多肉のリース

ハンドメイドと楽しいくらし

多肉植物のリース 作り方

HOME>リース>多肉 リース



土台作りから挿し込みまで
1回目


多肉植物のリース」の講習会に行ってきました。

今回作ったのは20cmの大きさのリース。
滅多にやらない土台作りから始めました。

午前中の2時間コースです。

まずは土台作りなのですが、
これが出来れば8割方完成!
・・・といわれる位に時間はかかりました。
(・_・;)




用意するもの
材料 用具

・ネット金網(コーティングしてあるもの)
     65×18cm
・水苔(上から2番目クラスのもの)

・針金 80cm

・多肉植物

ピンセット又はペンチ

水苔を筒に押し込む、長い棒  

ワリバシ  はさみ


柔らかめの金網ネットを筒状にして、
針金を波縫いに差し込み、縫い合わせる。
(ピンセットやペンチ等で引き出しながらすると良い。)


筒に、 一晩水につけてアクを出した水苔を中に詰める。
隙間なく棒で水苔をギューギュー押して、
詰めるのがポイントです。
ここをしっかり頑張って下さい。
直径60cmになったら両端から出ている
針金を合わせて丸くし、きつく閉めます。
細い針金で縫い合わせ、固定します。
これで土台は完成!


多肉を植え込みます。
カットした多肉は下2cmの葉を取り除き、
ワリバシで穴を開けたところに植え込みます。
カットした多肉は2〜3日干すと聞きますが、
ここではそのまま植え込みました。





サークルにも参加するようになりました。

二個目の作品 生徒さんの作品



こちらは流木に寄せ植えたもの






先生の温室を見学しました。









ハンドメイド くらし
 
 手作りがすき
  かっぽう着
  刺繍集
  種ブローチ
  切りぬくBOOK

 リサイクルしてみました
  牛乳パック利用法
  箱の作り方・ステンシル
  
カルトナージュ
  フリマ

 100円ショップ
  
ワイヤーリース

 木工が好き

 
リースを作ろう
  こばん草
  クリスマスリース
   多肉植物のリース
  稲作








 知恵をしぼって
   
座談会
   洗濯機について
    布団洗い


 健康になりたい
    フェイスニング
    赤シソジュース


 癒し(私流)
   我が家の庭 
  バガテル公園
   癒しの写真館

 アウトドアを楽しもう
  キャンプ場
  ログハウス
  
2008 夏の旅行
  自然の恵
   山菜採り
  
天然きのこ

 岩魚と我が家
   魚に関するエピソード
  父ちゃんの渓流釣り
  岩魚料理 
  イワナ写真

 大切なもの
  
オーストラリア日記

 
日常で感じたこと
  思い出

 萌木の村のフェスタ




(C)ハンドメイドと楽しいくらし