2014年鮎釣行

河   川   名 状    況 ・ 釣    果
11 30 秋川くろむぎ会納会 M本(晃)名人の3連覇でした。
9 20 酒匂川 またまた惨敗です。12匹。
9 13 酒匂川 惨敗です。9匹。
9 10 酒匂川 初の車中泊。初日23匹、2日目16匹。
9 6 くろむぎ会狩野川大会 ポイント選び失敗。11匹で5位。
9 3 鬼怒川 参りました。ボーズです。
9 1 酒匂川 鮎が少なくなった。惨敗。15匹。
8 16 酒匂川 今年初めて鮎釣りらしい釣りをしました。51匹。
8 7 神通川 型は良いが惨敗でした。初日30、2日目20匹。
6 21 庄川 香り良く綺麗な鮎。30匹。
6 18 秋川 入れ掛り。34匹。
6 15 漁協支部大会 準優勝。16匹。
6 14 西桂川 引船の蓋が。8匹。
6 1 酒匂川 魚が少なく小さい。26匹。
5 11 矢作川 気温8度、寒さと渇水で厳しかった。14匹。

2013年鮎釣行

河   川   名 状    況 ・ 釣    果
12 1 秋川くろむぎ会納会 M本(晃)名人の連覇でした。
10 19 興津川 天気は悪いし、釣果も悪い。7匹。
10 12 興津川 天気は最高だが、釣果は最低。7匹。
10 5 狩野川 復帰第1戦は11匹でした。寒かった。
9 7 酒匂川 午前中はまあまあ、午後は釣れず。20匹。
8 10 興津川 2匹目のドジョウはいなかった。17匹。
8 8 興津川 久しぶりの入れ掛り。47匹。
8 6 長良川 1000Kの遠征。参った。10匹。
8 3 くろむぎ会狩野川大会 25匹で準優勝でした。
7 27 酒匂川 先週に引き続き酒匂。良い鮎と引きと型。41匹。
7 19 酒匂川 型はいいが白い鮎が多い。34匹。
7 14 漁協友釣大会 三ツ里支部団体戦3位。小生は35匹。
7 7 ぼうず会大会 ぼうず会の大会で6匹で5位でした。
7 6 笛吹川 9時半までボーズ。42匹。
6 22 庄川 解禁だがまだ型が小さい。26匹。
6 9 漁協支部大会 残念、優勝と2匹差の18匹で準優勝でした。
6 2 秋川大会 秋川くろむぎ会の大会で24匹で準優勝でした。団体戦は優勝。
6 1 秋川解禁 解禁初日は30匹。型もいいです。

2012年鮎釣行

河   川   名 状    況 ・ 釣    果
11 25 秋川くろむぎ会納会 M本(晃)名人の完全優勝でした。
10 13 稲生沢川 今シーズン最後は貴重な1匹でした。
10 6 興津川 午後から釣れた。8匹。
9 29 常願寺川 最後の富山遠征は超厳しかった。10匹。
9 22 魚野川 8匹で惨敗。
9 15 神通川 1泊遠征。天国と地獄。初日51匹、2日目8匹。
9 8 くろむぎ会神通川大会 19匹でした。釣れなくなった。
9 1 魚野川 またまた引き最高。30匹。
8 25 魚野川 引き最高、型もいい。31匹。
8 18 神通川 26匹で惨敗でした。
8 9 神通川・庄川 1泊遠征、初日57匹、2日目26匹。
8 7 興津川 4匹で惨敗でした。垢腐れひどい。
8 4 くろむぎ会三面川大会 39匹で準優勝。型はいい。
7 28 五十川 数は少ないがまあまあの型でした。34匹。
7 15 漁協友釣大会 三ツ里支部団体戦優勝。
7 7 葛野川 ジャリがひどい。15匹+いわな1匹。
7 1 横川川大会 初めての川、追い悪く23匹で5位でした。
6 17 秋川大会 秋川くろむぎ会の大会で5位でした。団体戦は準優勝。
6 16 釜無川 解禁なのに鮎が居ない。24匹。
6 10 漁協支部大会 残念、優勝と1匹差の11匹で3位でした。
6 2 秋川解禁 解禁初日は23匹。小さいです。

