今 週 の L セ ッ ト |
![]() |
・大根1本 ・白菜1/2玉 ・ブロッコリー1個 ・レタス1玉 ・かぶ1束(4玉) ・舞茸1パック ・春菊1束 ・発芽タマネギ4個 ・里芋9個 ・レンコン2個 ・早生温州みかん4個 ・ごぼう3本 ・ふじ(りんご)1個 今日のたっぷりのお野菜が届いたみたい♪久し振りの白菜でお鍋が食べられるのがうれしいわ。 お嬢が待ち望んでいたレンコン(チップスが食べたいんだって)も立派なのが届いたし、大根は葉がすっごく立派! 何を作ろうかワクワクするようなものばかりです。 |
別 注 の お 野 菜 |
![]() |
・長ネギ4本 ・キャベツ1玉 ・タマネギ3個 ・じゃがいも3個 ・人参4本 しっかり巻きのキャベツはとっても甘そう♪持つとずっしり重いの。とりあえず生でバリバリ食 べたいな♪人参とタマネギはかな〜り小ぶり。我家は人参を使う機会が多いからもうちょっと 大きい、ずっしりのが欲しかったかも。 |
残 っ て い た 野 菜 た ち |
![]() |
・ごぼう1本 ・タマネギ3個 ・じゃがいも2個 ・きゅうり1/3本 ・さつまいも1本 冷蔵保存のお野菜はきゅうりがちょっぴり残っただけ。あとは持ちがいいお野菜だけが残りました。 タマネギが今週も沢山届いたからかなりの在庫Σ( ̄□ ̄;) タマネギ料理・・・ん〜難しいかも。 |
11/23 (火) |
![]() |
![]() ・大人⇒キムチ鍋(骨付き鶏肉、おから入り豚肉団子、豆腐、油揚げ、タラ、春雨、白菜キムチ、白菜、長ネギ、人参、大根、ゴボウ、舞茸) 祝日の今日は3人そろってお鍋♪キムチ鍋にしたのでお嬢は100円鍋で寄せ鍋に。でも同じ食卓を囲んでハフハフっと食べるお鍋は最高\(^o^)/ キムチ鍋は自家製ラー油入りでピリピリっと辛く。煮詰まってしまったら手元で豆乳をいれてマイルド&クリーミーな鍋に♪今日は具だけでお腹がいっぱいになったので、明日は豆乳をどばっと入れて雑炊の朝ごはんに。朝から辛い物なんて嬉しいわ(^^)v |
11/24 (水) |
![]() |
![]() ・人参とパセリのサラダ ・刻み昆布とちくわぶの煮付け ・白菜キムチ ・鯛のお頭潮汁 今日のメインディッシュは潮汁!鯛のアラ(頭)が安く売っていたのであっさりとおつゆにしてみました。お出汁がた〜っぷり出て美味でした〜\(^o^)/しっかり1日重石をして水切りしたお豆腐半丁をさらにフライパンでから炒りして水分を切ってから卵1個とあわせてスクランブルに。ものすごいボリュームUPの上にヘルシーでおいしい♪豆腐の存在が分からないぐらいのお味です。 ![]() |
11/25 (木) |
![]() |
<上:大人メニュー> ・冷奴 ・丸ごとかぶの中華卵あんかけ ・タマネギとワカメのコンソメスープ ・レンコンバーグ ・ポテトカレー煮 ・3種野菜のガーリック炒め(舞茸、ブロッコリーの茎、にんじん) <下:子供メニュー> ・ナポリタンスパゲッティー(タマネギ、ベーコン、人参、キャベツ) ・ポテトカレー煮 ・タマネギとワカメのコンソメスープ ・ゆかりかけごはん ・おからと大根葉のオムレツ ・レンコンバーグ 発表会で頑張ったお嬢に今日は特別メニュー♪大好きなものばかりを集めてお子様ランチ風にしてあげました。 でも子供の好きなものって野菜が足りなかったり、すっごく高カロリーなので無理矢理野菜を練りこみ&混ぜ込み作戦で夕飯に。 オムレツには大根の葉とおからを、ナポリタンにはお野菜を多目に、ハンバーグはレンコンとブタコマ肉でカロリーを抑えつつボリュームUP\(^o^)/ 大人はナポリタンがちょっとキツイのでかぶのあんかけや冷奴、炒め物を増やして。 レンコンハンバーグはもっちりした食感でとっても美味♪和風にも洋風にもできそうなかんじです。 お弁当にもきっとおいしいはず!でも全部食べちゃったな(^▽^;) ![]() |
![]() |
||
11/26 (金) |
![]() |
