作品一覧(2014年)
2014年
詰将棋おもちゃ箱展示室
作品一覧(2015年)
展示室
展示室

2015年11月

ドキドキ&パズル 挑戦の秋

ドキドキ展示室 No.50

ドキドキ展示室 No.50
拡大表示
  ドキドキ展示室 No.51

ドキドキ展示室 No.51
拡大表示
入選25回 金少桂

新型登場 10手台
  入選6回 小山邦明

とどめは飛 20手台

パズル展示室 No.27

パズル展示室 No.27
拡大表示
  パズル展示室 No.28

パズル展示室 No.28
拡大表示
  パズル展示室 No.29

パズル展示室 No.29
拡大表示
入選2回 大崎壮太郎

受方は持駒なし 50手台
  入選36回 やよい

二枚飛車のパズル 50手台
  入選37回 やよい

二枚角のパズル 100手台

11月展示室 解答者、当選者

解答: 14名

  池田俊哉さん  S.Kimuraさん  キリギリスさん  金少桂さん  小山邦明さん
  隅の老人Bさん  攻めダルマンさん  占魚亭さん  Pathfinderさん  長谷繁蔵さん
  波多野賢太郎さん  蛇塚の坂本さん  山下誠さん  陽気なわらしべ長者さん

当選: S.Kimuraさん  金少桂さん

  おめでとうございます。
  賞品をお送りしますので、賞品リスト から選んだご希望の賞品と送付先を メールでお知らせください。

総評など:

波多野賢太郎さん:
久しぶりの展示室参加です。なかなかボリュームがあって全部解くのは大変でしたが、どの作品も楽しかったです。ドキ展は、この形で今後どんな作品が現れるのか楽しみです。
隅の老人Bさん:
今回の展示室は5題揃って難題。
秋は夜長に詰棋の解図は良いけれど、これで今夜も寝むられぬ。

お正月はくるくるでまったりお楽しみください。



2015年10月

芸術の秋 アート特集

アート展示室 No.39

アート展示室 No.39
拡大表示
  アート展示室 No.40

アート展示室 No.40
拡大表示
入選6回 eureka

飛打から送りで龍を作る 21手
  初入選 青木裕一

手順はくるくる 20手台

アート展示室 No.41

アート展示室 No.41
拡大表示
  アート展示室 No.42

アート展示室 No.42
拡大表示
  アート展示室 No.43

アート展示室 No.43
拡大表示
入選3回 Pathfinder

初の全成X図式 30手台

全:成銀 圭:成桂 杏:成香
いろいろ非限定あり
  入選4回 Pathfinder

初の銀桂香三色図式 30手台


  入選2回 野曽原直之

玉の軌跡に注目 40手台



10月展示室 解答者、当選者

解答: 16名

  池田俊哉さん  市橋宗士さん  市原誠さん  S.Kimuraさん  キリギリスさん
  金少桂さん  小山邦明さん  隅の老人Bさん  攻めダルマンさん  占魚亭さん
  高田明浩さん  hiroさん  蛇塚の坂本さん  眠りこまさん  山下誠さん
  陽気なわらしべ長者さん

当選: 攻めダルマンさん  眠りこまさん

  おめでとうございます。
  賞品をお送りしますので、賞品リスト から選んだご希望の賞品と送付先を メールでお知らせください。

総評など:

山下誠さん:
芸術の秋にふさわしい作品が画廊に並びました。なぜか39に一番苦しみました。

もっと強力なヒントがあった方がよかったかも。

蛇塚の坂本さん:
今回感動を与えてくださった作品をありがとうございました。
隅の老人Bさん:
5題を楽しく?解図しましたが、ア−トと思ったのは、39と40の2題だけ。
他の3題は面白い駒配置、詰手順とは思いましたがア−トとは思わず、です。
現代ア−ト?は、いろいろあるものですね。

初形曲詰はわかりやすいですね。 アート展示室は美を追求するいろいろなタイプの作品を広く取り上げたいと思っています。 もっとも、私もたまに美術館に行くと、これは何?と感じることもよくありますが・・・

S.Kimuraさん:
今回はNo.40を除き,柿木将棋のお世話になりながら,鑑賞しました. アート展示室は美しくてよいのですが,自分には難しいので,手順を理解するのに苦労しました. 締め切りにぎりぎり間に合ったのでほっとしています.

