100円ショップ

ハンドメイドと楽しいくらし

100円ショップ

HOME 手作り リサイクル 木工 リース


種類も豊富になった、100均

youtubeには100均を使って便利グッズを作る方が溢れていますね。
私もちょっと手を加えて楽しめたものを載せました。W



◆座ぶとん◆
好きな布で包み、刺繍やパッチワークを加えています。
用済みの服のボタン部分を裏利用すれば、カバーを外して洗濯出来ます。

最近は素敵な柄もたくさん出ていますが、
自分の気に入った布なら更に
GOOD!
中綿を二枚重ねれば、厚みもUPします。

 


 




岡理恵子さんの生地 
 
 岡恵理子さんのデザイン  枕カバー    

リース
フェイクはリアルになったので、
ドライフラワーと混ぜて使うとよりリアルになります。


100円グッズでワイヤーリースを作ってみました。

作り方
 

             
 

グリーンの量によって
フェイクを調節します。


これはフェイクばかりで作りました。
リアルな造花もたくさんあります♪



             


こちらはリースではありませんが、
ドライフラワーベースを切って、トピアリーを作ってみました。

ベースは好みの大きさに丸くカットし、
ドライや葉を挿すだけで完成です。

長方形のベースから三つ取れました。
形はしっかり丸にならなくてもOK!

コニファー、ヒバ、野バラの実等
冬バージョン
ドライに綿を掛けて
雪っぽくしました。


◆ウォールグリーン
フェイクグリーンで壁掛けインテリアを作りました。


ひっくり返った葉などは、低アイロンで整えます。

グリーンマットの上に好きな葉を挿し、
緑が溢れているように見せました。

   扉から草がWw
     
     


 


ベースを4等分にしたミニ版


 



◆ガーデンツール
ガーデニングコーナーにあるハンキング等を吊るすフックを2つ使い、
白くペイントした端材の板を乗せて棚を作りました。

洗面所は小物置き場が少ないので、
鏡の前に付けて洗面道具を置けるように
しました。

部屋の各所にも
設置

 
 
 
 飾り棚
フックには服やカバンを掛けられる
 パソコン机の上に棚を設置
お茶こぼし防止
100円ショップのスマホ掛
 PCをしながらのスマホ活用
 

 棚板はサンダーを掛け、
ペイントしました。



100均ペンキも案外使える。
   
     トイレ棚
上はトイレットペーパ―置き場
浴室前の棚
自分用シャンプー置き場
&給水ホース掛

◆壁用グッズ
床にものを置くとごちゃごちゃになるので、
壁にアイアンレールを渡して100円整理グッズを組み合わせました。

PC機材の充電器、充電コード、マウス等は分からなくなりがち。
こちらにかけて一目瞭然にしました。

充電器はどの家電用か区別がつくように名前メモを貼っています。

     
     溝の入った壁掛けも100円ショップにあります。
ミニアルバムはスマホ専用の「ノハナ」で、
低価格でつくれます。


金属トレー

使い道
1.急速冷凍用  肉などを冷凍させる時にトレーに並べて冷凍庫に入れれば、
急速冷凍ができます。その後ジップロックに入れます。

2.天日用  野菜などをスライスして外で干す場合、トレーに広げれば早く乾燥します。

3.魚焼きグリル用  グリルで魚を焼くと汚れるのが気になりますが、
受け皿として下に敷けば、全体の汚れが軽減されます。

その他オーブンで使用したり、バットとして使えば薄型なので場所を取りません。
まだまだ使い方次第で活用しそうなこの商品、
100円なので用途に合わせて何枚かあっても便利ですね。

                     





ハンドメイド くらし
 
 手作りずき
  かっぽう着
  刺繍集
  種ブローチ
  切りぬくBOOK

 リサイクル
  牛乳パック利用法
  箱の作り方・ステンシル
  
カルトナージュ
  フリマ

 100円均
  
ワイヤーリース

 木工

 
リースを作ろう
  こばん草
  クリスマスリース 
   多肉植物のリース
   温室見学
  稲作









 ガーデン
   ジューンべりージャム

 多肉植物
   展示会 
    温室見学

 知恵
   
座談会
    リアルサンプリングプロモーション
   洗濯機について
    布団洗い


 健康になりたい
    フェイスニング
    赤シソジュース


 癒し(私流)
   バガテル公園
   癒しの写真館

 アウトドアを楽しもう
  キャンプ場
  ログハウス
  
2008 夏の旅行
  自然の恵
   山菜採り
  
天然きのこ

   2007きのこ採り

 岩魚と我が家
   魚に関するエピソード
  父ちゃんの渓流釣り
  岩魚料理 
  イワナ写真
  子供と釣り

 大切なもの
  
オーストラリア日記

 
日常で感じたこと
  思い出
  引越し

 萌木の村のフェスタ2008
   購入編
  
萌木の村のフェスタ2009
  
(C) ハンドメイドと楽しいくらし