ジョン・ヘンリー
John Henry(伝説の線路工夫)

ことばの底の「ため息」や
「叫び」に耳を傾ける
ジョン・ヘンリーは黒人の英雄だ。蒸気ドリル相手にトンネル掘りの競争をして、勝った途端に息絶えた。彼の逸話は、フォークソングとなって今でも歌われている。奴隷制という忌まわしい差別の時代に、黒人たちにはこんな英雄が必要だった。
♪This old hammer, Killed my buddy, Can't kill me, Can't kill me!
1996年、黒人たちの胸にジョン・ヘンリーは今も生きているのだろうか。
掲載:ラジオ英会話入門1996年4月表4
デザイン:株式会社インディ

上の画像をクリックすると拡大します
参考資料
『アメリカン・ヒーローの系譜』
亀井俊介著(研究者出版、1993,372p.)
「奇跡の活動家たち」として、ジョン・ヘンリーの話が書かれています。
"Tall Tale America: A Legendary History of Our Humorous Heros"
Walter Blair著(The University of Chicago Press, 1987)
『ほら話の中のアメリカ:愉快な英雄たちの痛快伝説でつづるアメリカの歴史』
ウォルター・ブレア著、廣瀬典生訳(北星堂書店、2005)
「ジョン・ヘンリー、機械に挑戦した鉄道建設工夫」という一章があります。
"American Tall Tales"
Adrien Stoutenburg, Richard M. Powers(illustrations), Puffin Books, 1976
この本に、"John Henry"の一章が入っています。
"American Tall Tales"
Mary Pope Osborne (著), Alfred A. Knopf; 1991
この本に、"John Henry"の一章があります。
『アメリカ鉄道物語:アメリカ文学再読の旅』
小野清之著(研究社、1999)
「第7章:鉄道史を飾る悪漢・民話・民謡」のなかで、ジョン・ヘンリーの伝説について語られています。
映像
"Tall Tales & Legends"
Platypus Productions, Inc. and Gaylord Productions, Inc., 1985
このなかの1本に、"John Henry"が入っています。