![]() 2016年 |
詰将棋おもちゃ箱 − 展示室 作品一覧(2017年) |
![]() 展示室 |
くるくる展示室 No.344![]() 拡大表示 |
くるくる展示室 No.345![]() 拡大表示 |
くるくる展示室 No.346![]() 拡大表示 |
||
入選73回 菅野哲郎 実戦型? 20手台 |
入選74回 菅野哲郎 龍馬が行く 30手台 |
入選75回 菅野哲郎 手順前後あり 40手台 |
くるくる展示室 No.347![]() 拡大表示 |
くるくる展示室 No.348![]() 拡大表示 |
|
入選76回 菅野哲郎 とどめは角成 50手台 |
入選77回 菅野哲郎 初入選 若島正 合作 受方の持駒は飛1枚 60手台 |
11月展示室 解答者、当選者 解答: 16名
池田俊哉さん 市橋宗士さん S.Kimuraさん 大塚康平さん キリギリスさん 当選: 大塚康平さん ぬさん 総評など:
こちらこそよろしくお願いします。盤寿おめでとうございます。
1題だけでも大歓迎です。全部解く必要はありませんので、気にいった作品をお楽しみください。 |
![]() |
ドキドキ展示室 No.71![]() 拡大表示 |
ドキドキ展示室 No.72![]() 拡大表示 |
|
初入選 大西智之 入門用大道棋 10手台 |
入選45回 TETSU 逆王手に注意 10手台 |
|
ドキドキ展示室 No.73![]() 拡大表示 |
ドキドキ展示室 No.74![]() 拡大表示 |
|
入選15回 鳥本敦史 角の活用 20手台 |
入選8回 野中謙一 合駒は何? 40手台 |
10月展示室 解答者、当選者 解答: 16名
池田俊哉さん 市橋宗士さん S.Kimuraさん 大平さん 柿本米蔵さん 当選: 市橋宗士さん 時たま解き卵さん 総評など:
|
![]() |
カピタン展示室 No.28![]() 拡大表示 |
対面ルール:盤上にある任意の駒は、 そのすぐ上に敵の駒が存在するとき、 その駒の性能に変化する。 例えば56騎と打つと、56騎は玉の動き、 55玉は騎(八方桂)の動きになる。 協力詰(ばか詰):先手後手協力して 最短手順で後手玉を詰ます。 ![]() |
|
対面協力詰 7手 入選2回 占魚亭 持駒の騎はチェスのナイト |
アート展示室 No.52![]() 拡大表示 |
研究展示室 No.7![]() 拡大表示 |
アート展示室 No.53![]() 拡大表示 |
||
入選8回 eureka 5手目に飛を取る 10手台 |
入選20回 利波偉 とどめは成香 20手台 |
入選72回 菅野哲郎 一番解きやすいかも 30手台 |
9月展示室 解答者、当選者 解答: 11名 池田俊哉さん S.Kimuraさん きたさん キリギリスさん 小山邦明さん 当選: きたさん 小山邦明さん 総評など:
|
![]() |
くるくる展示室 No.339![]() 拡大表示 |
くるくる展示室 No.340![]() 拡大表示 |
くるくる展示室 No.341![]() 拡大表示 |
||
入選44回 TETSU 受方は持駒なし 10手台 |
入選71回 菅野哲郎 飛捨てが決め手 30手台 |
入選47回 やよい 金桂はすべて消える 40手台 |
くるくる展示室 No.342![]() 拡大表示 |
くるくる展示室 No.343![]() 拡大表示 |
|
入選12回 吉田京平 受方は持駒なし 50手台 |
入選8回 山崎健 「アンフィスバエナIV」 龍×龍 110手台 |
8月展示室 解答者、当選者 解答: 14名 池田俊哉さん S.Kimuraさん 岡山忍さん 鎌倉にしんさん キリギリスさん 当選: S.Kimuraさん 岡山忍さん 総評など:
詰将棋は解けなくても並べて鑑賞できるのがいいですね。 これからもよろしくお願いします。 |
![]() |
記録展示室 No.112![]() 拡大表示 |
記録展示室 No.113![]() 拡大表示 |
記録展示室 No.114![]() 拡大表示 |
||
入選15回 岩田俊二 ?の手連続?回 10手台 |
初入選 小林看空 14手目は14歩合 30手台 |
