審査で比較!クレジットカード審査で比較!クレジットカード

審査で比較してクレジットカードを紹介しながら、金融の審査をわかりやすく解説!

セブンカード

三井住友VISAカード
  • ネットのオンライン入会で最大500ポイントプレゼント!
  • 支払い口座がセブン銀行だと更に500ポイントプレゼント!
  • お得にポイントが貯まる!充実したポイントサービス!
  • ポイントは、nanacoやANAマイルに交換できる!

セブンイレブンやイトーヨーカドー以外のどこで使っても、お得にnanacoポイントがたまるセブンカード。コンビニなんかはちょくちょく行くとこだし、せっかくだからお得にポイントをゲットしたいですよねぇ。
申込の際には、VISAかJCBから選ぶことができ、発行すれば最大でセブンカードのポイントが1500ポイントもらえちゃいます。そのうえ、ポイント還元率は最大で何と1.5%と年会費無料のクレジットカードの中でもトップクラス。
セブンカードはネットオンライン入会で審査もスピーディだし、多くの人に使われてることや流通系カードということもあって審査基準も評判良いし、初めてクレジットカードを持つ人にもオススメです。


セブンカードの概要

nanacoポイントに交換可能!セブンカード

サービス / 会員特典
入会特典 今ならキャンペーンとして、ネットでセブンカードを申し込むと 最大で500ポイントをプレゼント中!
会員特典
  • たまったポイントはnanacoポイントに交換可能!
  • ETCカード(年会費無料)の同時発行が可能です。
  • カード会員向けのキャンペーンも多数あります!
ポイント
  • イトーヨーカドーではポイントがお得にたまり、8の付く日は5%OFFに。
  • セブン-イレブン、デニーズ、そごう、西武などでもポイントがお得にたまります。
ポイント使い方
  • 1p ⇒ 1nanacoポイントに移行。
  • 1p ⇒ 1円としてイトーヨーカドーなどで利用可能。
付帯保険 国内、海外、ショッピング保険(最大100万)
詳細
ブランド VISAJCB CARD
ショッピング 利用限度額 10万円~個別設定
お支払い方法実質年率
  • リボ払い : 15.0%
  • 分割払い : 15.0%
キャッシング 利用限度額 5万円~個別設定
お支払い方法実質年率 実質年率 : 15.0~18.0%
1回払い / リボルビング払い
※返済期間・回数は実際の利用内容によって異なります。
入会、申し込みについて
年会費
  • 初年度は年会費無料 / 2年目から500円(税込)
    前年のカードご利用金額が5万円以上で無料
  • 家族カード / 200円(税込、1名様につき)
入会基準
  • 原則として18歳以上で、ご本人または配偶者に安定継続収入がある方
  • 18歳以上で学生の方(高校生除く)
本人確認 発券されたカードお届けの際は、「本人限定郵便」にてカードをご送付させていただきますので、カードのお受取時には本人確認書類が必要となります。

セブンカード・プラスの申し込みについて

セブンカードの申し込みなら、オンラインでの申し込みが断然お得です。

セブンカードは、キャンペーンも随時行われているので、うまく利用するといいですね。ちなみに、現在はセブンカードの新規申し込みの募集は停止されているので、申し込むとしたら、セブンカード・プラスになります。
  • 電子マネーnanacoをすでに持っている人は、それと紐付けする「紐付型」セブンカード・プラスで申し込み
  • 電子マネーnanacoを持っていない人は、電子マネーnanacoつきの「一体型」セブンカード・プラスで申し込み
  • セブン-イレブン、イトーヨーカドー、ヨークマート、デニーズでのクレジット払いで、200円(税込)毎に3nanacoポイント付与
  • SEIBU SOGO、セブンネットショッピング、Arioでのクレジット払いで、200円(税込)毎に2nanacoポイント付与
  • 国内外のJCB、VISA加盟店でのクレジット払いで、200円(税込)毎に1nanacoポイント付与
  • nanacoポイントは、全国にあるセブン&アイ・グループの各店舗や、nanaco加盟店のマークがあるお店で使用可能

セブンカード現在のキャンペーン

セブンカード・プラスのオンライン申し込みキャンペーンの最大のメリットは、何といっても最大で2,000nanacoポイントが付与されるところです。
なお、現在の内容は以下のとおりになります。
  • オンライン入会で500ポイント
  • JCBブランドを選択すると500ポイント
  • 支払口座をセブン銀行にすると500ポイント
  • 支払い名人(リボ払い)に3万円以下で登録すると500ポイント

