DhaulagiriT(8167m)
--ヒマラヤの白い山--

 19 Aug.〜 28Oct.2001 

 
DhaulagiriT

 2001年ポストモンスーン、3人の普通の登山愛好家がダウラギリT峰をいかに目指し、北東稜からの登頂にいったかをまとめた記録です。
はじめに
計画概要
準備
ルート概要
ルート概念図
 BC〜C1 C1〜C3
行動概要
トレーニング山行
  空木 デナリ 富士山
カトマンズからベースキャンプ
 
その1 その2 その3 その4 その5 その6 その7
登攀活動
 その1 その2 その3 その4 その5 その6 その7 その8 その9 その10
 その11 その12 その13 その14
登頂記
撤収
 その1 その2 その3
帰路キャラバン
 その1へ その2へ その3へ その4へ
後処理〜群馬隊捜索〜帰国
 その1へ その2へ その3へ その4へ
隊員紹介
隊長         山田 良二
隊員         宮川 清明
隊員         仕立 亮一
サーダ        アン・プーリ・ラマ
コック         ダワ・ラマ
キッチン       ニマ・オンゲル
リエゾンオフィサー チャンドラー・B・カルキ
随想
ダウラギリへの思い(山田 記)
ダウラで思い知った私の体力(宮川 記)
遠征を終えて(仕立 記)
群馬隊追悼(山田 記)
「アタック二日間の、無線のやりとり」と、星野さん達との語らい」など(宮川 記)
報告
申請資料ダウンロード
申請資料のサンプルファイル(word)をダウンロードしていただけます。
申請方法の詳細は、「ネパール登山の手引き」日本ヒマラヤ協会発行等を参照してください
  ・BIODATA 
  ・アプリケーションデータ
  ・京都府山岳連盟宛 誓約書 
  ・京都府山岳連盟宛 推薦状交付申請書 
  ・京都府山岳連盟宛 後援会名義使用許可申請書 
  ・日本山岳協会宛 推薦状交付申請書 
  ・日本山岳協会宛 念書 
  ・外務大臣官房文化交流部長宛 願い書 
  ・外務大臣官房文化交流部長宛 念書 
  ・無線申請書

終わりに
 終わりに
 あとがき