リサイクル |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() |
リサイクルしよう |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「リサイクル」はずっと心掛けてきた事のひとつで、 「安く・簡単に・気に入る物」を目指し、 不要物を再生する事を楽しんできました。 ![]() 着られなくなった思い出の服や余り布で小物を作り、 刺繍を入れるとイメージも変わります。 染色したり、くすんだ洋服を漂白剤に浸けておくだけでも、 色柄がはっきりして又着たくなってきます。 ![]() ◆古着のリサイクル◆ 衣類は手を加えて、沢山リサイクルしてきました。
●「安く・簡単に・お気に入る物を」のリサイクルの一部を紹介します。● ◆マフラー◆ 使わなくなったひざ掛けとスカートの端切れで作った、リサイクルマフラー ひざ掛けの両端のフサフサをそのまま生かし、 刺繍とフェルトで模様を付けました。 マフラー留めは、ブローチや刺繍ボタンがおススメ! 揃いの布(内側)で帽子も作りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() シャツにはイチゴ模様に型を切って、ステンシルしてみました。
◆BOX◆ 捨てるにはちょっともったいないしっかりした箱は、 好きな布で包んだり、フタを付けたりして、インテリアBOXとしてリサイクルします。 木工ボンドを水で延ばして貼りました。 ![]() ![]() ![]() 牛乳パック利用
◆靴・ズボン◆
◆リサイクル家具◆ 「リサイクル家具」といっても他の方が使用した物をリサイクルするのではなく、 家にある家具に気分が変わるような手を加えます。 ツマミをアンティークっぽい物に取り替えたり、 タイルやペンキで好みのアンティーク調に変えます。
それを又リサイクルしました。 ↓
◆時計◆ 寝室の時計が雰囲気に合わなかったので、 実家の不要時計に手を加えてみました。
◆リサイクル缶◆ ビールなどのアルミ缶を使って、多肉用の鉢を作りました。
* * 身の回りにはまだまだリサイクル出来る物があると思います。 古い物に良さを見つけ、 気に入ったものに変えていくのも楽しいものです。 ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
このページの上にもどる |
(C)ハンドメイドと楽しいくらし |