03-1:展望で名高い道志の名山                ☆

      高 川 山            976m


高川山は大月市の西方に位置し、桂川と笹子川に挟まれた山で、
南30Kmに富士山、西方に南アルプスの山並が展望できる人気の高い山だ。
中央本線初狩駅から登山道が通じており、左回りに976mの山頂まで、
なだらかな登山道を、景色を楽しみながら登ってゆく。
南アルプスの山々など360°の大展望、特に富士山の展望は"絶景”の一言。
白銀の山頂で富士を眺めながらいただく昼食は、下界で味わえぬ最高の宴。
皆山頂を去りがたく名残惜しみながら下山の道へ。



(写真:頂上付近から白冠の富士を望む)

日時:   2003年3月8日(日)晴れ
参加者: 赤塚、貝塚、小谷野、林、諸橋、山下(記)
交通:  行き: 東武日光線:幸手(5:15)―>大月駅(7:40)      

   先ず大月で岩殿山に登ったあとで、初狩駅に移動し高川山へ。
  縦走して富士急側に降りる予定であったが、積雪が深く断念して、もと来た道へ。  

   
大月の岩殿山で富士をバックに 岩殿山から富士山遠望、右手前が高川山
途中、卵石で一休憩 前日の予期せぬ積雪の中を
もう少しで、頂上だ! 頂上で記念撮影



「登山」へ戻る

トップページへ戻る