![]() 2014年 |
詰将棋おもちゃ箱 − 展示室 作品一覧(2015年) |
![]() 展示室 |
ドキドキ展示室 No.50![]() 拡大表示 |
ドキドキ展示室 No.51![]() 拡大表示 |
|
入選25回 金少桂 新型登場 10手台 |
入選6回 小山邦明 とどめは飛 20手台 |
パズル展示室 No.27![]() 拡大表示 |
パズル展示室 No.28![]() 拡大表示 |
パズル展示室 No.29![]() 拡大表示 |
||
入選2回 大崎壮太郎 受方は持駒なし 50手台 |
入選36回 やよい 二枚飛車のパズル 50手台 |
入選37回 やよい 二枚角のパズル 100手台 |
11月展示室 解答者、当選者 解答: 14名 池田俊哉さん S.Kimuraさん キリギリスさん 金少桂さん 小山邦明さん 当選: S.Kimuraさん 金少桂さん 総評など:
お正月はくるくるでまったりお楽しみください。 |
![]() |
アート展示室 No.39![]() 拡大表示 |
アート展示室 No.40![]() 拡大表示 |
|
入選6回 eureka 飛打から送りで龍を作る 21手 |
初入選 青木裕一 手順はくるくる 20手台 |
アート展示室 No.41![]() 拡大表示 |
アート展示室 No.42![]() 拡大表示 |
アート展示室 No.43![]() 拡大表示 |
||
入選3回 Pathfinder 初の全成X図式 30手台 全:成銀 圭:成桂 杏:成香 いろいろ非限定あり |
入選4回 Pathfinder 初の銀桂香三色図式 30手台 |
入選2回 野曽原直之 玉の軌跡に注目 40手台 |
10月展示室 解答者、当選者 解答: 16名
池田俊哉さん 市橋宗士さん 市原誠さん S.Kimuraさん キリギリスさん 当選: 攻めダルマンさん 眠りこまさん 総評など:
もっと強力なヒントがあった方がよかったかも。
初形曲詰はわかりやすいですね。 アート展示室は美を追求するいろいろなタイプの作品を広く取り上げたいと思っています。 もっとも、私もたまに美術館に行くと、これは何?と感じることもよくありますが・・・
形に趣向を凝らす作品は、変化はあまり鑑賞上気にしなくてもいいことが多いので、とりあえずは柿木先生に正解だけ聞いて鑑賞するのもよいかも。 |
![]() |
記録展示室 No.94![]() 拡大表示 |
記録展示室 No.95![]() 拡大表示 |
記録展示室 No.96![]() 拡大表示 |
||
入選22回 金少桂 完全立体龍馬詰最長 10手台 |
入選23回 金少桂 龍馬詰最長 20手台 |
入選24回 金少桂 石垣軌跡曲詰面積最大 40手台 |
記録展示室 No.97![]() 拡大表示 |
記録展示室 No.98![]() 拡大表示 |
|
初入選 大崎壮太郎 石垣図式最長 130手台 |
入選3回 中村宜幹 初入選 野曽原直之 合作 「遍路」 歩の王手最多 370手台 |
9月展示室 解答者、当選者 解答: 12名 池田俊哉さん 市橋宗士さん 馬屋原剛さん S.Kimuraさん 小山邦明さん 当選: 市橋宗士さん 馬屋原剛さん 総評など:
大阪ではお会いできなくて残念。 倉敷は初めてなので楽しみです。
一人ですべてを知っている人はいないでしょうね。 記録に挑戦!では、皆さんの知識とデータベースの助けを借りて記録作をまとめています。 |
![]() |
くるくる展示室 No.299![]() 拡大表示 |
くるくる展示室 No.300![]() 拡大表示 |
くるくる展示室 No.301![]() 拡大表示 |
||
入選36回 TETSU 持駒は双方なし 20手台 |
入選21回 金少桂 受方は持駒なし 30手台 |
入選35回 やよい 主役は金 30手台 |
くるくる展示室 No.302![]() 拡大表示 |
くるくる展示室 No.303![]() 拡大表示 |
