02-6 悟叡さんと呼ばれる信仰の山               ☆

      鶏 鳴 山            961m


鶏鳴山は日光前衛の山で、今市の南西に位置して、赤薙山、女峰山、男体山、白根山などの日光連山が眺望できる。はじめは急な登りだが、一登りすると緩やかな小尾根の山道を歩くことになり、頂上付近が又急さかと成る。頂上付近には石祠があり、信仰の山らしさを感じさせる。最近は、頂上付近の木々を伐採してくれたので、頂上付近からの眺望も素晴らしい。西の方向に小来川の山落が見下ろせる。



(写真:頂上付近から男体山、女峰山、赤薙山を望む)

日時:   2002年10月12日(日)晴れ
参加者: 貝塚、小林、小谷野、桜井、柴崎、中島、林、諸橋、矢島文、矢野、吉田、山下(記)
交通:  行き: 東武日光線:幸手(5:52)―>明神駅(7:20)        



      登山口のゴルフ場を見下ろす        右の林越しに鳴虫山、赤薙山

















      鶏鳴山頂での記念撮影              頂上付近での昼食

















北西に男体山、女峰を遠く望む          降りてきた鶏鳴山を蕎麦畑越しに振返って

「登山」へ戻る

トップページへ戻る