セブンカード・プラスの年会費について

セブンカード・プラスの年会費は、初年度は無料です。

次年度以降は、本会員500円(税込)、家族会員1名毎に200円(税込)の年会費が必要になります。※前年度の合計利用額が5万円以上の場合は、無料となります。

5万円といえば、月に4,200円程度です。普通の生活費をクレジット払いしていれば、すぐに使用してしまう程度の金額です。セブンカード・プラスの申し込みを考えている方は、主にイトーヨーカドーかセブン-イレブンでの利用を想定されているのかと思います。

普段のお買い物でイトーヨーカドーを使う機会が多ければ、4,200円なんてすぐに使ってしまいます。食材の購入だけでも、数回で使う額ですよね。セブン-イレブンで使う機会が多ければ、お昼ごはんに420円使ったとして、10日分です。また、電子マネーnanacoへのチャージに使うこともできます。

ですので、基本的には年会費が無料と同等であると考えておいて問題はなさそうです。

セブンカード・プラスの還元率やポイント

セブンカード・プラスを使用すると、紐付型、一体型によらず、nanacoポイントが貯まります。上記の概要でも貯まるポイントについては言及しましたが、還元率にするとどれほどになるのでしょうか?1nanacoポイントは1円相当ですので、これを元に計算します。

イトーヨーカドー、セブン-イレブンなどのクレジット使用では、200円で3nanacoポイントでした。
還元率でいうと、3/200=還元率1.5%

SOGOやセブンネットショッピングなどでのクレジット使用では、200円で2nanacoポイントでした。
還元率でいうと、2/200=還元率1%

国内外のJCB、VISA加盟店でのクレジット使用では、200円で1nanacoポイントでした。
還元率でいうと、1/200=還元率0.5%

電子マネーnanacoへのクレジットチャージでは、200円で1nanacoポイントです。
還元率でいうと、1/200=還元率0.5%、電子マネーnanacoで対象の商品・サービスの支払いをすると、100円で1nanacoポイントで、還元率でいうと、1/100=還元率1%となり、合計で還元率1.5%。

セブン&アイホールディングス系の店舗で使用すれば、 還元率は1.5%と覚えておけばよいでしょう。

こんな人はセブンカード・プラスがお得

nanacoポイントをうまく使うのがセブンカード・プラスを申し込む上での一番のメリットになってきます。では、このnanacoポイントは日常的にはどこで使えるのでしょうか?

一番は、やはりイトーヨーカドーやセブン-イレブンでしょう。普段、イトーヨーカドーやセブン-イレブンを利用する機会が多い人は、持っていて損はありません。イトーヨーカドーは、毎月8日、18日、28日のハッピーデーなら5%オフで買い物ができます。

イオンなどは20日、30日の二日間だけですので、近所にイトーヨーカドーがある場合は、お得感があります。コンビニはセブン-イレブンが店舗数も最多です。地域によって異なるかもしれませんが、首都圏であれば、セブン-イレブンの使い勝手はいいといえます。

2015年(対前年)
セブンイレブン店舗数 17,491軒(8.7%増)
ローソン店舗数 11,653軒(0.4%減)
ファミリーマート店舗数 11,271軒(9.14%増)
出典:http://todo-ran.com/t/kiji/10327

かつ新サービスの取り組みも速い傾向にあるので、頼れるコンビニですね。

セブンカード・プラスの審査

セブンカード・プラスの審査ですが、どちらかと言えば審査が通りやすいという評判です。セブンカード・プラスの利用者層の想定が、イトーヨーカドーやセブン-イレブン、デニーズの利用者だからだと思われます。

専業主婦のイメージが強いですよね。専業主婦を取り込みたいクレジットサービスというのは、非正規社員や学生層でも審査に通りやすいということです。

また、審査に通りやすい申請の仕方というのもあります。何をどう記入して申請するか、注意が必要です。結局は、申請者が信頼できる人なのかどうかということがポイントですから、審査する側に立って情報を提供すればよいわけです。幾つか項目を見てみましょう。

電話番号
自宅の電話番号と携帯電話番号、どちらが信頼できるでしょうか?自宅の電話番号のほうがよいですが、固定電話がなければ、携帯電話でもよいでしょう。
年収
多いに越したことはないわけですが、ここはなるべく真実を申請しましょう。とはいえ、100万円単位で繰り上げるくらいでもよさそうです。専業主婦であれば、配偶者の年収になります。
キャッシング
0円にこしたことはありません。
勤務先
職場にカード申し込みの確認電話がかかってくることもあるので、正確な情報を記入しないと危険です。

他には、例えば持ち家があって住宅ローンを10年以上支払っていたり、配偶者がいたり、子供などの家族がいたり、信頼に足る要素はなるべく出していくことで審査に通りやすくなります。

逆に、独身で無職というような場合は、審査をする側からすると得体が知れないので、審査には極めて通りにくくなりそうです。

ページトップへ