棋譜ファイル(柿木将棋kif形式)
盤面いっぱいに広がった小駒全駒図式。 詰方駒の大きな菱形市松が目につきます。 配置から斜めに送る趣向と推測できます。 まずは、87成桂と軽くご挨拶。 88と左と据えて、ここから斜め送りの開幕です。 87成桂、同玉、88と左、86玉、 どうも、と金2枚がスクラムを組んで追っていくようですね。 成銀や金は玉を引き寄せる捨て駒になりそうです。 76成銀、同玉、67金、同玉、78と上、57玉、47金、66玉、77と左、75玉、 この10手で1サイクル。 78と上のときいったん57玉と寄るのがポイントで、すぐに66玉では2手短くなります。 1サイクルの手順がわかったので、続けて趣向を楽しみましょう。 65成銀、同玉、56金、同玉、67と上、46玉、36金、55玉、66と左、64玉、 54成銀、同玉、45金、同玉、56と上、35玉、25金、44玉、55と左、53玉、 43成銀、同玉、34金、同玉、45と上、24玉、14成桂、33玉、44と左、42玉、 32成桂、同玉、23成桂、同玉、34と上、22玉、33と左、31玉、 このサイクルだけは、15香のため13玉とは行けないので、2手短くなります。 ここから最後のサイクル。 12歩の消去が入ってちょっと手順が変わりますが、最後は2枚のと金でとどめをさします。 21成桂、同玉、11歩成、31玉、21と、同玉、12香成、同玉、 23と上、21玉、22と左(22と直) まで63手 詰上り図を見れば、なんと金銀桂香(朝靄)がすべて消えて、と金と歩だけ! 作者 「小駒全駒の初形から、金銀桂香は全部消える、という軽趣向作。」 捨て駒で呼び寄せながら2枚の金(と金)で送るのは、横型の朝霧趣向(くるくるNo.90参照)が有名で、これの斜め送り版も作られています。 本作はそれを発展させ、1サイクルでの捨て駒を2枚にして、更に手数延ばしの2手を含め10手サイクルの斜め送りに仕立て上げたものです。 最初99・79と左下にあった2枚のと金が右上まで行くのは楽しいですね。 初形から詰上りまで遊び心にあふれた、菅野さんらしい趣向詰でした。 それでは、みなさんの感想を。 解答到着順です。
くるくる展示室No.332 解答:18名 全員正解
赤井秀雄さん 嵐田保夫さん 池田俊哉さん S.Kimuraさん おかもとさん キリギリスさん 小山邦明さん 隅の老人Bさん 攻めダルマンさん 占魚亭さん ぬさん Pathfinderさん 波多野賢太郎さん ハマGさん 原田雄二さん hiroさん 蛇塚の坂本さん 山下誠さん
当選者は、展示室で発表しています。