今 週 の L セ ッ ト |
![]() |
・ブロッコリー1個 ・レタス1個 ・モロッコインゲン7本 ・大根1本 ・ひらたけ1パック ・ほうれん草1束 ・菜花1束 ・人参2本 ・レンコン2本 ・パール柑2個 ・ふじ(りんご)2個 ミニサイズの大根が届きました。みずみずしくておいしそう♪ 今回はフルーツが2品あるけどまぁまぁのボリュームかな? |
別 注 の お 野 菜 |
![]() |
・みぶ菜1束 今週は別注はこれだけ。 シャキシャキで柔らかいみぶ菜なのでサラダにでもしようかしら? |
残 っ て い た 野 菜 た ち |
![]() |
・里芋4個 ・人参2本 ・ミニキャロット少々 ・芽キャベツ少々 ・大根1+少々本 ・じゃがいも5個 ・玉ねぎ3個 ・かぼちゃ1/2個 ・小さつまいも1本 ・キャベツ1/4個 少しの量ずつ10種類残ってます。 これを多いと見るか少ないと見るか・・・・今週どれくらい頑張れるかな? このほかにきのうから作ってる豚モツの味噌煮込みにお野菜がジャカジャカ入れてあります。 |
2/15 (火) |
![]() |
・豚モツの味噌煮込み(豚モツ、コンニャク、ゴボウ、長ネギ、人参、大根) ・レンコンとかぼちゃのグリル ・菜の花のおひたし ・卵と豆腐の中華スープ 気がついたらお昼寝してました(^▽^;)目が覚めたらもうご飯の時間Σ( ̄□ ̄;)な、何も用意してないじゃん! とりあえずきのうのうちに豚モツの味噌煮込みだけは作っていたので慌てて他のおかずを用意しました。あ〜焦った! おかげで今日は洋風なのか和風なのかよくわからない食事になりました。 ![]() ![]() |
2/16 (水) |
![]() |
・かじきまぐろのグリルサラダ(かじきマグロ、にんにく、かぼちゃ、ひらたけ、みぶ菜、大根) ・甘エビの刺身 ・里芋の煮っ転がし ・塩味ゆで黒豆 ・じゃがいもとワカメの味噌汁 私の大好きなカジキマグロのグリル。今日はそれをサラダにしてみました。ガーリック、かぼちゃ、平茸もすべてグリルパンでグリルしてみぶ菜と大根の千切りの上に乗せました。もちろんドレッシングはあっさり味で。ヘルシーでと〜〜っても美味(^−^) 甘エビは今日お出掛けしたスーパーの特売品。なんと24尾はいって186円でした。うっしっし(*≧m≦*)お得だわ。黒豆はただゆでただけで塩をふって枝豆風にいただきます。甘い煮物もおいしいけどこれもオツマミみたいでおいしいよん♪ ![]() |
2/17 (木) |
![]() |
・肉野菜炒め(豚小間、キャベツ、玉ねぎ、人参、平茸、ニンニク) ・カキと豆腐のグラタン(カキ、ベーコン、押し豆腐、ブロッコリー) ・黒豆の甘煮 ・大根の味噌汁 とっても久し振りの野菜炒め♪残っていたキャベツを全部使い切りました\(^o^)/ グラタンは頂き物の殻入りカキグラタンがあと2個だけ残っていたので解凍してからほぐして、押し豆腐、チーズ、ブロッコリーでかさ増し。きのうもどしておいた黒豆の残りを定番の甘煮にしたらこれも美味しいぃ〜〜! ![]() ![]() |
2/18 (金) |
![]() |