2011年鮎釣行

河   川   名 状    況 ・ 釣    果
11 27 秋川くろむぎ会納会 小生が総合優勝でした。最初で最後かな?
11 5 興津川 ツ抜けした。11匹。
11 3 興津川 ツ抜けせず。6匹。
10 22 狩野川 釣り人生初の経験。マイナス2匹。
10 15 狩野川 ツ抜けせず。8匹。
10 8 狩野川 ツ抜けせず。6匹。
10 1 稲生沢川 最高に厳しい。4匹。
9 17 中津川 強風と雨で降参。9匹。
9 10 くろむぎ会三面川大会 先月に引き続き三面川。52匹で優勝でした。
8 27 中津川 何年ぶりの中津。状況は厳しかったが、何とか10匹。
8 20 興津川 久しぶりの興津。21匹。でもアブに刺された。
8 13 神通川 またまた神通。今度は74匹。
8 9 神通・常願寺川 1年ぶりの神通。いい引き78匹。
8 7 くろむぎ会三面川大会 目印ふっ飛び鮎を41匹で準優勝でした。
7 16 宮川 いつもの宮川ではない。でも綺麗な鮎21匹。
7 9 釜無川 またまた綺麗な鮎を37匹。
7 3 くろむぎ会高原川大会 綺麗な鮎を32匹で準優勝でした。
6 5 くろむぎ会秋川大会 秋川くろむぎ会秋川大会で17匹で3位でした。
6 4 秋川 今シーズン初めては、7匹でした。

2010年鮎釣行

河   川   名 状    況 ・ 釣    果
11 28 秋川くろむぎ会納会 総合優勝は戸袋(敏)名人。小生は8位。
9 11 神通川 今年は鮎が少ない。37匹。
9 4 神通川 上流はこぶりだが、引きはさすが。47匹。
8 28 常願寺川 型はこぶりだが、引きと数は楽しめる。88匹。
8 21 神通川 今年初めての神通。いい鮎といい引きだった。54匹。
8 14 大川 天然のいい引き。41匹。
8 4 狩野川 一人での一泊遠征。青ノロと垢腐れ。22匹。
8 1 高原川 2匹目のドジョウはいなかった。22匹。
7 24 興津川 青ノロ多し。25匹。
7 10 三面川 さすが三面いい引き。39匹。
7 4 くろむぎ会興津川大会 惨敗。4匹。
6 23 秋川 午後から14匹。少し良くなってきた。
6 13 漁協支部大会 またまた5匹で惨敗でした。
6 6 秋川大会 秋川くろむぎ会秋川大会。5匹で惨敗。
6 1 秋川 秋川解禁、低温でダメ。20匹。

2009年鮎釣行

河   川   名 状    況 ・ 釣    果
11 29 秋川くろむぎ会納会 総合優勝は松本(晃)名人。小生は準優勝。
11 7 狩野川 苦労に苦労した5匹。何とかボーズを逃れた。
10 31 狩野川 今週もまだまだ白い鮎で数も先週と同じ18匹。
10 24 狩野川 まだまだ白い鮎18匹。
10 22 富士川 白川なれど5匹。
10 10 狩野川 台風の後でも行く。24匹。
10 3 相模川 またまた一人。参った。3匹。
9 26 富士川 一人での釣行。18匹。
9 19 神通川 今年初めての神通。やはりこの川はすごい。2日で105匹。
9 13 くろむぎ会狩野川大会 20匹で準優勝。魚は多し、されど釣れぬ。
9 5 安倍川 ぼうず会遠征。午後惨敗で11匹。
8 29 宮川 久しぶりの良い鮎。33匹。しかしまたまたアブに。
8 9 くろむぎ会早川大会 秋川くろむぎ会早川大会、19匹で3位。青ノロ取りは疲れる。
8 1 常葉川 釣りができる川があった。23匹。
7 25 魚野川 雨に強い魚野川。24匹。
7 11 魚野川 解禁翌日だが、厳しかった。14匹。
7 5 くろむぎ会木曽川大会 秋川くろむぎ会木曽川大会、22匹で準優勝。
6 21 秋川漁協支部大会 秋川漁協三ツ里支部大会、12匹でなんと準優勝。
6 14 秋川大会 秋川くろむぎ会秋川大会、9匹で7位でした。
6 7 秋川解禁 悪夢の中、32匹。