形に趣向を凝らす作品は、変化はあまり鑑賞上気にしなくてもいいことが多いので、とりあえずは柿木先生に正解だけ聞いて鑑賞するのもよいかも。



2015年9月

記録作に挑戦!
全作趣向詰です
参考: 飛角詰の長手数記録  軌跡曲詰

記録展示室 No.94

記録展示室 No.94
拡大表示
  記録展示室 No.95

記録展示室 No.95
拡大表示
  記録展示室 No.96

記録展示室 No.96
拡大表示
入選22回 金少桂

完全立体龍馬詰最長 10手台
  入選23回 金少桂

龍馬詰最長 20手台
  入選24回 金少桂

石垣軌跡曲詰面積最大 40手台

記録展示室 No.97

記録展示室 No.97
拡大表示
  記録展示室 No.98

記録展示室 No.98
拡大表示
初入選 大崎壮太郎

石垣図式最長 130手台
  入選3回 中村宜幹
初入選 野曽原直之
合作 「遍路」

歩の王手最多 370手台

9月展示室 解答者、当選者

解答: 12名

  池田俊哉さん  市橋宗士さん  馬屋原剛さん  S.Kimuraさん  小山邦明さん
  隅の老人Bさん  攻めダルマンさん  占魚亭さん  長谷繁蔵さん  蛇塚の坂本さん
  山下誠さん  陽気なわらしべ長者さん

当選: 市橋宗士さん  馬屋原剛さん

  おめでとうございます。
  賞品をお送りしますので、賞品リスト から選んだご希望の賞品と送付先を メールでお知らせください。

総評など:

長谷繁蔵さん:
全国大会いろいろいろいろ御苦労様でした。
岡山の時も宜しく

大阪ではお会いできなくて残念。 倉敷は初めてなので楽しみです。

隅の老人Bさん:
今迄に幾つの詰将棋が創られたのでしょうね。
その総てを知っていて、これがその部門での新記録と言える人が居るらしい。
驚きと尊敬、詰将棋の物知り博士は誰でしょう。
解説時に今迄の各部門の記録作を教えて下さい。

一人ですべてを知っている人はいないでしょうね。 記録に挑戦!では、皆さんの知識とデータベースの助けを借りて記録作をまとめています。



2015年8月

くるくる夏休み
暑いときは軽い趣向詰でまったり

くるくる展示室 No.299

くるくる展示室 No.299
拡大表示
  くるくる展示室 No.300

くるくる展示室 No.300
拡大表示
  くるくる展示室 No.301

くるくる展示室 No.301
拡大表示
入選36回 TETSU

持駒は双方なし 20手台
  入選21回 金少桂

受方は持駒なし 30手台
  入選35回 やよい

主役は金 30手台

くるくる展示室 No.302

くるくる展示室 No.302
拡大表示
  くるくる展示室 No.303

くるくる展示室 No.303
拡大表示
入選63回 菅野哲郎「金波」

邪魔な駒を消す 30手台
  入選64回 菅野哲郎

駒柱を崩す 40手台

8月展示室 解答者、当選者

解答: 18名

  池田俊哉さん  馬屋原剛さん  S.Kimuraさん  キリギリスさん  金少桂さん
  小山邦明さん  隅の老人Bさん  攻めダルマンさん  占魚亭さん  塚崎彰仁さん
  ぬさん  Pathfinderさん  長谷繁蔵さん  hiroさん  藤田卓志さん
  蛇塚の坂本さん  やぶいりさん  山下誠さん

当選: ぬさん  蛇塚の坂本さん

  おめでとうございます。
  賞品をお送りしますので、賞品リスト から選んだご希望の賞品と送付先を メールでお知らせください。

総評など:

蛇塚の坂本さん:
本当に素晴らしい作品をありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします
長谷繁蔵さん:
今月はくるくるで助かりました。
隅の老人Bさん:
今年の夏は馬鹿暑い。こんな時には、ク−ラ−ONでくる展を解くが良いね。
全問解けたぞ、今度は昼寝。暇な爺さん、ここに在り、です。
S.Kimuraさん:
くるくる展示室300回越えおめでとうございます.
400回目指して,今後も楽しませてください.

