子供が離乳食になった頃から「大地を守る会」の体に優しいお野菜や食材の宅配を利用しています。
未来のある子供には安全で安心できるものだけを食べさせたい・・・・・・ハイハイのチビちゃんだった娘を
抱えてふと思いましたが現実はそんなの無理!
お金はかかるし、外食をする楽しみもほとんどなくなる、お友達の家で遊ぶときもお菓子&飲み物持参・・・
そんな生活、すべてにおいてアバウトな私にはできるわけありません。
ウチのモットーは「家で食べる『お野菜とお米』だけは無農薬や有機栽培の体にいいものを・・・」っていうなんとも中途半端な
もんです(^▽^;) 肉や魚はスーパーで特売品を買っているのでまぁ体にはプラスマイナス0ぐらいかしら?と適当な事を思ってます。
家族みんなで美味しく、楽しく食べて健康でいられればそれでいいんじゃないかなぁ〜?と。
そんな適当な私達の晩御飯をのぞいてみませんか?
我家は上は89歳から下は小学生の7人+2匹(犬猫)の大家族。
2005年6月から私の実家と同居をするようになってそれまでの食生活からずいぶん変化がありました。
レパートリーが少ないのには変わりありませんがよかったらお宅の晩御飯の参考にしてね(^_-)☆
大家族わさわさ晩ごはん日記 |
||
![]() |
ページ2 | ページ3 |
2004.9.14〜2005.5.23は大地宅配の「ベジタL」という野菜パックの使いきり記録になります。