今 週 の L セ ッ ト |
![]() |
・ごぼう2本 ・レンコン1個 ・キャベツ1個 ・小松菜1束 ・水菜1束 ・ミニトマト1パック ・絹さや1パック ・セミノール(みかん)6個 ・グリンリーフ(レタス)1個 ・かぶ1束(5玉) 春キャベツがおいしい季節♪大きくてみずみずしいキャベツがどかっと1個やってきました。 どうやって食べようかしら?やっぱり生?それとも・・・・・ あまり種類が多く入ってこなかったので使い方に気をつけないと! |
別 注 の お 野 菜 |
![]() |
・新玉ねぎ5個 ・新じゃが6個 ・人参5本 ・トマト2個 じゃがいもと玉ねぎが「新」の冠を付けてます(^−^) オニオンスライス、食べたいな〜♪ポテトフライもおいしそう♪ 人参もサラダにしようかな? |
残 っ て い た 野 菜 た ち |
![]() |
・かぶ5個 ・じゃがいも小2個&大1個 ・レタス1玉 ・大根1+1/5本 レタスと大根1本がまるまる残りました。 サラダ好きの私としてはレタスに手をつけなかったなんて・・・・・・・ 生で食べるよりも日にちがたってしまったので加熱して食べてあげたいと思います。 大根は煮物かな? |
5/10 (火) |
![]() |
・中華風鍋焼きうどん(豚肉、絹さや、人参、かぶ、ニンニク) ・プチトマト しっかりと作るつもりが7時までお嬢の勉強を見ていて(DIARY参照)作る時間がありませんでした。下ごしらえだけでもしておけばよかったんですが・・・・。 でも頑張って勉強したお嬢にがんばったね!の気持ちを伝えたくて彼女の好きなうどんを手早くちゃちゃっと作りました。 ちょっと泣きながら「ママいっしょにお勉強してくれてありがとう。このうどん美味しい♪」って言ってました。思い出に残るごはんになったかも・・・・ ![]() |
5/11 (水) |
![]() |
![]() ・韓国風のり冷奴 ・小松菜の油炒め ・ブリの照り焼き ・大根と板わかめの味噌汁 ・玄米ごはん 朝は失敗した玄米(DIARY参照)、夜ご飯ではみごと成功\(^o^)/炊飯ジャーでもおいしく炊き上がりました。私の大好きな玄米ご飯が家でも手軽に食べられる(T0T)お嬢は玄米は初体験だったらしく(私は外食でいっぱい食べてるのにね)びっくりしていたものの、お替りまでしていたので大丈夫みたい(^−^)v時々は玄米炊いてみようと思います。 ![]() |
5/12 (木) |
![]() |
・スライスdeカレー(豚肉、玉ねぎ、人参、じゃがいも、ニンニク、しょうが、グローブ、シナモン少々、ガラムマサラ) ・かぶのスチームサラダwith明太子ソース ・五目豆(大豆、昆布、人参、コンニャク、ちくわぶ、ごぼう) ・レタスと卵のコンソメスープ 今日の晩御飯も玄米ごはん♪きのうよりぐ〜んと美味しく炊けました(^−^)v カレーはブロック肉がなかったので豚スライス(それも小間切れ)で。肉にあわせて野菜もすべて薄くスライスして火の通りバツグン!具はかなり庶民派だけど香辛料を少し使ってお味はちょっぴりだけ本格的に。玄米ごはんにこのカレーが合う、合う!思わず私までお替りして食べちゃいました(^▽^;) ![]() |
5/13 (金) |
![]() |
本日は冷蔵庫片付けDayにして手を抜きました( ̄ー ̄) 写真はたくさん片付けたうちの1つ、「クリーミーカレーうどん」です。 残りもののカレーに豆乳とカツオだしでスープを作り、うどんを入れてグツグツにただけ。 あとは冷蔵庫からシラス、明太子、キムチ、うめぼし、昆布の佃煮、納豆などなど、そろそろ食べきっちゃいたいな・・・というのをどんどん消化してしまいました♪ たまにはこういう風にお片づけも必要!うん!(←手抜きの言い訳?) ![]() |
