ひと巻き、氷、ドーナッツ、そして斧…何に使うのか?出ていこうとするテッドを呼び止めるチェスター、自動車と小指を賭けた勝負、シラフな執行人が必要! 指を切り落とす役?拒むテッドの前に札束が積み重ねられていく…決断の時、頭を掠める今夜の出来事…もう、どうにでもなれ!
|
大爆笑とわ行きませんが、”ニヤリ”といったところでしょうか?
以前TV放映されていたのですが、ジェニファー・ビールスが○○○やら×××と連呼するシーンはどの様に吹替えされたのか…見てみたかった。放送できたのだから大したことないか… |
|
|