作品一覧
作品一覧
詰将棋おもちゃ箱

展示室(今月の詰将棋)

詰将棋おもちゃ箱
詰将棋おもちゃ箱

前回(2月展示室)解答者、当選者  当選:おかもとさん、蛇塚の坂本さん


記録作に挑戦!

解答は最終手と手数だけでOKです(なるべく感想も)

記録展示室 No.154

記録展示室 No.154
拡大表示
  記録展示室 No.155

記録展示室 No.155
拡大表示
入選10回 猫田いわし

飛び石 10手台
  初入選 無風凧

車図式 20手台

記録展示室 No.156

記録展示室 No.156
拡大表示
  記録展示室 No.157

記録展示室 No.157
拡大表示
初入選 坪倉光誠

七対子 50手台
  入選11回 猫田いわし

・・・なし 250手台

解答募集: 解答、感想(短評)をメールでにお寄せください。
解答は最終手と手数だけでOKです。
締切:2023年3月末
解答者全員から抽選で2名に詰将棋の本などを呈賞。
1題でも解けたら是非ご解答ください。
解答と正解者は各展示室のコーナーで掲載、全解答者と当選者はその後ここで発表します。

作品募集:
在庫 15
 検討中 31
各展示室向けの作品を募集します。投稿は下記を明記してメールでにお寄せください。
  作者名・どの展示室向けか・図面・手順・狙い
  (図面、手順は柿木将棋のkif形式が望ましい)
解説はご自分で書くことも可能です(歓迎します)。お申し出ください。


アート展示室 美しい詰将棋
くるくる展示室 (暗算でも解ける)やさしい趣向詰
パズル展示室 パズル的な詰将棋
記録展示室 何らかの記録を更新する作品
ドキドキ展示室 大道詰将棋(形良く誘い手のある作品)
研究展示室 裸玉、双裸玉、300手以上の長手数作品
記念展示室 記念曲詰など、何らかの記念作品
カピタン展示室 フェアリー詰将棋

投稿・解答
受付の確認
作品投稿・解答の受付状況は投稿・解答履歴でご確認いただけます。
将棋ソフトの
利用について
自力で解いても将棋ソフトを利用して解いてもかまいません。
解けない作品については、将棋ソフトを利用して鑑賞することをおすすめします。

詰将棋解答・創作での将棋ソフトの利用についてをごらんください。


2月展示室 解答者、当選者

解答: 12名

  池田俊哉さん  inokosatoshiさん  S.Kimuraさん  大塚康平さん
  おかもとさん  川石隆志さん  小山邦明さん  占魚亭さん
  中村丈志さん  蛇塚の坂本さん  松崎一郎さん  山下誠さん

当選: おかもとさん  蛇塚の坂本さん

  おめでとうございます。
  賞品をお送りしますので、賞品リスト から選んだご希望の賞品と送付先を メールでお知らせください。

総評など:

大塚康平さん:
素晴らしい作品ばかりで、とても楽しめました。
松崎一郎さん:
駒の軌跡、初形(飛角図式)、詰め手順など美しく芸術的な作品ばかりで十分楽しませていただきました。
S.Kimuraさん:
アート展示室No.100到達おめでとうございます.
No.1が2004年9月とのことですから,18年と5ヶ月ですか.
次に到達しそうなのは,パズル展示室でしょうか.
もっとも,到達にはまだしばらくかかりそうですね.

詰将棋美術館アート展示室も100作突破。 全部並べると壮観ですね。

アクセスカウンター
(2005.10.9〜)