定年後、生活の拠点を新潟に移し、
本格的に田舎暮らしを始めた両親の家の近くで、
沢山の山菜を採ってきました。
 |
 |
〜ウド〜
とても太く、沢山採れました。
一番は天ぷら、
後はきんぴらにしました。 |
 |
 |
〜わらびとこごみ〜
早速わらびご飯で
いただきました。
こごみはこちらで
よく見かけます。
葉を広げたこごみは、
斜面に群生していて
一面の黄緑がきれいでした。 |
〜ゼンマイ〜
ふわふわの綿毛に包まれたゼンマイは、
かわいいですね。
この綿毛、
織物にもなるというから
驚きです!
天日で何度か揉みながら
カラカラに乾燥させ、
保存します。
|
 |
 |
 |
〜ふきとねまがりだけ〜
茹でて小さく切った山ぶきは、
きゃらぶきにします。
山のようにあった
ねまがりだけも
皮をむくとほんの少し・・。
味噌汁に入れ
シャキシャキ感を楽しみます。
タイカレーに入れても
美味しかったです。 |
 |

山菜採りが大好きで、
時間があるとこの時期、山に入って採ってきます。
畑で働き、自然をいただき、
健康的な暮らしをされているな・・・と思いました。 |