|
入選63回 菅野哲郎「金波」 邪魔な駒を消す 30手台 |
入選64回 菅野哲郎 駒柱を崩す 40手台 |
8月展示室 解答者、当選者 解答: 18名 池田俊哉さん 馬屋原剛さん S.Kimuraさん キリギリスさん 金少桂さん 当選: ぬさん 蛇塚の坂本さん 総評など:
作家のみなさん、よろしくお願いします。
|
![]() |
パズル展示室 No.23![]() 拡大表示 |
パズル展示室 No.24![]() 拡大表示 |
|
入選17回 金少桂 10手台 |
入選18回 金少桂 10手台 |
パズル展示室 No.25![]() 拡大表示 |
パズル展示室 No.26![]() 拡大表示 |
|
入選19回 金少桂 10手台 |
入選20回 金少桂 20手台 |
◇波崎黒生「一番星」出版記念作品展 | |||
---|---|---|---|
波崎黒生「一番星」の出版を記念して、未発表作2題を出題 7月15日まで | |||
|
7月展示室 解答者、当選者 解答: 13名 池田俊哉さん S.Kimuraさん キリギリスさん 小山邦明さん 隅の老人Bさん 当選: 隅の老人Bさん 塚崎彰仁さん 総評など:
熱い全国大会でした。 お会いできなくて残念。
|
![]() |
くるくる展示室 No.294![]() 拡大表示 |
くるくる展示室 No.295![]() 拡大表示 |
くるくる展示室 No.296![]() 拡大表示 |
||
入選35回 TETSU 持駒は双方なし 10手台 |
入選34回 やよい 金はすべて消える 30手台 |
入選62回 菅野哲郎「湯豆腐」 題名の意味は? 40手台 |
くるくる展示室 No.297![]() 拡大表示 |
くるくる展示室 No.298![]() 拡大表示 |
|
入選8回 ぬ 飛を取られないように 50手台 |
入選2回 須藤大輔 受方は持駒なし 60手台 |
6月展示室 解答者、当選者 解答: 17名 池田俊哉さん 市原誠さん 伊藤美昭さん S.Kimuraさん キリギリスさん 当選: 伊藤美昭さん 山下誠さん 総評など:
もう300題になるんですねえ。そろそろ作品集をまとめた方がよいのかも。
くるくるとしては微妙なところですが、楽しんでいただけてなにより。
|
![]() |
ドキドキ展示室 No.45![]() 拡大表示 |
ドキドキ展示室 No.46![]() 拡大表示 |
ドキドキ展示室 No.47![]() 拡大表示 |
||
入選5回 野中謙一 54銀型シンプル金問題 10手台 |
入選31回 TETSU 57桂の働き 20手台 |
入選32回 TETSU 58銀の活用 20手台 |
ドキドキ展示室 No.48![]() 拡大表示 |
ドキドキ展示室 No.49![]() 拡大表示 |
|
入選33回 TETSU とどめは馬 30手台 |
入選34回 TETSU 限定打が決め手 30手台駒余り |
5月展示室 解答者、当選者 解答: 9名 池田俊哉さん 金少桂さん 小山邦明さん 占魚亭さん 塚ア彰仁さん 当選: 占魚亭さん やぶいりさん 総評など:
この5問をGW中だけで全問正解とはお強い。
3問は完璧でしたが、1問だけ惜しかった。 |
![]() |
カピタン展示室 No.25![]() 拡大表示 |
キルケルール: (双方共、玉以外の)駒が取られると 指将棋においての初期位置に戻る (複数あるときは取ったマスから最も近い位置) 戻せない場合は、取った側の持駒になる 成駒が取られた場合は、生駒になって戻ります。 5筋で金銀桂香が取られた場合、左右いずれに 戻すかは、取った側が選択できます。 本図の場合、48金に同龍と取ると金は49に復活します。 (「48金、同龍/49金、」 と表記します) また、48金を同玉と取った場合は49に龍がいて戻せない ので、金は後手の持駒になります。 協力詰(ばか詰): 先手後手協力して、最短手順で後手玉を詰ます。 |