2008年鮎釣行

河   川   名 状    況 ・ 釣    果
11 30 秋川くろむぎ会納会 総合優勝は宮崎名人。小生は6位。
11 1 狩野川 今シーズン最後は8匹。
10 18 狩野川 鮎より人。2匹。
9 21 中津川 増水と雨の中、9時〜15時。16匹。
9 14 能生川 連日の入れ掛り。61匹。
9 13 酒匂川 久々の入れ掛り。53匹。
9 6 神通川 厳しい。25匹。
8 23 神通川 鮎釣りどころではない。強風との戦い。22匹。
8 16 相模川 近場の川でいい引き。34匹。
8 9 神通川 今年初めての入れ掛り。65匹。
8 5 酒匂川 減水克服43匹。
8 1 神通川他 まっ黄っ黄を36匹。ただしアブには要注意。
7 26 酒匂川 超減水で小生には釣れない。16匹。
7 12 神通川 今年初めての神通、まだ型は小さい。39匹。
7 6 久慈川大会 秋川くろむぎ会久慈川大会、久しぶりの優勝。22匹。
6 22 漁協支部大会 秋川漁協三ツ里支部大会。6匹で15位でした。
6 15 秋川大会 秋川くろむぎ会秋川大会、たった4匹でした。
6 8 秋川 祝、秋川解禁。まっ黄色を44匹。
6 6 桂川 今シーズン最初は20匹。

2007年鮎釣行

河   川   名 状    況 ・ 釣    果
11 25 秋川くろむぎ会納会 4大会完全Vでの総合優勝は松本(晃)名人。小生は12位。
11 3 興津川 今シーズン最後は11匹。
10 20 狩野川 数年ぶりの狩野川、厳しい中いい型16匹。
10 13 興津川 型良し、引き良し、味良し、19匹。
10 6 興津川 今月から太平洋側の河川、興津で26匹。型はいまいち。
9 29 北陸河川 最後の北陸は26匹。
9 22 神通川 水位が下がり釣れなくなった。13匹。
9 15 神通川 8月以来の神通。とにかくでかい。25匹。
9 8 魚野川 初めての河川。いい引き29匹。
9 1 酒匂川 久しぶりに近場。27匹。
8 25 北陸河川 今回は数は少ないが型は良かった。29匹。
8 18 北陸河川 先週に引き続き天然鮎の引き。44匹。
8 11 北陸河川 天然鮎の引きに満足。32匹。
8 7 中津川 ボーズ覚悟だったが何とか14匹。
8 3 神通川 恒例1泊遠征は台風の暴風圏内。初日15匹、2日目18匹。
7 7 くろむぎ会木曽川大会 遠征大会で貧果の9匹。優勝は松本(晃)名人の30匹。
6 30 塩川 増水と濁りに完敗。18匹。大塚さんはなんと34匹。
6 17 くろむぎ会秋川大会 秋川くろむぎ会秋川大会、団体戦優勝。
6 16 秋川 超、釣り人が多い。10匹。
6 10 秋川 祝秋川解禁。大小37匹。
6 8 桂川 今シーズン最初は、28匹。

2006年鮎釣行

河   川   名 状    況 ・ 釣    果
11 26 秋川くろむぎ会納会 総合優勝は松本(晃)名人。小生は11位。
9 23 神通川 まだまだ黄色い鮎。40匹。
9 9 井田川・山田川・庄川 神通は無理。支流井田川・山田川と庄川で32匹。
9 2 神通川 前回より一回り大型。68匹。
8 31 富士川 あたり最高。引きも最高。38匹。
8 26 神通川 朝から入れ掛り。83匹。束釣りも近いか?
8 19 神通川 今回は根掛かり少なし。鮎多し。40匹のまっ黄っ黄。
8 12 神通川 今シーズン初めての神通。数はいまいちだが引きは最高。26匹。
8 8 酒匂川 台風接近中の中、28匹。
8 4 寒河江川・赤川 一泊遠征、初めての山形で26匹。
7 15 高原川 数は少ないが良い鮎でした。18匹。
7 8 秋川 夕方、いい引きといい鮎。3匹。
7 7 酒匂川 一人での釣行。半分はいい型。26匹。
7 1 釜無川 1か月ぶりの遠征。型はいまいちなれど良い鮎23匹。
6 18 くろむぎ会秋川大会 秋川くろむぎ会秋川大会開催。7匹で3位タイ。
6 11 秋川 解禁の秋川。凍える寒さの中14匹。
6 9 葛野川 今年初めての引きを味わいました。小型を中心に19匹。

2005年鮎釣行

河   川   名 状    況 ・ 釣    果
11 27 秋川くろむぎ会納会 総合優勝は松本(晃)名人。小生は11位。
9 24 神通川 最後と言いつつまた来てしまった。28匹。
9 17 神通川 急に釣れなくなった。20匹。
9 10 神通川 前回より大型。18匹。
9 3 神通川 強烈な引きに大満足。60匹。
8 5 神通川 恒例の日本海一泊遠征。強烈な引きに満足。44匹。
7 30 高原川 久しぶりの遠征。いい引きにいい鮎。41匹。
7 9 桂川 寒くて追い悪し。11匹。
7 3 くろむぎ会那珂川大会 低温の中、渡辺名人悲願の初優勝。小生は5位。
6 26 秋川漁協三ツ里支部大会 9匹なれど順位は14位。
6 19 くろむぎ会秋川大会 団体戦優勝。個人は無念の4位。
6 4 酒匂川 解禁4日目なのにいない。釣れない。5匹。