・サバの文化干し+付け合せの大根おろし ・レンコンのガーリック炒め ・みぶ菜と油揚げのおひたし ・「丸武」のみつば入り玉子焼き ・ひじきの五目煮(ひじき、人参、大豆、コンニャク、モロッコインゲン) 玉子焼きの「丸武」ってお店知ってる?築地場外にあるテリー伊藤さんのご実家です。 母がきのうお友達とバスツアーで「きみまろライブと築地市場」というコースに参加。コテコテのおばちゃんコースを堪能してお土産に買ってきてくれました。私は甘い玉子焼きが苦手。お寿司屋さんでも絶対に注文はしません。食べられないわけではないけれど極力食べたくない。丸武さんの玉子焼きは甘かったけどまぁまぁの甘み。ぜひとも甘みのない玉子焼きを作ってほしいな・・・・だし巻き卵じゃダメなのかしら? ![]() |
2/19 (土) |
![]() |
・鉄板焼き (豚ヒレ肉、人参、サツマイモ、モロッコインゲン、玉ねぎ、じゃがいも、かぼちゃ、にんにく) ・大根とワカメの味噌汁 今日はパパはお仕事で夕飯がいらない日。 お嬢とふたりのごはんは鉄板焼きに決定!切って並べればいいだけだから楽ち〜ん♪ 冷蔵庫のお野菜の処分にもなるしね(^_-)☆ それにしてもお野菜の残りがかなり厳しくなってきました。火曜日の朝お弁当をつくるまで野菜があるかどうか・・・・ き、きびちぃ〜〜(>_<) |
2/20 (日) |
![]() |
・赤魚の粕漬け ・春雨と半熟卵のサラダ(レタス、ツナ、金時豆、春雨、半熟卵) ・ほうれん草のバター炒め ・風呂ふき大根 ・白菜と人参の中華スープ 今日のスープはお出汁がいっぱいの節約スープ。風呂ふき大根の大根を茹でながらほうれん草(明日のお弁当用)、じゃがいも(弁当用)、トリムネ肉1枚(弁当&明日の夕飯用)、春雨(サラダ用)をゆでた茹で汁に冷凍ストックしておいたお鍋用の白菜と人参を入れてスープにしちゃいました(^−^)vザ☆節約スープ!明日のお弁当の用意までしながら夕飯を作るとこういうことになるのよね(^▽^;)家族にはナイショにしておきましたけど〜♪ 今日はごはんが進むおかずばかりだったのでお嬢もパパもおかわりしてモリモリ食べました。 お野菜が少ないけどどうにか、こうにか乗り切りたいっ! |
2/21 (月) |
![]() |
・鶏手羽元と大根、ゆで卵の煮物 ・残り野菜のチャプチェ風(大根の葉、玉ねぎ、人参、芽キャベツ、春雨、ゴマ) ・かぶ葉と切干大根のナムル ・人参、大根、玉ねぎの味噌汁 ほんの少し残ったお野菜を総動員して作った晩御飯(^▽^;)冷蔵庫の中には明日のお弁当用のお野菜以外はほとんど残ってない状態です。今日のご飯もかき集めた!というのがよくわかるような怪しい献立になっちゃいました。 チャプチェ風の春雨炒めは焼肉のたれとごま、紹興酒で味付けしてあります。本格的な物ではないので「チャプチェ風」ってことで。 ナムルは冷凍庫にあったゆでかぶ葉のストックを使いました。 ![]() |
今 週 の 買 い 足 し |
nothing! 5週連続買い足しなし\(^o^)/ |
い た だ き 物 |
nothing! 3週連続いただきものナシ\(^o^)/ |
今週は・・・・
今週は外食なし&肉⇒魚⇒肉のリズムも崩さずご飯が作れました\(^o^)/
少ないお野菜の割には充実したメニューが組めたんじゃないかなぁ??(←自我自讃)
そろそろ先月のお給料日あたりにまとめ買いした肉&魚のストックもなくなりかけてきてる(T_T)
1ヶ月間ソーセージ、甘エビの刺身を買った以外は肉&魚の買い足しもないままどうにか頑張ってます♪
冷蔵庫&冷凍庫にあるものだけでどうにかメニューを組んでいくのも結構大変ですがやればできるのね〜(^−^)
あとお給料日まで数日。
頑張るぞっ!!
![]() |
![]() |
|
![]() |