ガーデン | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() |
ガーデンでの楽しみ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
長い間転勤生活だった我が家は便利なマンション暮らしでしたが、 身近に「土」というものがありませんでした。 初めて東京に庭付きのテラスハウスを借りた時は、 小さくても土のあるくらしが嬉しくて、 毎日土をいじる楽しみを味わっていました。 新築の庭は誰の手もかかっていないまっさらな状態で、 庭の隅には小さなシンボルツリーがポツンと植えてあるだけの ゼロからの庭作りの始まりでした。 ![]() シンボルツリーは次第に大きくなり、 周りを草花で囲い、 テーブルとタープを準備して寛ぐと、 そこは外側からは見えない自分だけの空間となりました。 緑があるだけで癒される! 庭への愛着はこのように大きくなっていったのです。 ![]()
その後新居を構えて小さな庭も持てるようになりました。 今度は地植えが出来る事が楽しくて、 樹を植え、レンガを敷いて自分なりの庭を作っていったのです。 ****************** そんな庭をブロック別に紹介します。 ガーデンブログ もやってます。
******************
![]() 紫陽花とクルミの殻を広げた 「クルミの小庭」がメインです♪ 緑とクルミの茶色があった、小さな癒し空間♪
![]()
玄関前は屋根付きのデッキがあり、 鉢植えや飾りを置いてあります。
![]() 北庭はギボウシやヒューケラ等が中心の 「シェードガーデン」にむいています♪
門柱前に、白いヒゲが特徴のアガベ
その「アガベ ジェミニフローラ」が開花! なかなか咲かないようです♪
![]() ![]() 2010年暮れ 前から欲しかった小さな「小屋」を、 玄関横の空き地を使って主人に作って貰いました。 小屋の希望は言い出したらたくさんあります。 赤い瓦屋根か草原のような草花の咲く緑化屋根もいい。 小屋内にはストーブを置き、窓にはステンドグラスもはめ込んでみたい! ----でも大掛かりなものは無理--- そこで雑誌で見かけた写真を参考にして、 小さな土地にあうような簡単な設計図をおこしてもらいました。 土日の二日間で完成したのが、 こちら ↓
早速ご近所さんと七輪を囲み、完成会を楽しみました♪ ![]() ![]() ![]() それから2年後 ↓ 「やはり囲いがほしい」と、 主人にお願いをして完成したのが ↓ こちら
扉にはバラを絡め、 塗り替えてきました。
2025年 屋根のお直し ![]() 小屋の横にはジャンクガーデンも設置! 元はカブトムシ小屋でしたが、 使われなくなったので、リサイクルされました。
![]() しかし、 小屋の横で長い事働いてくれていた、 「ジャンクガーデン」も老朽化!! そこで新しく「レイズドベッド」を設置しました。
これなら腐らずにしばらく使用出来そう♪ いろいろな植物を植え替えながら 楽しんでいきたいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大人の遊び場
庭のメインとなるのは、やはり日の当たる南側 外でノンビリしたり、 家の中からも景色が楽しめるように植栽も工夫しました。
春はミモザと桃の花で始まります。
借景ですが庭から眺められる川と緑がきれいな 夏
景色も良いが、火遊びも楽しい!
![]() ![]()
2021 秋 デッキの全面リニューアルを業者さんに依頼しました。 毎年のペンキ塗りと傷んだ所の改修を主人にお願いをしてきましたが、 素人では不可能な程に傷んでしまいました。 軒下の部分はまだまだ使えますが、 全体のバランスと高さを上げる技術的な事で依頼をしました。 結果、大変満足出来る仕上がりになりました!
廃材を使って、デッキ前の開いている土地に レイズドベッドを製作しました。
用途によって使い分けます。 *タープを張れば、活動も広がります*
日よけ、雨よけ、目隠しに。
暑さ寒さ、虫、、 南側は課題も多いけれども、 対策しながら楽しく過ごしています! ![]() ![]() ![]() ![]()
家の西側は駐車場になっていて、 ほんのわずかですがガーデンスペースがあります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
人一人が入れるスペースの東側には レンガチップを敷いて柵を立てました。
*その後の様子*
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() *その他* ![]() ![]() 我が家の庭は小さいですけれど、 少しずつ樹を植えて緑を増やしてきました。
実の生るものも少しあります!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
***********
![]() ![]() ガーデン記 ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ガーデンのtopに戻る |
(C)![]() ![]() |