2004年鮎釣行

河   川   名 状    況 ・ 釣    果  
11 28 秋川くろむぎ会納会 総合優勝は戸袋(敏)名人に決定。外道賞はアッと驚き。
9 19 秋川 やったー。28cm、260g。尺まで一歩届かず。
9 12 くろむぎ会那珂川大会 久々の天然の引き。10匹。優勝は23匹。
9 4 高原川 5週連続です。高原川の最後は17匹。28cmの大型出る。
8 28 高原川 4週連続となりました。3時までボーズ、それから19匹。
8 21 高原川 3週連続で来てしまいました。さらに型アップしてます。26匹。
8 14 高原川 先週に引き続き来てしまいました。いい型です。28匹。
8 9 山梨県葛野川 初めての川、いい鮎、11匹。
8 7 高原川 綺麗な川に綺麗な鮎。25匹。
8 6 北陸河川 1年ぶりの北陸。厳しかった。17匹。
7 18 相模川 午後からかろうじてツ抜け。
7 11 武蔵ぼうず会秋川大会 ボーズは免れる。優勝は中村名人の16匹。
7 4 くろむぎ会那珂川大会 天然物のいい引き。23匹で5位。優勝は戸袋(敏)名人の38匹。
7 3 相模川 数、型ともにダメでした。11匹。
6 27 三つ里支部鮎釣り大会 やっと3匹で14位。松本(正)名人が12匹で準優勝。
6 26 相模川 新聞では釣れているけど小生には釣れない。3匹。
6 20 くろむぎ会秋川大会 無念。1匹、でも団体戦3位。
6 19 VARIVAS CUP秋川大会 VARIVAS CUP秋川大会。掛かったのは大きなマスのみ。
6 13 秋川鮎解禁 待ちに待った鮎解禁。寝坊して場所なし。8匹。
3 14 秋川マス・ヤマメ解禁 秋川上流地区の解禁。マス22匹、ヤマメ3匹でした。
2 7 国際つり博2004 見るのは鮎竿・鮎用品オンリー。気持はすでにガガガツーン。

2003年鮎釣行

河   川   名 状    況 ・ 釣    果  
11 30 秋川くろむぎ会納会 総合優勝は前野名人に決定。小生は準優勝。
11 8 狩野川 ほんとに最後。4匹掛けてもボーズとはこれいかに。
11 1 狩野川 今度こそ最後です。かろうじて坊主はまぬがれた。
10 18 稲生沢川 今シーズン最後か?数は少ないが大型連発、4匹。
10 11 富士川 30cmは夢だった。4匹。でも鮎は真っ白。
10 4 中津川 数は少ないが真っ黄っ黄の鮎。6匹。
9 27 北陸の川(4回) 今シーズン最後の北陸。しかし盛期は終わった。ツ抜け。
9 13 北陸の川(3回) 型は良好。しかし、またしても風魔が・・・
9 7 河川清掃秋川 川をきれいに。河川清掃実施。
9 6 酒匂川 天然少ない。かろうじてツ抜け。
8 30 北陸の川(2回) 2度目の北陸。増水に降参。15匹。
8 4 北陸の川(1回) 今シーズン初の北陸遠征。やはりどこも渋かった。初日半日20匹。
8 2 秋川くろむぎ会千曲川大会 釣れそで釣れぬ千曲川。貴重な1匹。
7 12 酒匂川 突然の増水とトラブル多発で11匹。
7 6 秋川くろむぎ会久慈川大会 16匹で3位。引き、型ともに最高。
6 22 秋川くろむぎ会秋川大会 6匹で6位でした。優勝は2連覇の小林(亨)名人の12匹。
6 21 VARIVAS秋川大会 3匹じゃ、決勝進出は無理だわな。
6 14 秋川 解禁で4尾。釣れないよ〜。
6 11 酒匂川 あれ、おかしい。今度は29尾。型もまあまあでした。
6 7 稲生沢川 シーズン最初は23尾。型は良かった。

