割烹着

ハンドメイドと楽しいくらし

割烹着の作り方

HOME 手作り 刺繍集 種ブローチ  切りぬくBOOK


外出先から帰るとすぐに着替え、
割烹着を着るのが習慣になっています。
なぜなら料理や食事でも汚れを気にすることなく過ごせるからです。

自作の「割烹着」を長年愛用していましたが、
随分と汚れてしまったので、

アンティーク バラ柄
お世話になった友人と自分用の二を作りました。

生地はアンティークのバラ柄です。





袖ぐりもカーブなしの、超簡単直線縫い!!
前身ごろ 袖ぐりが直線だ! 後生地が厚いので、見返しに芯を入れませんでした。 こちらも直線! 接着芯をつけました
前身頃1枚 後身頃2枚 袖2枚 前身頃見返し1枚
後身頃見返し2枚

割烹着の作り方

. 肩線を中表で縫い、縫い代を一緒にロックミシン等で始末する。
. 一本にした襟ぐりの見返し(縫い代は、ロックミシンをかけておく)を、
身頃に中表に縫い、裏側に返して、表から押さえミシンをかける。
3. 袖下と脇の部分を続けて縫い、縫い代をロックミシンで始末する。
袖口は三つ折りにして、ゴムの通し口を開けてミシンをかけ、ゴムを通す。
4. 裾を三つ折りにして、ミシンをする。
5. 後中心は三つ折りにして、ミシンをかける。
. ボタンホールを縫い、ボタンを付ける。(今回はボタンで留めるが、紐等好きな物で。)
. 好みでポケットをつける。(大き目の物が二つあると便利です。)

●ポイントは一つの作業ごとにアイロンをかける事です。
 縫い方の手順は参考でお願いします。

完成
同じ生地で
割烹着の完成!! くるみボタンを作製 友人のネームを
裏につけました。


初めて子供の幼稚園で先生が着ているスモック姿を目にした時、
なんともいえない嬉しい気持ちになり、スモック姿に新鮮ささえ覚えました。

子供がおもいっきり汚してくるスモックを見て、
園での様子が思い浮かんだものです。

割烹着も似ていて、どんなに汚しても気にする事なく安心して作業をする事が出来る・・・
だからこそ長い間形を変える事無く、受け継がれてきたのだな・・・と思いました。



あれから20年近く経ちますが、今でも割烹着を着て作業をしています。






手作り リサイクル 100円ショップ 木工 リース

 

岡恵理子さんのシリーズは素敵です。
三角巾や簡単エプロンにも♪



(C)ハンドメイドと楽しいくらし