作家のみなさん、よろしくお願いします。

攻めダルマンさん:
今月は易しめでよかったです。夏は少し考えて駄目だと諦めが早いので。


2015年7月

パズル詰将棋金少桂個展
解答は最終手と手数だけでOKです(なるべく感想も)

作者 「4作すべて飛車の横利きによる銀繰りパズルです。
盤上に角を2枚使っているのは合駒制限も兼ねています。
さて、最初にどの番号が解ける方が一番多いのでしょう?」


パズル展示室 No.23

パズル展示室 No.23
拡大表示
  パズル展示室 No.24

パズル展示室 No.24
拡大表示
入選17回 金少桂

10手台
  入選18回 金少桂

10手台

パズル展示室 No.25

パズル展示室 No.25
拡大表示
  パズル展示室 No.26

パズル展示室 No.26
拡大表示
入選19回 金少桂

10手台
  入選20回 金少桂

20手台

こちらもお楽しみください(こちらは7月15日までなので注意)
波崎黒生「一番星」出版記念作品展
 波崎黒生「一番星」の出版を記念して、未発表作2題を出題 7月15日まで
波崎黒生「一番星」出版記念作品展   波崎黒生「一番星」出版記念作品展

7月展示室 解答者、当選者

解答: 13名

  池田俊哉さん  S.Kimuraさん  キリギリスさん  小山邦明さん  隅の老人Bさん
  攻めダルマンさん  占魚亭さん  高田明浩さん  塚崎彰仁さん  長谷繁蔵さん
  蛇塚の坂本さん  やぶいりさん  山下誠さん

当選: 隅の老人Bさん  塚崎彰仁さん

  おめでとうございます。
  賞品をお送りしますので、賞品リスト から選んだご希望の賞品と送付先を メールでお知らせください。

総評など:

キリギリスさん:
全部むずかしかったですが、28の地点に玉方の利きが1つの#24が一番考えやすかったです。
#26は「玉方37桂生の変化が無い、駒の交換が有る」という点で他とは随分違う印象を受けました。
#23と#25は香の有無で全く手順が異なり不思議な姉妹問題でした。
4問とも様々な狙いで楽しい特集でした。
小山邦明さん:
7段目の「歩」や「と金」の巧みな配置が、この面白い銀繰りパズルを、うまく成立させていると思いました。
隅の老人Bさん:
7月中旬、台風で連日の雨。
家に閉じ込められて、暇を持て余す。
そうだ、こんな時は「おもちゃ箱」の展示室を解こう
持駒銀4で似たような配置図4題、面白く、楽しく解図。
サテ、この次は何をしようかな、です。
攻めダルマンさん:
4作品とも紛れが多く大変だったが面白かった。パズル展23がなかなか解けず後回しにして一通り手をつけてみると、各作品の違いに目をつけて苦戦しながらも解けるようになった。
蛇塚の坂本さん:
今回狭い所での玉の変わった動きに興味をそそりました。
これからも素敵な作品をよろしくお願いいたします。
長谷繁蔵さん:
全国大会大変ですが宜しくお願いします。

熱い全国大会でした。 お会いできなくて残念。

S.Kimuraさん:
最初に解き始めたのは,7段目にと金がなく,4筋に行かずに済みそうなNo.24でした.
以下,23, 25, 26 の順に解きました.


2015年6月

緑陰くるくる特集
解答は最終手と手数だけでOKです(なるべく感想も)

くるくる展示室 No.294

くるくる展示室 No.294
拡大表示
  くるくる展示室 No.295

くるくる展示室 No.295
拡大表示
  くるくる展示室 No.296

くるくる展示室 No.296
拡大表示
入選35回 TETSU

持駒は双方なし 10手台
  入選34回 やよい

金はすべて消える 30手台
  入選62回 菅野哲郎「湯豆腐」

題名の意味は? 40手台

くるくる展示室 No.297

くるくる展示室 No.297
拡大表示
  くるくる展示室 No.298

くるくる展示室 No.298
拡大表示
入選8回 ぬ

飛を取られないように 50手台
  入選2回 須藤大輔

受方は持駒なし 60手台

6月展示室 解答者、当選者

解答: 17名

  池田俊哉さん  市原誠さん  伊藤美昭さん  S.Kimuraさん  キリギリスさん
  金少桂さん  小山邦明さん  占魚亭さん  塚ア彰仁さん  ぬさん
  Pathfinderさん  長谷繁蔵さん  藤田卓志さん  蛇塚の坂本さん  やぶいりさん
  やまかんさん  山下誠さん

