昭和戦中期の音楽雑誌を読む
お知らせ
1999年6月から2001年4月にかけて『音楽公論』を読む、ひきつづき同年4月からはじめた『音楽之友』を読むは当初の予想を超えて、2006年4月12日にやっと完了しました。さて、2006年5月2日、『音楽文化』を読むに歩みを進めます。この雑誌は、1943年秋に実施された音楽雑誌の第二次統合によって誕生した雑誌です。マイペースでやっていくことには変わりありません。お気づきの点などありましたら、どうぞお知らせください。 (2006年5月2日)
2007年12月19日、『音楽之友』第2巻第6号の「民間吹奏楽の創建秘史」の誤記を訂正しました。

『音楽公論』を読む
『音楽之友』を読む
『音楽文化』を読む ←new
『音楽公論』を読む
[T]『音楽公論』記事一覧
[U] 『音楽公論』記事に関するノート
●ノートの開き方:下の号から選んでください。1号ごとにページを分けていこうと思いますので。
第1巻第1号(1941.11) | 第1巻第2号(1941.12) |
第2巻第1号(1942.01) | 第2巻第2号(1942.02) | 第2巻第3号(1942.03) | 第2巻第4号(1942.04) |
第2巻第5号(1942.05) | 第2巻第6号(1942.06) | 第2巻第7号(1942.07) | 第2巻第8号(1942.08) |
第2巻第9号(1942.09) | 第2巻第10号(1942.10) | 第2巻第11号(1942.11)| 第2巻第12号(1942.12) |
第3巻第1号(1943.01) | 第3巻第2号(1943.02) | 第3巻第3号(1943.03) | 第3巻第4号(1943.04) |
第3巻第5号(1943.05) | 第3巻第6号(1943.06) | 第3巻第7号(1943.07) | 第3巻第8号(1943.08) |
第3巻第9号(1943.09) | 第3巻第10号(1943.10) |

『音楽之友』を読む
[T] 『音楽之友』記事一覧
[U] 『音楽之友』記事に関するノート
●ノートの開き方:下の号から選んでください。1号ごとにページを分けていこうと思いますので。
●2001年4月より『音楽之友』のノートをつけ始めました。第3巻第10号は2006年4月12日に完了しました。
第1巻第1号(1941.12) |
第2巻第1号(1942.01) | 第2巻第2号(1942.02) | 第2巻第3号(1942.03) | 第2巻第4号(1942.04) |
第2巻第5号(1942.05) | 第2巻第6号(1942.06) | 第2巻第7号(1942.07) | 第2巻第8号(1942.08) |
第2巻第9号(1942.09) | 第2巻第10号(1942.10)| 第2巻第11号(1942.11) | 第2巻第12号(1942.12) |
第3巻第1号(1943.01) | 第3巻第2号(1943.02) | 第3巻第3号(1943.03) | 第3巻第4号(1943.04) |
第3巻第5号(1943.05) | 第3巻第6号(1943.06) | 第3巻第7号(1943.07) | 第3巻第8号(1943.08) |
第3巻第9号(1943.09) | 第3巻第10号(1943.10) |

『音楽文化』を読む
[T] 『音楽文化』記事一覧
[U] 『音楽文化』記事に関するノート
●ノートの開き方:下の号から選んでください。1号ごとにページを分けていこうと思いますので。
●2006年5月より『音楽文化』のノートをつけ始めます。2007年9月下旬、やっと第2巻第2号に進みました。
第1巻第1号(1943.12) |
第2巻第1号(1944.01) | 第2巻第2号(1944.02) | 第2巻第3号(1944.03) | 第2巻第4号(1944.04) |
第2巻第5号(1944.05) | 第2巻第6号(1944.06) | 第2巻第7号(1944.07) | 第2巻第8号(1944.08) |
第2巻第9号(1944.09) | 第2巻第10号(1944.10)| 第2巻第11号(1944.11) | 第2巻第12号(1944.12)=休刊 |
第3巻第1号(1945.01) | 第3巻第2号(1945.10/11) |
第4巻第1号(1946.01) |
トップページへ