入選13回 本間晨一 初入選 松本浩一 合作 「弁慶の引摺鐘」 ・・・の短手数記録 30手台 |
記録展示室 No.115![]() 拡大表示 |
記録展示室 No.116![]() 拡大表示 |
|
入選4回 柏木 ・・・の長手数記録 40手台 |
入選5回 柏木 「多牌」 ・・・の長手数記録 40手台 |
7月展示室 解答者、当選者 解答: 13名
池田俊哉さん S.Kimuraさん おかもとさん キリギリスさん 小山邦明さん 当選: Pathfinderさん 松本浩一さん 総評など:
解答は解きたい問題、解けた問題だけでOKです。
全国大会、盛況でした。 様子は全国大会アルバムで。
初解答ありがとうございます。 これからもよろしくお願いします。
|
![]() |
くるくる展示室 No.334![]() 拡大表示 |
くるくる展示室 No.335![]() 拡大表示 |
くるくる展示室 No.336![]() 拡大表示 |
||
入選43回 TETSU 持駒は双方なし 10手以下 |
入選45回 やよい ジグザグ 20手台 |
入選46回 やよい 雪隠詰 30手台 |
くるくる展示室 No.337![]() 拡大表示 |
くるくる展示室 No.338![]() 拡大表示 |
|
入選11回 吉田京平 金桂はすべて消える 40手台 |
入選70回 菅野哲郎 受方は持駒なし 90手台 |
6月展示室 解答者、当選者 解答: 15名
池田俊哉さん 市橋宗士さん S.Kimuraさん 岡山忍さん キリギリスさん 当選: 長谷繁蔵さん 蛇塚の坂本さん 総評など:
|
![]() |
創作プログラミング 作品42![]() 拡大表示 棋譜ファイル |
創作プログラミング 作品43![]() 拡大表示 棋譜ファイル |
創作プログラミング 作品44![]() 拡大表示 棋譜ファイル |
||
eureka とどめは飛成 10手台 |
eureka 市松の攻め 10手台 |
eureka 合駒に注意 10手台 |
創作プログラミング 作品45![]() 拡大表示 棋譜ファイル |
創作プログラミング 作品46![]() 拡大表示 棋譜ファイル |
|
eureka 雪隠詰 20手台 |
eureka 金は4枚共取られる 20手台 |
解答・感想募集: | 解答、感想(短評)をメールで![]() 解答は最終手と手数だけでOKです(25日以降は感想のみでも可)。 作者の励みになりますので、感想(短評)もよろしくお願いします。 締切:2017年5月末 全員に 「詰将棋創作での柿木将棋の活用」(PDF) をプレゼント。 (8月12日のたま研終了後にメール添付でお送りします) 今度のたま研で柿木義一さんの講義があり、関連してTETSUも 柿木将棋ユーザーの立場からお話します。そのプレゼン資料です。 内容は次のような感じ。 1.詰将棋創作でのソフトの意義 2.創作支援ツールとしての柿木将棋 3.詰将棋創作プログラミングの試み 4.持駒サーチの使い方 5.詰将棋AIの展望 柿木さんとTETSUの話が聞きたい方は、ぜひたま研にご参加ください。 |
5月展示室 解答者、総評 解答: 14名 池田俊哉さん 市橋宗士さん S.Kimuraさん キリギリスさん くるぼんさん 当選: 全員に 「詰将棋創作での柿木将棋の活用」(PDF) をプレゼント。 総評など:
IEで保存してみたら、確かにそうなりますね。 「小さな親切、大きなお世話」というやつかな。
解答途中掲載について:
今回の解答途中掲載の試行は、解答者、鑑賞者の両方が楽しめるように、という狙いでしたが、ちょっと中途半端だったかもしれません。
自力で解こうとしている方には正解がアップされて解く気がそがれたり、鑑賞者から見ると手順だけで解説がないので鑑賞しにくいという感じで、
「二兎を追う者は一兎をも得ず」になってしまったようです。 |
![]() |
くるくる展示室 No.333![]() 拡大表示 |
ドキドキ展示室 No.70![]() 拡大表示 |
アート展示室 No.51![]() 拡大表示 |
||
入選12回 ぬ 10手以下。くるくるおもちゃ箱では やさしく楽しい趣向詰を出題 |