当選: 伊藤美昭さん  山下誠さん

  おめでとうございます。
  賞品をお送りしますので、賞品リスト から選んだご希望の賞品と送付先を メールでお知らせください。

総評など:

小山邦明さん:
くるくるにぴったりの作品5つを楽しみました。
長谷繁蔵さん:
孫娘6/1に出してくれました。
くるくる300は誰の手に
TETSUさんか菅野さんに
私も1/300かな。

もう300題になるんですねえ。そろそろ作品集をまとめた方がよいのかも。

池田俊哉さん:
今月は謎解き要素が入った趣向が多く、楽しめました。

くるくるとしては微妙なところですが、楽しんでいただけてなにより。

藤田卓志さん:
何とか3問解けたようなので解答します。
詰将棋の楽しさが味わえました。

2015年5月

大道詰将棋 金問題特集
解答は最終手と手数だけでOKです(なるべく感想も)

ドキドキ展示室 No.45

ドキドキ展示室 No.45
拡大表示
  ドキドキ展示室 No.46

ドキドキ展示室 No.46
拡大表示
  ドキドキ展示室 No.47

ドキドキ展示室 No.47
拡大表示
入選5回 野中謙一

54銀型シンプル金問題 10手台
  入選31回 TETSU

57桂の働き 20手台
  入選32回 TETSU

58銀の活用 20手台

ドキドキ展示室 No.48

ドキドキ展示室 No.48
拡大表示
  ドキドキ展示室 No.49

ドキドキ展示室 No.49
拡大表示
入選33回 TETSU

とどめは馬 30手台
  入選34回 TETSU

限定打が決め手 30手台駒余り

5月展示室 解答者、当選者

解答: 9名

  池田俊哉さん  金少桂さん  小山邦明さん   占魚亭さん  塚ア彰仁さん
  藤田卓志さん  蛇塚の坂本さん  山下誠さん  やぶいりさん

当選: 占魚亭さん  やぶいりさん

  おめでとうございます。
  賞品をお送りしますので、賞品リスト から選んだご希望の賞品と送付先を メールでお知らせください。

総評など:

山下誠さん:
今回の金問題は比較的手を出しやすい作品が多くて、GW中に解くことができました。

この5問をGW中だけで全問正解とはお強い。

蛇塚の坂本さん:
これからも素敵な作品をよろしくお願いいたします。
やぶいりさん:
いずれも難問で何回も奉納して4問詰みましたが自信ありません。

3問は完璧でしたが、1問だけ惜しかった。



2015年4月

詰将棋ガイダンス
おもちゃ箱の各コーナーから出題。お好みの詰将棋をお楽しみください。
解答は最終手と手数だけでOKです(なるべく感想も)

カピタン展示室 No.25

カピタン展示室 No.22
拡大表示
  

キルケルール:
  (双方共、玉以外の)駒が取られると
  指将棋においての初期位置に戻る
  (複数あるときは取ったマスから最も近い位置)
  戻せない場合は、取った側の持駒になる

  成駒が取られた場合は、生駒になって戻ります。
  5筋で金銀桂香が取られた場合、左右いずれに
  戻すかは、取った側が選択できます。

本図の場合、48金に同龍と取ると金は49に復活します。
(「48金、同龍/49金、」 と表記します)
また、48金を同玉と取った場合は49に龍がいて戻せない
ので、金は後手の持駒になります。

