Top | ||||||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||||||
主人と二人だった時は山中や川辺にテントを張り、 アウトドア生活を楽しんでいました。 カヌ-で川を下りながらの仲間とのキャンプ、 10日程北海道を巡った時もほぼテント生活でした。 朝起きたら近くにニホンカモシカがウロウロしていた・・・ そんな事もありました。 下の子供が2歳になろうとする頃からは、 オートキャンプ場での再スタートが始まりました。! ![]() いろいろキャンプ場に行きましたが、 印象に残っている東北のキャンプ場を紹介します。 ![]() ![]() とても広くてエリアごとに料金設定が分かれているので、 目的に合わせて選択が出来るキャンプ場 いつも利用していたBエリアは、 200㎡と充分すぎる広さであり、料金も良心的でしたが、 場所によっては全く人と会わない(寂しいくらい) プライベートなエリアもあります。 サニタリーもいたるところにあり、 とても綺麗な上に洗い場は温水、便座は自動開閉・・・ 露天温泉も料金に含まれ、遊具も充実している 快適なキャンプが出来ます。 又、利用者は隣接の国営みちのく社の湖畔公園の入場、駐車場も無料です。 (広くて一日では遊びきれない公園です。) サイトによっては大きな栗が拾えるエリアも♪ ![]() 人気のキャンプ場なので週末は予約が必須でした! ![]() ![]() 近くの「とことん山キャンプ場」に行く予定でしたが 行ってみたらなんと前日の大雨で土砂崩れ・・・ あわてて近くのこのキャンプ場を予約しました。 山奥の小さな所だったので期待はしていなかったのですが、 予想に反してとても良かったのです。 ここは桁倉沼(というより湖という感じ)の畔にあるのですが、 景色がすばらしく良く、沼を囲んで人工的な物は一切なく、 何とも言えない幻想的な風景に癒されました。 みちのくキャンプ場とは全く正反対で何もありませんが、 子供たちは一日中土手を走りまわり、自然を満喫していました。 もう一つの楽しみが露天風呂(もちろん温泉) 林の中に24時間OKのお風呂が4つ点在しており、 昼は鳥のさえずりを聞きながら、 夜は満天の星を眺めながら入れるのです。 ミズバショウの時期には白い花が見られるそうですよ。 ここは公営なので温泉を含め、サイト料が大人安くいのが魅力ですね。 近くに観光名所も沢山あり、おすすめのキャンプ場です。 ・・・稲庭うどんもとっても美味しいのでこちらも是非・・・ ![]() ![]() 世界登録遺産、白神山地の入り口にあるキャンプ場 川べりにあるので川遊びが楽しめ、 場内には遊具、釣堀り、露天(有料)もあります。 オートキャンプは1サイト2000円で(当時) 広さは充分にありました。 場所は特に指定されていないので、 自由にテントを張る事が出来ます。 すぐ近くにブナ林の散策コースがあり、 こちらは是非行って下さいね。 もう一つの夏のお楽しみはクワガタ・・ 夜、電灯に集まってくるクワガタを捕まえ、 15匹も採れたので息子は大喜びでした。 翌日は男鹿に抜けたのですが、 ブナ林の続く白神ラインは美しいです。 子供を連れてのダート道は係りの方に勧められなかったのですが、 これは行くしかないと決行! ・・・正解でした。 樹齢400年のブナ、マザーツリーもお見逃しなく・・。 ![]() 東北地域にはこのような施設が沢山あります。 私達がここに住んで居たのは短い間でしたが、 この環境が当たり前になっていました。 東京に住んでいる今、本当に貴重な経験ができたと思えます。 子供の頃から普通にキャンプに行ける環境は、 羨ましいですね。 やはり自然は大切です。 これからもアウトドアを子供たちに沢山体験してほしいものです。 ![]() ![]() ![]() 1区画200平米と抜群の広さの緑に囲まれたキャンプ場 しかも敷地内はAC電源,水道付で便利です。 サニタリーも綺麗でシャワーのみだが、近くに天王川トロン温泉もある。 スパリゾートハワイアンズ、 アクアマリンふくしま 等が近くにあり、 少し足を伸ばせばあぶくま洞、入水鍾乳洞もあるので観光の足場にしても良い。 クワガタ等が採れるようだが 同じ目的の家族が多いので競争率も高い! お盆近くは予約がいっぱいになるので 早めの予約を。 ![]() ![]() 雄大な富士山が目の前にあり、 ロケーションは最高です。 非常に広い芝生の敷地内はフリーサイトで、 ゆっくり出来る事、間違いなし! トイレも清潔で、洗い場はお湯が出ます。
正面の富士山がきれいです。
夕日が当たり、一瞬赤く染まりました。
次々と色を変えながら、、
* * * * そして翌朝です。 お天気はいま一つですが、雨が降ると言われる、 富士山に笠雲
すっぽり被っていた雲が、 シマシマ雲にWw ![]() 晴れていれば、こんな日の出も見られました。 普段見る事が出来ない、富士山の変化! 贅沢な時間 やはり富士山は日本一の山ですね。 *テントの紹介*
そしてテント内から景色も楽しいモノです♪ それが特別の景色でなくても、 密室から覗く外の景色って、面白い! (ダイソー簡易テント)
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
(C)ハンドメイドと楽しいくらし |