箱の作り方・ステンシル

HOMEリサイクル>箱


手作り小箱の作り方です。

蓋付き箱
ふた付き小箱



〜作り方〜

@ 作りたい箱の大きさを決めたら、紙に展開図を描き、切ります。
(方眼紙付きの厚紙が使いやすいです。)

展開図
A 紙に布を貼る。
木工用ボンドを軽く水でのばして、筆等で塗る。

開いた状態か、組み立てながら貼るかは、やり易い方法で。
(ただし重なる部分は、布の分厚くなってしまいますので、注意して下さい。)


私は蓋の間に薄いスポンジを挟み、フカフカ感を出しました。
動物柄
B 外の箱の組み立て、布貼りが終わったら、内布を貼る。

直接貼ってもいいが、外箱の長さより多少小さめの紙に、布を貼った方が仕上がりがキレイに出来ます。

(ここでは、内布はバラで作りましたが、続きで作った方が厚みの誤差が少なく、簡単。)
見栄えと補強の為の内布
C 両面テープ又はボンドで貼り付ける。 しっかり貼ってください
D
ボタンとヒモで引っ掛けて留めるようにする。

好みで飾りテープ等を貼って、完成!

完成!

牛乳パックの底の部分を正方形になるように
4個高さを揃えて張り合わせ、
布を貼った牛乳パックで(高さと周囲の長さを合わせる)
包んでもいいですね。
用途に合わせて蓋も付けて下さい。



〜既成の箱を使って〜

ベリンちゃん柄 内布 花

頂き物の箱等に貼る場合に箱の文字などが透けるようでしたら、
薄手の白い紙等を貼った上に布をまいて下さい。



おススメは岡理恵子さん(左)と松山敦子さんの生地 








ステンシルの作り方

ステンシルも夢中になって
沢山作りました!


ステンシルと刺繍 イチゴ柄
無地のTシャツにイチゴのステンシル



〜用意するもの〜


ステンシルシート
自由に切り抜いてオリジナルのステンシルの型が作れる、プラスチック製シート

衣料品の型崩れ防止用に挟まっているプラスチックのシート等でも代用できます。しかし、余り厚すぎると丈夫ですが切りにくく、薄いと逆に扱いやすいですが、型が崩れやすいです。

カッター
専用のものもありますが、普通のカッターでもOKです。

カッティングボード
なければ厚紙などで代用することも出来ます。

セロテープ
マスキングテープでも。
型を留めたり、他の色と混ざらないようにする時に使います。

アクリルペイント

100 円ショップにもあります。


ステンシルブラシ
ステンシル用の筆は毛の短い筆で大きさがいろいろありますが、
自己流で筆も作ってみました。

メラミンスポンジでもOK!
ガーゼ 輪ゴム スポンジ 割り箸
割り箸の先にスポンジを巻き、
上からガーゼで包みました。
色別にいくつか作ると便利です。
牛乳パックを開いたもの、又は食品用トレー
絵の具を出すのに使います。100円ショップの使い捨てパレットでもOK



〜手順〜


ステンシルシートに図案集より好きなデザインを写したり、
オリジナルで描いたりします。
直接シートに写せない場合は台紙に描き、
上からシートを被せます。
カッターでデザインを切り抜きます。
色ごとに分けて型を作ります。
シートがずれないようにしてボカシをうまく使い、
色を重ねていきます。


ウェルカムボードいろいろ♪




吊り下げ用の「取って」を付けました。


ステンシルシートを購入して、
イスや木箱、ボード等を作りました。


こちらのボードの活用は、木工へ

手作り リサイクル 100円ショップ 木工 リース






(C)ハンドメイドと楽しいくらし