協力詰(ばか詰):
  先手後手協力して、最短手順で後手玉を詰ます。
キルケ協力詰 9手

入選8回 しまぎろう

たまには変わった詰将棋でも
==> カピタンリバイバル
 

ドキドキ展示室 No.44

ドキドキ展示室 No.44
拡大表示
  くるくる展示室 No.293

くるくる展示室 No.293
拡大表示
入選30回 TETSU

10手台。ドキドキストリート
昔懐かし大道詰将棋のコーナー
  入選7回 ぬ

10手台。くるくるおもちゃ箱では
やさしく楽しい趣向詰を出題

アート展示室 No.38

アート展示室 No.38
拡大表示
  パズル展示室 No.22

パズル展示室 No.22
拡大表示
入選2回 Pathfinder

10手台。詰将棋美術館では
芸術的な美しい詰将棋を紹介
  入選33回 やよい

50手台。パズル詰将棋では
パズル的な作品を出題

4月展示室 解答者、当選者

解答: 13名

  池田俊哉さん  S.Kimuraさん  金少桂さん  小林巧さん  小山邦明さん
  占魚亭さん  たくぼんさん  塚ア彰仁さん  Pathfinderさん  hiroさん
  蛇塚の坂本さん  やまかんさん  山下誠さん

当選: 小林巧さん  Pathfinderさん

  おめでとうございます。
  賞品をお送りしますので、賞品リスト から選んだご希望の賞品と送付先を メールでお知らせください。



2015年3月

くるくるひなまつり 趣向詰特集
解答は最終手と手数だけでOKです(なるべく感想も)

くるくる展示室 No.288

くるくる展示室 No.288
拡大表示
  くるくる展示室 No.289

くるくる展示室 No.289
拡大表示
  くるくる展示室 No.290

くるくる展示室 No.290
拡大表示
入選29回 TETSU

どこから飛を打つか 10手台
  入選6回 ぬ

21の金を守るには 20手台
  入選32回 やよい

両王手で攻める 30手台

くるくる展示室 No.291

くるくる展示室 No.291
拡大表示
  くるくる展示室 No.292

くるくる展示室 No.292
拡大表示
入選3回 永安克志

行ったり来たり 50手台
  入選61回 菅野哲郎「道成寺」

白拍子が化けると 60手台

3月展示室 解答者、当選者

解答: 16名

  池田俊哉さん  伊藤美昭さん  S.Kimuraさん  キリギリスさん  小山邦明さん
  隅の老人Bさん  占魚亭さん  塚崎彰仁さん  ぬさん  Pathfinderさん
  はやしさん  藤田卓志さん  蛇塚の坂本さん  やぶいりさん  やまかんさん
  山下誠さん

当選: 小山邦明さん  藤田卓志さん

  おめでとうございます。
  賞品をお送りしますので、賞品リスト から選んだご希望の賞品と送付先を メールでお知らせください。

総評など:

蛇塚の坂本さん:
これからも素敵な作品をよろしくお願いいたします。
やまかんさん:
今月は手数の長いのも易しめでよかったですし、感心した手順も多くあってよかったです。
隅の老人Bさん:
3月31日、お花見が真っ盛り。出かける前に忘れものは?
あれれ、展示室の解答を忘れていました。
慌てて解答、これでOK。さあ、出かけよう。
藤田卓志さん:
ご無沙汰しております。
春が来たので、またよろしくお願いします。
はやしさん:
久しぶりの参加です。よろしくお願いします。

2015年2月

ドキドキバレンタイン 大道棋特集
大道棋は収束の余詰や駒余りは許容されています
解答は最終手と手数だけでOKです(なるべく感想も)

ドキドキ展示室 No.39

ドキドキ展示室 No.39
拡大表示
  ドキドキ展示室 No.40

ドキドキ展示室 No.40
拡大表示
  ドキドキ展示室 No.41

ドキドキ展示室 No.41
拡大表示
入選28回 TETSU

まずは肩慣らし 10手台
  入選4回 小山邦明

41と双子問題 20手台
  入選5回 小山邦明

と金の有無で何が変る? 30手台

ドキドキ展示室 No.42

ドキドキ展示室 No.42
拡大表示
  ドキドキ展示室 No.43

ドキドキ展示室 No.43
拡大表示
入選3回 野中謙一

収束5手はいろいろあり 40手台
  入選4回 野中謙一

収束7手はいろいろあり 50手台

2月展示室 解答者、当選者

解答: 11名

  池田俊哉さん  キリギリスさん  小山邦明さん  隅の老人Bさん  占魚亭さん
  塚ア彰仁さん  Pathfinderさん  蛇塚の坂本さん  枡彰介さん  やまかんさん
  山下誠さん

