世界侵略:ロサンゼルス決戦/WORLD INVASION:BATTLE LOS ANGELES  |
[SF]
|
2011:アメリカ作品/2011.09日本公開(ソニー・ピクチャーズ) |
監督:ジョナサン・リーベスマン |
出演:アーロン・エッカート/ミシェル・ロドリゲス/ラモン・ロドリゲス/ブリジット・モイナハン/NE-YO/マイケル・ペーニャ |
ルーカス・ティル/ジェームズ・ヒロユキ・リャオ/コリー・ハードリクト/ジョーイ・キング/他 |
本当は春の公開予定でしたが…東日本大震災で公開が延期になった映画の1本です
世界中が宇宙からの侵略者により壊滅状態に追いやられる内容です
世界20数箇所で始まった戦闘!映画のメインとなるロサンゼルスもボロボロの状況に…
やはり半年前では刺激が強すぎ?…9月17日、半年遅れの公開です
この手の侵略ものって「インデペンデンス・デイ」のようにスケールの割りにオチャラケてしまう場合があるの
内心は外すんじゃないかと心配!観ようか?どうしようか随分と悩みました
ここんとこ連続で当たり映画を観てきたもので…そろそろ外すんじゃないかとも思ったしだい
10/1は映画の日!1,000円ならば何かあっても痛手は小さいかなということで…
ようやく観に行くことを決断しました!
が…予約時に気付いた!公開15日目にしてスクリーンサイズが一気に縮小、上映時間もメインから外されてる!
嫌な予感がヨギルが、えーーーい!朝一の回、70席の箱だけど、決定だ!
(シネコンゆえ、スクリーン自体は大きめなのが救いだ!)
でもほぼ満員で…ちょっと安心! |
【STORY】
2011年8月11日、世界各地の天文台は突然地球に接近する流星群を発見…地球各地の大陸沿岸に突入予定!
同日、米国カリフォルニア州サンタモニカ、ベンドルトン海兵隊キャンプ
体力の衰えから退役を決心!願いが受理された新兵教育の教官マイケル・ナンツ2等軍曹
結婚式の準備中のケヴィン・ハリス伍長、先輩達のオモチャにされてる新兵レニハム1等兵…平和な夜
2011年8月12日…流星群、減速して着水!?ただの隕石ではない!やがて…海中から出現する異星人達!攻撃!
軍に出動命令!巻き込まれるナンツ…士官学校首席卒業の新任少尉マルチネス(新婚・身重の妻)配下へ
(実戦経験の豊富さを買われて…但し多くの部下が死んだ作戦も事実、反感を持つ者あり)
ナンツ達の第1小隊の任務…防衛ライン外側の警察に取り残された民間人の救出!
空軍の一斉空爆までの3時間がリミット!歩兵だけの異星人、楽勝気分の米軍だったが…
任務遂行中に合流した空軍2等曹長エレナ・サントス(通信兵)…異星人の交信傍受任務中の事故で単独行動
異星人と交戦しながら警察署に突入、5名の民間人の身柄を確保、迎えのヘリが到着も…
何処からともなく現れ…空を覆う異星人達の航空兵器!圧倒的な数、制空権の逆転!撃墜されるヘリ
負傷した敵兵の体を調査!急所の確認!
陸路で脱出を図る第1小隊…スクールバスを確保、移動開始!少尉を励ますナンツ
異星人達が無線&携帯電話の電波を探知して攻撃してくることに気付くナンツ、捨身の作戦で円盤撃破!
高速道路を移動も阻まれる行く手、一般路へ降下!必死の反撃、一般人も負傷、少尉が自爆攻撃敢行!
ナンツ指揮の下、空爆ライン外への逃走!スーパーマーケットの中で息を潜めるも…予定時間でも空爆なし!?
ナンツと部下達の会話、解けるナンツへの誤解!
前線基地に向ったナンツ達、全滅していた基地!
残存兵力が集結している地点の確認・連絡、脱出強行!救出ポイントへ到着、ヘリにピックアップ!
上空から見下ろしたロサンゼルスの街、完全停電しているエリアに気付くナンツ!一瞬ヘリが操縦不能…
思い出したエレナの話…敵の指令部の在り処!?
単身ヘリを降りるナンツ、次の瞬間…
◇
|
いろんな心配は全て杞憂に終わった!何ら問題なしどころか…最高じゃないか!
ここんとこ連続大当たりだ!(次が怖い?)
息つく間もない大迫力の戦闘シーンの連続、ナンツ対隊員の(感情的)戦い
徐々に徐々にパワーアップ、数を増していく敵、でも倒せない敵ではない!ただ早々にズタズタにされた米軍
巻き返しなるか?
ははは…ストーリーは単純明快過ぎるくらいに単純だ!が…
ナンツが敵の攻略方法に気付く!一人ヘリから降下したその次の瞬間…恥ずかしながら涙ボロボロである
完全にツボに入ってしまった!
ラストは休めって言ってるのに…エレナまでもが!もうこれ以上泣かさんでくれ!
かっこ良過ぎるぜ!うん…良かった
しかし、アメリカのサイト覗くと…評価低っ!嘘っ!?そんなもんか?ちょっと驚き!
厳しいな…
ちなみに実話…1942年2月25日午前2時15分、ロス上空に発光しながら編隊を組む25機を10万人が目撃!
日本軍の攻撃と信じて1430発の砲撃をするも1機も撃墜できず!(当然日本軍側にも攻撃の記録なし)
未確認飛行物体に対する攻撃とする“ロサンゼルスの戦い”として記録されているそう…
しかし隣のオヤジ!途中でスカスな!滅茶苦茶臭かったぞ…これだけが今回の最悪事態!
しかし夏の「ハリー・ポッター」「トランスフォーマー」「ジブリ」との戦いを避けていた映画が一気に公開!
観たいのだらけで困ってしまう…8月は完全枯渇状態だったが、しばらく映画三昧か?
これで映画とセットの蕎麦屋巡りも進むというものだ…
しかし見切れないな…もう少し年間を通して公開をバラして欲しいものだ!次はどれにしよう…困った! |
|
ちなみに公開15日目の第1回(10:40〜)、70席の映画館は9割の入り(新宿バルト9 シアター1) |