本文へスキップ

村上瑞祥の「家相・風水&干支 Q&A」。家相・風水、干支や鬼門の謎を歴史の専門家が解き明かします

一級建築士事務所Office Yuu

横浜市

家相・風水&干支 Q&A家相・風水&干支 Q&A

家相と風水はどう違うのですか?

家相と風水の違いは、そのめざす目的にある

家相も風水も、中国の長い歴史が生んだ学問である事に変わりはありません。この家相風水という学問は、老子が唱えた道教から派生したものです。兄弟のような関係と言えるかもしれません。 しかし、その目的と成立が違っています。

どちらも根幹にあるのは仙道五術という道教の経典です。この経典の最終目的は、「仙人」になることでした。仏教が「仏様」になることを目的としているのと同じです。 仙道五術に書かれた内容は以下のようなものです。

<仙道五術>  これは山医命卜相の5つを指しています  
[山] 山で修行する術。少林拳等の武道、禅僧の瞑想、性愛の房中術等  
[医] 針灸、漢方、方済、引導、霊治等の医術  
[命] 四柱推命や天文等の宿命をみる学問  
[卜] 易・五行節・気學・遁甲方術等の運命の変化をみる学問  
[相] 手相・人相・家相・墓相・地相等から物事の真理を見つけようと言う学問

上記によると、風水は [卜] の中の [遁甲方術と風水地理学] が元になっており、家相は [相] の中の [家相] が元になっています。 古代中国では、住環境に対し高い意識を持っていて、人の暮らしには水利 ・ 地利 ・ 天利 ・ 人利が伴っている事が大切であるとされてきました。

水利は用水、地利は地形・土地柄、天利は日照 ・ 気候、人利は人が集まる場所と言う意味です。 それらを踏まえて土地選び、家作りについて研究されてきたのが [家相] と [風水] です。 これが家相・風水のもともとの出典の違いです。次は目的の違いについてです。

風水の目的

風水の基本は、土地選びのための学問です。用水や風向きを考えて土地を選び、そこに住む人々の運勢から、集落としての運気の流れ、各部屋の方位の違いによる使い方 ・その部屋への 家具の置き方 ・使って良い 小物 ・運気が上がる 植栽 ・その植える 向き等を考えます。 風水のめざすものは、大きな意味で住環境を整えることです。

家相の目的

家相は、風水で選んだ土地に、どんな家を建てれば幸運を呼べるのかを考えた学問です。具体的な家の形 ・ 間取り・ 窓の位置 ・ 出入り口の位置 ・ 水回りの場所 ・ 不浄の方位などから考えます。 家相のめざすものとは、狭義での住環境、即ち我が家の作り方を考えることです。

さて、この家相と風水。最終目標は仙人になるための住環境づくりです。つまり、仙人になるためによい修行ができる環境を作るためのものでした。

しかし、長い歴史の流れの中で、いつしか本来の目的は薄れ、「お金持ちになりたい」とか「成功者になりたい」といった、現代人の願いを叶える手段に変わっていきました。 仙人になるための学問なのだから、普通の幸福者ぐらいにはなれるよね?という希望的な占いへと変質していったのです。


村上瑞祥
初出掲載日:2001年6月30日
最終更新日:2025年3月20日

⇒次のページへ

バナースペース

幸せになる風水の家相学

村上瑞祥監修・執筆「幸せになる風水の家相学」が出版されました。誰でも簡単にわかる本格風水、部屋別吉方位格付けランキング付きです。


バナースペース

村上瑞祥 家相風水コラム

家相・風水や干支にまつわる雑学のアレコレを村上瑞祥がご紹介します。

中国史上最高の風水師

パワースポットを科学する

ご利益があるお守り、無いお守り

桃太郎は鬼退治に行ったのは鬼門

お盆の仕掛人は陰陽師軍団

金運を掴んだ男、掴めなかった男

招き猫は何を招く?

裏鬼門は日本で作られた

師走で走るのは誰?干支の世話

風水では成人式は15日が大事

節分に鬼が出る理由

陰陽師vs.仏教界の戦いの行方は?

安倍晴明が愛した4月

JIN-仁に見る新旧世界観の隔たり

6月の歳時記、花火大会と水神祭り

七夕の短冊の願いは祓われる?

八朔とお中元、幸せな家づくり

水まわりは西に、女性はサルに?

風水を極めた家にしたいなら-1

風水を極めた家にしたいなら-2

暦に現れない隠された邪の干支

流派で異なる陰と陽

厄年とは何?

厄年の正体!

家相・風水が効く人、効かない人

家相・風水で神様になれる?

風水師は稀代のエンターテイナー

風水は美しいミイラになるために

古代エジプトと風水の意外な共通点

トイレの風水が教えてくれること-1

トイレの風水が教えてくれること-2

東洋思想では未来は決まっている