入選33回 金少桂 10手台。ドキドキストリートは 昔懐かし大道詰将棋のコーナー |
入選44回 やよい 10手台。詰将棋美術館では 芸術的な美しい詰将棋を紹介 |
研究展示室 No.6![]() 拡大表示 |
記録展示室 No.111![]() 拡大表示 |
|
入選8回 野曽原直之 10手台。詰将棋研究室では 超長編、裸玉などいろいろ研究 |
入選3回 柏木 20手台。記録に挑戦!は 詰将棋のギネスブック |
4月展示室 解答者、当選者 解答: 16名 池田俊哉さん 市橋宗士さん S.Kimuraさん キリギリスさん 小山邦明さん 当選: 占魚亭さん ハマGさん 総評など:
|
![]() |
アート展示室 No.46![]() 拡大表示 |
アート展示室 No.47![]() 拡大表示 |
アート展示室 No.48![]() 拡大表示 |
||
入選3回 坂東仁市 手順はくるくる 10手台 |
入選4回 坂東仁市 斜め対称 10手台 |
入選5回 坂東仁市 逆王手に注意 20手台 |
アート展示室 No.49![]() 拡大表示 |
アート展示室 No.50![]() 拡大表示 |
|
入選6回 坂東仁市 合駒非限定あり 20手台 |
入選7回 坂東仁市 今年の年賀詰 40手台 |
3月展示室 解答者、当選者 解答: 11名 池田俊哉さん S.Kimuraさん キリギリスさん 小山邦明さん 鈴木彊さん 当選: 波多野賢太郎さん 山下誠さん 総評など:
玉の可能な位置は対称を考慮して45箇所。 無防備飛1枚図式だと飛の可能な位置は64箇所。 持駒サーチが1回数時間として、45×60=2700回の持駒サーチは1年ぐらいかかりそう。 龍一色図式や飛一色図式は、もう1枚駒が増えるので、その数十倍。 ちょっと全検は大変そうですね。 やっぱり、人間がいかに頭を絞って、条件を限定するのかがポイントになりそうです。 例えば、無防備左右対称・15手以上という条件で絞って角(馬)一色図式を探索して創作したのが、詰パラ2017年1月号のデパートの作品です。 持駒サーチのプログラムは公開しているので、 こういう作品を創作している方は利用してみてはいかがでしょうか。 おもしろい作品ができたら、ぜひアート展示室に投稿を。
こういう作品は解付きでの発表の方が適しているのかしれませんね。
|
![]() |
ドキドキ展示室 No.66![]() 拡大表示 |
ドキドキ展示室 No.67![]() 拡大表示 |
|
入選42回 TETSU 双玉問題 逆王手に注意 10手台 |
入選14回 鳥本敦史 利波型飛問題 20手台 |
ドキドキ展示室 No.68![]() 拡大表示 |
ドキドキ展示室 No.69![]() 拡大表示 |
|
入選31回 金少桂 角香問題 54馬型 30手台 |
入選32回 金少桂 角香問題 収束乱れあり 40手台 |
2月展示室 解答者、当選者 解答: 12名 池田俊哉さん S.Kimuraさん 金少桂さん キリギリスさん 小山邦明さん 当選: キリギリスさん 高田明浩さん 総評など:
|
![]() |
くるくる展示室 No.328![]() 拡大表示 |
くるくる展示室 No.329![]() 拡大表示 |
くるくる展示室 No.330![]() 拡大表示 |
||
入選41回 TETSU 受方は持駒なし 10手台 |
入選2回 山口成夫 とどめは金打ち 20手台 |
入選7回 野曽原直之 「綾織」 受方は持駒なし 30手台 |
くるくる展示室 No.331![]() 拡大表示 |
くるくる展示室 No.332![]() 拡大表示 |
|
入選11回 ぬ 受方は持駒なし 50手台 |
入選69回 菅野哲郎 「朝靄」 靄が晴れると・・・ 60手台 |
12月・1月展示室 解答者、当選者 解答: 27名 赤井秀雄さん 嵐田保夫さん 池田俊哉さん S.Kimuraさん おかもとさん 当選: 池田俊哉さん おかもとさん 原田雄二さん 福村努さん 総評など:
詰パラ1月号出題への解答。 詰パラでは、受方持駒指定の3題を出題しました。
今年も楽しい展示室にしていきたいと思います。 |
![]() |