5/14 (土) |
![]() |
・野菜と油揚げのトッポキ(人参、かぶ、玉ねぎ、油揚げ、トック) ・カジキマグロフライwith千切りキャベツ ・温豆腐韓国風? ちょっとコリアンな夕飯にしてみました♪ 母の韓国土産のトック(細長いタイプのお餅)、コチュジャン、韓国のリ、ゴマ油を使ってみただけなんだけどね(^▽^;) トッポキは鶏がらスープ、コチュジャン、砂糖、しょうゆでゴマ油で炒めたお野菜とトックを煮込みました。ソウルの屋台ではトックだけを煮ていたけどお野菜を入れても美味しいね(^_-)☆お豆腐はスプーンでざっくりすくった絹ごし豆腐に豆乳をかけてから蒸して(レンジのスチーム機能利用)、ゴマ油、しょうゆ、韓国のリ、しらすをたっぷりかけて頂きました。そんなコリアン風なごはんにあわせたのがカジキマグロフライ・・・・にゃはは(*≧m≦*) |
5/15 (日) |
![]() |
・大根、鶏手羽元、凍り豆腐の煮物 ・根菜のキンピラ(レンコン、人参、ゴボウ、白ゴマ) ・サラダ風浅漬け(かぶ、水菜、昆布) ・じゃがいもとキャベツの洋風味噌汁 根菜ばかりのヘルシーな晩御飯です。 煮物に入れた凍り豆腐は先週使い切れなかったお豆腐を冷凍しておいたもの。なんちゃって風の高野豆腐です。 味がすご〜くしみて美味しかった♪ 漬物は妹からもらった取れたてのかぶをスライスにしたものと水菜を出汁昆布と塩でもんだ即漬け。味が薄めなのでサラダ風にしてモリモリ食べられちゃいます。 味噌汁には今日はちょっぴりのバターを溶かして洋風に。じゃがいもの入った味噌汁の時にはバターがよく合います。 自家製のお味噌が底を付いてきました(T_T)今年仕込んだお味噌が食べられるまで(来年の2月ごろかなぁ?)は市販のお味噌を使わなくちゃ・・・・うぅ〜寂しい。 |
5/16 (月) |
![]() |
![]() ・具沢山ミネストローネ(キャベツ、人参、玉ねぎ、じゃがいも、かぶ、大豆、ベーコン) ・ワカメサラダ(レタス、板わかめ、ゆで卵) ・手作りフルーツロールケーキ(いちご、みかん、キウィ) 今日はお嬢のBIRTHDAY♪7歳になりました。家族3人そろってお祝いしたいところですがサラリーマン家庭の辛いところで平日夕食までには帰ってこられません。なので今日はせめてもでお嬢の大好物のエビマカロニグラタン(かな〜りエビたっぷり入ってます)とリクエストのミネストローネを作ってあげました。どちらもすっごく喜んで食べてくれました(^−^)v デザートは夕方あわてて作ったロールケーキ。家にあるフルーツにいちごを買い足してお手軽ケーキになっちゃったけど一応形にはなったかな?私とお嬢、ふたりっきりのバースデーディナーだけど笑顔が耐えないお嬢なのでした♪ ![]() |
今 週 の 買 い 足 し |
nothing! |
い た だ き 物 |
・かぶ2束(6玉) 妹1号からまたかぶをもらいました♪ とりたてでみずみずしかったのでサラダ風浅漬けにぴったり☆ |
今週は・・・・
火曜日と金曜日がん??( ̄〜 ̄)というメニューだったけど全体的にバランスのとれた食事だったかな?
なんといっても嬉しかったのがお野菜の一番少ない月曜日にお嬢のお誕生日祝いのディナーが彼女のリクエストどおりのものが作れたこと。
お誕生日ぐらいは食べたいものを即OKしてあげたいもんね♪
来週は何が作れるかな?何を作ろうかな?
![]() |
![]() |
|
![]() |