『S−Report』  2005年 
               
   『S−Report』は情報・システム・地域・事業・コンテンツをテーマとしてニュース性をもった内容をお送りしています。  (最新号は1週間後にここに掲示されます。)    
     
 
1/ 1号
謹賀新年  
 
1/ 6号
地球と私のためのエコスタイルフェア  
 
1/13号
その後の『神戸在住』 「市民が学会とともに考える東京の地震防災」宣言  
 
1/20号
1月17日午前9時30分、東京都都心部を震源とした
  −ICTを活用した広域的な防災訓練
 
 
1/27号
学生が築いた大学地域連携 淵野辺ボンバイエ! 
 
 
2/ 3号
地域通貨In上尾  ― BE ORIGIN―   もう一度地域通貨−14
 
 
2/10号
はじめよう!つながろう!環境まちづくり −環境まちづくりフォーラム・埼玉
 
 
2/17号
市民が進める!ユニバーサルデザイン
 
 
2/24号
NPOと社協でまちをおもしろくするPART2
 
 
3/ 3号
企業CSRへのNPOからの提案
 
 
3/10号
ミニさくらとHappyWork
 
 
3/17号
未来へのまなびをはじめよう 
  国連持続可能な開発のための教育の10年キックオフミーティング
 
 
3/24号
ハッピーワーク(Happy Work)
 
 
3/31号
時代が変わる 社会が変わる 地域通貨で変わる
                            「日本地域通貨フォーラム」
 
 
4/ 7号
「ミニさくら」−おとなに守ってほしいこと
 
 
4/14号
05年度計画 − e-tiiki.net / We Needs You !
 
 
4/21号
小江戸のグリーンマップ 川越グリーンマップ誕生  
 
4/28号
さいたまグリーン・エコツーリズム協議会  
 
5/ 5号
こどもとともに − こども環境学会・2005年度大会  
 
5/12号
埼玉県ウェブアクセシビリティ推進連絡会  
 
5/26号
こどもの声が大人を動かしたか!−こども環境学会こどもシンポジウム  
 
6/2号
ナマコの眼でみて現場を歩く−鶴見良行の切り開いた道   
 
6/9号
公共施設の市民運営を考える   
 
6/16号
みんなでつながろう 環境情報の輪  
 
6/23号
市民がつくるメディアと市民発信  − 愛・地球博「市民発信(市民メディア)デー  
 
6/30号
こどもまちの記者による千代田世間遺産発掘  
 
7/7号
自治体のwebサイトは使いやすいか  
 
7/14号
総合ボランティア・市民活動センターのあり方  参加と協働を考えるサロン  
 
7/21号
2025年の持続可能な社会に向かって
       BeGood Cafe Tokyo 『2025年 未来の記憶』
 
 
7/28号
燃え上がれ!学生のエコ・パワー  
 
8/4号
「お母さん」たちの目から見た『地域通貨』 −お母さんの地域通貨会議  
 
8/11号
「誰もが主役、頑張らないあきらめないまちづくり
               全国都市再生まちづくり会議・全国大会
 
 
8/18号
世界情報社会サミット(WSIS)とその後に向けて  
 
8/25号
戦場のホタルから平和へ 慰霊と鎮魂  
 
9/1号
情報社会の合意形成における市民の役割  
 
9/8号
私のまちにも必要な場所 コミュニティカフェ・コミュニティレストラン  
 
9/15号
ボランティアをする学生を支援するフォーラム2005  
 
9/22号
人・森・地域いきいきフォーラム   −飯能市小岩井・自由の森で考える   
 
9/29号
ウェブアクセシビリティ簡易診断調査結果公開 −市民の行政評価   
     
 ご購読・ご利用規約
 
 ご意見、ご感想、ご要望をお聞かせください。
 掲載された記事を許可なく使用することはご遠慮ください。
 ご紹介または転載等のご相談は下記までお願いします。
 掲載している情報は各人の責任においてご利用ください。
 『S−Report』は既存の配信システムや問題になっているマイクロソフト社のメーラーを使わず「独自の配信システム」で配信しており、ホストマシン自体にもファイヤーウォール、「最新のワクチン」を導入し必ずチェックを行い対策を とっておりますのでご安心ください。
               
購読のお申し込みはここまでどうぞ