当選: 池田俊哉さん  キリギリスさん

  おめでとうございます。
  賞品をお送りしますので、賞品リスト から選んだご希望の賞品と送付先を メールでお知らせください。

総評など:

小山邦明さん:
2作品の掲載ありがとうございました。
解答者の方に「利波型飛問題」の双子作品として楽しんでいただけたらうれしいです。
隅の老人Bさん:
昭和20年代の終り、繁華街の路上で。ときおり大道棋屋さんを見かけました。
あくどい大道棋屋さんの研究料は、1回幾らではなくて、1手幾らでした。
こんなのに手を出して、詰めば良いが失敗したら、身包みを剥がされます。
で、若かりしB爺さんは何時も観戦、自宅で研究でした。

1手幾らでは怖くて手が出せませんね。

キリギリスさん:
ドキドキは難しいです。

2015年1月

菅野哲郎新春個展(12月・1月)
恒例の2か月出題。賞品も2倍。ゆっくりお楽しみください
解答は最終手と手数だけでOKです(なるべく感想も)

くるくる展示室 No.282

くるくる展示室 No.282
拡大表示
  くるくる展示室 No.283

くるくる展示室 No.283
拡大表示
  くるくる展示室 No.284

くるくる展示室 No.284
拡大表示
入選55回 菅野哲郎
「付き馬」

馬と一緒に 20手台
  入選56回 菅野哲郎

馬と銀の連携 20手台
  入選57回 菅野哲郎

歩がなかったら? 40手台

くるくる展示室 No.285

くるくる展示室 No.285
拡大表示
  くるくる展示室 No.286

くるくる展示室 No.286
拡大表示
  くるくる展示室 No.287

くるくる展示室 No.287
拡大表示
入選58回 菅野哲郎

持駒は双方なし 60手台
  入選59回 菅野哲郎

バトンタッチ 90手台
  入選60回 菅野哲郎
「鞍馬II」

持駒は双方香1枚 140手台

12月・1月展示室 解答者、当選者

解答: 25名

  嵐田保夫さん  池田俊哉さん  市原誠さん  S.Kimuraさん  STさん
  キリギリスさん  クニさん  國吉進さん  小山邦明さん  隅の老人Bさん
  占魚亭さん  高田明浩さん  竹中健一さん  千葉等さん  塚ア彰仁さん
  出崎守さん  永島勝利さん  西野かなさん  ぬさん  広瀬稔さん
  藤川薫さん  蛇塚の坂本さん  やぶいりさん  やまかんさん  山下誠さん

当選: 嵐田保夫さん  高田明浩さん  西野かなさん  やまかんさん

  おめでとうございます。
  賞品をお送りしますので、賞品リスト から選んだご希望の賞品と送付先を メールでお知らせください。

総評など:

蛇塚の坂本さん:
これからも素敵な作品をよろしくお願いいたします
小山邦明さん:
毎日一つずつ楽しみながら解く事ができました。
菅野さんの趣向作にはいつもリズム感を感じます。
山下誠さん:
毎度のことながら、斬新なアイデアと楽しい趣向に感謝です。
藤川薫さん:
ビギナーの小生ですが、達成感と感動を授かり、ご選題に感謝いたします。ありがとうございます。
隅の老人Bさん:
締切日まで2ヶ月もあると思うと、なかなか解図に手が出ない。
1月下旬、ようやく「もうやらなくちゃ」で、盤上に駒。
菅野さんお得意の長篇?趣向作が6題。
楽しく解図したのは良いけれど、40手超えの作品は手数調べが意外と面倒。
287番は幾度、手数を数えたやら。「草臥れました」、これが今回の総感想です。

Kifu for Windowsのような棋譜管理ソフトを使うと、手数を自動的に数えてくれるので便利ですよ。

國吉進さん:
いつも素晴らしい作品有難う! まるで詰将棋の魔術師ですね!