![]() 次ヘ |
詰将棋おもちゃ箱 − 記録に挑戦!記録展示室 No.115 柏木さん |
![]() 記録に挑戦! |
棋譜ファイル(柿木将棋kif形式) |
|
![]() この初形と作者名でわかった方もいそうですが、 本作は都小駒歩なし煙の長手数記録作品です。 これまでの長手数記録は同じ作者の「段取八分」41手で、本作はそれを2手更新しました。 作者 「今回は都歩無し小駒煙の手数を伸ばすべく再挑戦した物です。 一度タイ記録になって仕舞い、スマホ詰パラへ投稿した物を最終十手目辺りから作り直しております。 無理が祟ってか、他の趣は削れておりますが、楽しんで貰えれば幸です。」 スマホ詰パラ投稿作とは、スマホ詰パラ8706で、こちらは41手のタイ記録。
雪隠の玉が都で詰むのが狙いでした。
本作ではその趣向は崩れたものの、成駒なしは保持したまま2手延長に成功しました。
改作といっても、収束以外ほとんど原作のイメージはなく、新作と考えてよいでしょう。 61香成、81玉、71成香、同玉、72銀成、同玉、64桂、81玉、 72銀成を同金は同香成、同玉、64桂とやっぱり金が取れて、どこに逃げても金金香の持駒で捕まります。 85香、92玉、82香成、同玉、73香成、同玉、 持駒金2枚になったところで63銀成から74金を狙うのですが、 74金の前に47桂を消去して香筋を通しておくのが大事な手。 なぜ消去するのかは、あとの手順をみれば一目瞭然です。
63銀成、同玉、55桂、73玉、63桂成、同玉、74金、62玉、 ここまでくれば、あとはおなじみの詰上りに向かって金銀の軽快な捌き。
64銀、54玉、65金、同玉、75金上、54玉、63銀不成、55玉、 美しい初形から、都煙へ。
きれいなだけではなく、かなり歯ごたえのある手順で、苦労した解答者が多かったようです。
歩以外の小駒全駒ということで矛盾はしてないと思いますが、 金銀桂香煙といった方が直接的でわかりやすいかもしれませんね。
|
記録展示室No.115 解答:9名 全員正解(下記)
池田俊哉さん S.Kimuraさん おかもとさん キリギリスさん 当選者は、全題の解答発表のあと、展示室で発表します。 |