|||
キルケ協力詰 9手 入選8回 しまぎろう たまには変わった詰将棋でも ==> カピタンリバイバルへ |
ドキドキ展示室 No.44![]() 拡大表示 |
くるくる展示室 No.293![]() 拡大表示 |
|
入選30回 TETSU 10手台。ドキドキストリートは 昔懐かし大道詰将棋のコーナー |
入選7回 ぬ 10手台。くるくるおもちゃ箱では やさしく楽しい趣向詰を出題 |
アート展示室 No.38![]() 拡大表示 |
パズル展示室 No.22![]() 拡大表示 |
|
入選2回 Pathfinder 10手台。詰将棋美術館では 芸術的な美しい詰将棋を紹介 |
入選33回 やよい 50手台。パズル詰将棋では パズル的な作品を出題 |
4月展示室 解答者、当選者 解答: 13名 池田俊哉さん S.Kimuraさん 金少桂さん 小林巧さん 小山邦明さん 当選: 小林巧さん Pathfinderさん |
![]() |
くるくる展示室 No.288![]() 拡大表示 |
くるくる展示室 No.289![]() 拡大表示 |
くるくる展示室 No.290![]() 拡大表示 |
||
入選29回 TETSU どこから飛を打つか 10手台 |
入選6回 ぬ 21の金を守るには 20手台 |
入選32回 やよい 両王手で攻める 30手台 |
くるくる展示室 No.291![]() 拡大表示 |
くるくる展示室 No.292![]() 拡大表示 |
|
入選3回 永安克志 行ったり来たり 50手台 |
入選61回 菅野哲郎「道成寺」 白拍子が化けると 60手台 |
3月展示室 解答者、当選者 解答: 16名 池田俊哉さん 伊藤美昭さん S.Kimuraさん キリギリスさん 小山邦明さん 当選: 小山邦明さん 藤田卓志さん 総評など:
|
![]() |
ドキドキ展示室 No.39![]() 拡大表示 |
ドキドキ展示室 No.40![]() 拡大表示 |
ドキドキ展示室 No.41![]() 拡大表示 |
||
入選28回 TETSU まずは肩慣らし 10手台 |
入選4回 小山邦明 41と双子問題 20手台 |
入選5回 小山邦明 と金の有無で何が変る? 30手台 |
ドキドキ展示室 No.42![]() 拡大表示 |
ドキドキ展示室 No.43![]() 拡大表示 |
|
入選3回 野中謙一 収束5手はいろいろあり 40手台 |
入選4回 野中謙一 収束7手はいろいろあり 50手台 |
2月展示室 解答者、当選者 解答: 11名 池田俊哉さん キリギリスさん 小山邦明さん 隅の老人Bさん 占魚亭さん 当選: 池田俊哉さん キリギリスさん 総評など:
1手幾らでは怖くて手が出せませんね。
|
![]() |
くるくる展示室 No.282![]() 拡大表示 |
くるくる展示室 No.283![]() 拡大表示 |
くるくる展示室 No.284![]() 拡大表示 |
||
入選55回 菅野哲郎 「付き馬」 馬と一緒に 20手台 |
入選56回 菅野哲郎 馬と銀の連携 20手台 |
入選57回 菅野哲郎 歩がなかったら? 40手台 |
くるくる展示室 No.285![]() 拡大表示 |
くるくる展示室 No.286![]() 拡大表示 |
くるくる展示室 No.287![]() 拡大表示 |
||
入選58回 菅野哲郎 持駒は双方なし 60手台 |
入選59回 菅野哲郎 バトンタッチ 90手台 |
入選60回 菅野哲郎 「鞍馬II」 持駒は双方香1枚 140手台 |
12月・1月展示室 解答者、当選者 解答: 25名 嵐田保夫さん 池田俊哉さん 市原誠さん S.Kimuraさん STさん 当選: 嵐田保夫さん 高田明浩さん 西野かなさん やまかんさん 総評など:
Kifu for Windowsのような棋譜管理ソフトを使うと、手数を自動的に数えてくれるので便利ですよ。
|
![]() |