・サバの塩焼き ・大根おろし ・押し豆腐の豆乳ミソグラタン ・ほうれん草のバター炒め ・水菜サラダ(水菜、人参、切干大根、ツナ) ・根菜汁(ゴボウ、里芋、長ネギ、かぶ、レンコン、人参、油揚げ) 今日はお野菜を沢山いただきました♪お友達のご実家のおばあちゃんが大事に育てられたお野菜達。とっても柔らかくておいしそうだったので早速食卓に登場。ほうれん草はアクがなくて柔らかくて本当においしい(^^)もっと沢山炒めればよかったわ(^▽^;)豆乳グラタンはホワイトソースは使わずに豆乳にミソとダシをといたものを水気を1日以上切ったお豆腐にじゃ〜っとかけて、溶けるチーズを乗せました。サバを焼きついでに魚焼きグリルで焼いたのでちょっと焦げ目が強かったかな?サラダは自家製の梅醤油ドレッシングであっさりと。今日も幸せな食卓( ̄ー ̄) ![]() |
11/27 (土) |
![]() |
・おからと里芋の和風コロッケ(玉ねぎ、おから、里芋、ひき肉) ・キャベツ+ブロッコリー ・和風チャーハン(切干大根、大根葉、ごま、ジャコ、卵) ・はまぐりの吸い物 私は忘年会なのでパパとお嬢のごはん。 コロッケはひき肉とタマネギを醤油&ダシで炒めた後におからと蒸し里芋であわせてコロッケに。お醤油でもソースでも美味しくいただけます♪またもやこのコロッケは思いつきで作ってみました。付け合せはキャベツの千切りとブロッコリーで。 チャーハンはかるく茹でた切干大根をダシと醤油に漬け込んでおいたものを炒めたあっさり味。切干大根って本当に色々なお料理に使えて楽しい♪普通の大根じゃこうはいかないもんね(^^)v今まで使わなかったのが惜しまれるわ・・・。ちなみにこのチャーハン、はまぐりのお吸い物とよくあうゴハンになりました。 |
11/28 (日) |
![]() |
・ミートソーススパゲッティー(タマネギ、トマト缶、大根葉、レンコン、ブロッコリーの茎) ・カブのサラダ ・干しキビナゴ 指切りました(T0T)それもバックリと。家事がまったくできません。野菜を刻むぐらいはできるものの野菜の皮むきはムリ、ましてや食器を洗うこともできません。きのうのうちにミートソースだけ作っておいたので助かりました(^^)vムシの知らせだったのかしら?今日はパスタを茹でて、パパに手伝ってもらいながらサラダかぶを薄く切って塩もみ&ドレッシング、ついでに干しキビナゴを軽くフライパンで炒るだけで夕飯にしました。 明日のお弁当はとりあえず作れません(T0T)夕飯ぐらいは作りたいんだけど・・・・。 |
11/29 (月) |
![]() |
・シャケと野菜の豆乳シチュー(玉ねぎ、かぶ、ほうれん草、鮭) ・ちぎったレタスのジャコサラダ ・おから入りオムレツ(おから、かぶ葉、ひき肉) ・ゴボウと切干大根の梅マヨ和え 右手が不自由なのでお嬢の力を借りつつなんと2時間もかけて夕食を作りました。傷口がまだふさがらないので包丁もなかなかうまく操れません(T−T) お嬢は包丁は一応つかえるのですが、私がびっちり横で見張りつつ切る程度なので今日はほうれん草をキッチンはさみで切ってもらったり、レタスを千切ってもらったり・・・・洗い物もしてもらいました。普段はシチューはバターと粉から作るのに、今日はそこまで手をかけられず、久々にルーを買いました。なんだか複雑な気分・・・。早く指が治ってバリバリ包丁が使えるようになりましように(^人^) ![]() |
今 週 の 買 い 足 し |
nothing! 葉物が多く届くと買い足しがなくてすみます♪ お弁当用にプチトマトがあるともっとうれしいんだけどね(^▽^;) |
い た だ き 物 |
・ほうれん草2束ぐらい ・小松菜2束ぐらい ・水菜1.5束ぐらい ・大根1本 ・かぶ6束 上の4品はお友達のご実家から、下のかぶは妹1号からいただきました。 おかげさまで月曜日の夜も野菜室がにぎやか♪大地の宅配を1週お休みしようか悩むところです。 |
今週は・・・・
魚⇒肉⇒魚のリズムもまた戻って、なかなかいいメニューが続いたかな?
ずっと和食系だったけどお嬢の好きなハンバーグ、コロッケ、ミートソース、シチューがどどっと今週はやってきて、
子供にも大人にも美味しい献立が続いたかも。
おから、切干大根、豆乳、豆腐・・・どれも体によくて、積極的にとりたい食品をうまく飽きないように使えたのがよかったわ♪
指は痛いけど来週もおいしくて、満足&ヘルシーなご飯が作りたいですっ!!
![]() |
![]() |
|
![]() |