2002年鮎釣行

河   川   名 状    況 ・ 釣    果  
11 24 秋川くろむぎ会納会 総合優勝は松本(晃)名人に決定。
10 12 狩野川 垢無しの川で12匹。
10 5 稲生沢川 魚は見えるが追い気無し。4匹。
9 28 狩野川 大雨、増水、濁りの中11匹。トップは26匹。
9 25 富士川 全て20cmオーバー8匹。
9 22 秋川くろむぎ会興津川大会 寒さと雨ところんでイタタ。たった2匹。優勝は松本正名人。
9 21 酒匂川 天気良し。追い良し38匹。
9 15 三面川(8回) 北陸遠征最後は天下の三面川35匹。トップは98匹。
9 7 北陸の川(7回) またまた来ました北陸遠征。水温低く追い悪し。31匹。
8 31 北陸の川(6回) 今シーズン6度目の北陸。42匹。トップはな、なんと120匹。
8 24 北陸の川(5回) まだまだいいよ。40匹。でもトップは68匹。
8 17 北陸の川(4回) 2匹目のどじょうは居なかった。22匹。
8 10 北陸の川(3回) やはりすごい天然鮎。爆釣59匹。
8 8 中津川 強風の為、釣りにならず10匹。
8 5
6

北陸の川(2回) 純天然鮎。初日30匹、2日目38匹。
8 3 秋川くろむぎ会高原川大会 またまた惨敗。12匹で6位。優勝は2連勝の松本(晃)名人。
7 27 北陸の川(1回) 垢無しの白川で23尾。でも目印ぶっ飛び。
7 7 秋川くろむぎ会粕尾川大会 惨敗です。12尾で6位。優勝は松本(晃)名人の26尾。
6 16 秋川くろむぎ会秋川大会 ボーズです。はい。優勝は小林(弟)名人の20尾。
6 8 秋川解禁 お祭りだからこんなもんでしょ。11尾。
6 1 狩野川 惨敗です。15尾。
5 26 狩野川解禁 待ちに待った解禁。チビ鮎ばかりでがっくり。25尾。
4 7 遡上の様子 興津川
2 9 国際つり博2002 幕張メッセ

2001年鮎釣行

河   川   名 状    況 ・ 釣    果  
10 20 狩野川 今シーズン終了。最後はちょうどツ抜け。大うなぎ捕獲。  
10 13 狩野川 二日酔い効いた。12尾。  
10
10
7
6

狩野川 連チャンで釣行。初日18尾。2日目7尾。  
9 29 狩野川 垢付きはもうひとつだが、何とか20尾。  
9 22 三面川 7月以来です。型は大小半々で32尾。  
9 8 狩野川 午後3時まで21尾。型は大小ばらばら。  
9 1 北陸の川 37尾。数は少なけれど型・引きともに最高。釣行者トップは135尾。  
8 18 北陸の川 天然遡上52尾。たまりません。  
8 9 狩野川 一人での釣行。型もまあまあ。30尾。  
8 5 藁科川 くろむぎ会遠征、7月に続き連勝なるか。37尾。  
7 28 富山の川 天然遡上44尾。釣行者トップは110尾。あきれます。  
7 20 狩野川 一人での釣行。たった15尾。型はいいよ。  
7 14 三面川 この川でたった20尾。はずかしー。釣行者トップは66尾。  
7 7 千曲川(佐久) 解禁、2匹目のドジョウは無し。5尾  
7 1 会津大川 くろむぎ会遠征、29尾で優勝  
6 10 秋川 祝解禁でも13尾  
6 2 酒匂川 解禁日翌日でたった8尾  

2000年鮎釣行

河     川     名 状    況 ・ 釣    果  
11 11 狩野川 シーズン最後は2尾  
10 28 富士川 低温の中、4尾  
9 30 稲生沢川から狩野川 うーん13尾。  
9 23 稲生沢川 午前中で9尾。  
9 9 大井川経由稲生沢川 だめだ13尾。  
8 26 稲生沢川 天然溯上24尾。  
8 19 酒匂川 やっとのことで16尾。  
8 12 姫川・早川(新潟) 目標30のはずが。11尾。  
8 6 藁科川 小さいけど引き最高。21尾  
7 29 狩野川 1年ぶりの遠征。15尾。  
7 20 秋川(館谷駐車場前) 2尾です。ほんと釣れない。  
7 16 秋川(はんすけ淵下) 3尾でした。  
7 2 秋川(河川公園前) 1尾です。どうも。  
7 1 秋川(家の前) ボーズです。はい。  
6 18 くろむぎ会秋川大会 ハハ、2尾でも団体準優勝  
6 17 秋川館谷から秋川橋 中小型を5尾  
6 11 秋川解禁 えっ、解禁なのに3尾  
6 10 桂川 小型を5尾  

 

Fishing トップへ