棋譜ファイル(柿木将棋kif形式)
斜め対称の無防備準裸玉。 準裸玉という名前は、裸玉を目指して失敗したような雰囲気があるので、ちょっとイメージが合わない感じがします。 1枚だけで一色図式というのも変だし、何かいい名前はないでしょうか。 とりあえず、飛1枚図式と呼んでおきます。 裸玉だと手を作るのが大変ですが、本作は玉が3×3の範囲しか動けず、持駒も豊富なので、安心して取り組めますね。 1枚しかない桂をどこに打つのかがポイントになりそうです。 12歩、同玉、13歩と釣り出せば簡単と思うと、12歩に21玉とかわされて失敗。 22金と捨てて14桂と3×3の真ん中に楔を打ち込むのが正解でした。 14桂に八方に逃げられるので、最長手順探し。 1) 11・21・31玉は22金まで 2) 13・23・33玉は上から金で押さえて ・ 13玉は24金、12玉、42飛成、21玉、22龍まで ・ 23玉は24金、32玉、33歩、31玉、22桂成、同玉、42飛成以下15手 ・ 33玉は34金、32玉、43飛成、21玉、22桂成、同玉、23金以下15手 3) 12玉は13歩、23玉、24金、32玉、33歩、31玉、22桂成、同玉、42飛成以下15手 4) 32玉は33歩、同玉とすれば33玉の変化と同様で17手 ということで、4)32玉が最長で正解です。 22金、同玉、14桂、32玉、33歩、同玉、34金、32玉、 43飛成、21玉、22桂成、同玉、23金、11玉、12歩、21玉、 32龍 まで17手 詰上りは小さな菱形で、初形と同様斜め対称できれいに決まりました。 それでは、みなさんの感想を。 解答到着順です。
アート展示室No.47 解答:11名 全員正解 池田俊哉さん S.Kimuraさん キリギリスさん 小山邦明さん 鈴木彊さん 隅の老人Bさん 占魚亭さん 攻めダルマンさん 波多野賢太郎さん 蛇塚の坂本さん 山下誠さん
当選者は、全題の解答発表のあと、展示室で発表します。