登 山
どんな山にも一つ一つの顔がありそして頂きがある。
険しく屹立した岩場の山。穏やかな草原の山。
そして四季折々に見せる萌黄色の若葉の山。
ぎらぎらと太陽にさらされた夏山。錦織り成す紅葉の山。
あるいは凍えるような雪山。
山の時々の趣きを愛でながら、一つずつその頂きを確かめる。
2003年
(高川山、茅が岳、大嵐山、四阿山、唐松・五龍・鹿島槍・爺ヶ岳、乾徳山)
(北アルプスの高山植物)
2002年
(扇山、丹沢蛭ヶ岳、穂高連峰、 霧ヶ峰、鶏鳴山)
2001年
(榛名ニヶ岳、白毛門山、妙高山、火打山、高田山、天城山、武川岳)
2000年
(破風山、南月山、庚申山、薬師岳、夕日岳、大菩薩嶺、赤薙山、滝子山、
城峯山、倉岳山、幕山、笠山)
1999年
(大持山/小持山、荒海山、男体山、甲斐駒ヶ岳、三本槍岳、川苔山、
秩父御岳山、石老山、大霧山)
1999年・東北の日本百名山
(早池峰山、八甲田山、岩木山、鳥海山、月山、朝日岳)