Top
浮世絵文献資料館
浮世絵師総覧
☆ まいないつぶれ 賄潰れ
浮世絵事典
◯『巷街贅説』〔続大成・別巻〕⑨137(塵哉翁著・文政十二年(1829)自序) (文政八年・1825) 〝青木評説 まいないつぶ(潰)れ 銭出せ金出せ けんか(権家)ゞあるぞ 此虫沢瀉の葉より生じて、なく声一々太鼓の調子にかなへり、 沢瀉は御老中羽州、太鼓は御用御取次御側衆林肥後守役所也、当時出頭一にして、勢ひならぶ者なし、 よりてかゝる戯を何人かなしけん 川柳 栗(丹波)の銭茄子(駿河)の銭ほどもふからず 亦 つかむ銭(水野羽州)つかまぬ銭(青山野州)の裏おもてさしに通せば百は百なり〟