Top
浮世絵事典
浮世絵文献資料館
【ま・み】
浮世絵事典
【ま】
まいづるこまきち(舞鶴駒吉)
まいないつぶれ(賄潰れ)
まえおび(前帯)
まえだれ(前垂れ)
まかしょ
まくらえ(枕絵)
まぐろ(鮪)
まくわうり(真桑瓜)
まげ(髷)
まごにしき(孫錦)
まこものうま(真薦の馬)
まさおかしき(政岡子規 随筆)
ますかがみかつよ(増鏡勝代)
ますや(升屋 料亭)
まちえ しょくにん(町絵職人)
まついきくじろう(松井菊次郎)
まついげんすい(松井源水)
まついや(松井屋源左衛門)
まつきへいきち
(松井平吉 大黒屋)
まつざかや(松坂屋)
まっさきいなり(真崎稲荷)
まつずし(松鮓 安宅鮓)
まつばらん(松葉蘭)
まつもときさぶろう
(松本喜三郎)
まつもとよねぞう(松本米三)
まないたばん(俎版)
まねきねこ(招き猫)
まめえ(豆絵)
まゆずみ(黛・遊女)
まりしてん(摩利支天)
まるまるちんぶん(團團珍聞)
まんごくどおし(万石通)
まんざい(万歳)
まんねんばし(万年橋)
まんぱちろう(万八楼)
まんりょう(万両)
【み】
みさやま(美佐山 遊女)
みずうり(水売り)
みずえ(水絵)
みずきたつのすけ
(水木辰之助)
みせもの(見世物絵看板)
みせもの(見世物年表)
みたてえ(見立絵)
みたてえ(見立絵 役者絵)
みたてさんぷくつい(見立三幅対)
みつうじ(光氏 偐紫田舎源氏)
みつが(密画)
みつご(三つ子)
みなもと
(源頼光公館土蜘作妖怪図)
みなもと
(源頼光土蜘蛛春画)
みぶきょうげん(壬生狂言)
みぶり(身振り)
みみずくえ(木菟絵)
みむらちくせい(三村竹清 記事)
みめぐりじんじゃ(三囲神社)
みやがわは(宮川派)
みゃくあん(西村藐庵)
みよのわかもち(御代の若餅)