![]() 2005年 |
詰将棋おもちゃ箱 − 展示室 作品一覧(2006年) |
![]() 展示室 |
![]() 拡大表示 |
![]() 拡大表示 |
|
くるくる展示室 No.42 老花現象 第5コース 玉将 ニッポン。 元祖安心ブランド。 17手。 |
くるくる展示室 No.43 ドうえもん ドうえもんさん第2弾。 打歩詰にならないように。 51手。 |
|
![]() 拡大表示 |
![]() 拡大表示 |
|
カピタン展示室 No.10 天津包子 協力詰 51手 天津包子さん初登場。 はじめての方も大丈夫。 |
カピタン展示室 No.11 北川仁士 安南詰 安南ならではの趣向詰。 王様の鬼ごっこ。 17手。 |
協力詰(ばか詰) | 先手後手協力して、最短手順で後手玉を詰ます。 |
安南詰 | 盤上にある任意の駒は、そのすぐ下に味方の駒が存在するとき、 その駒の性能に変化する。動いて二歩になる手も禁手。 ==> 安南将棋の一族 ==> 安南将棋のルール (飛子呂の安南詰) |
11月展示室 解答者、当選者 解答: 18名 当選: ドうえもんさん、ほの字さん 総評:
すみません。なんと400手超えが・・・ 趣向詰は適当に略記でOKですのでよろしくお願いします。 |
![]() |
![]() 拡大表示 |
![]() 拡大表示 |
![]() 拡大表示 |
||
ドキドキ展示室 No.10 鳥本敦史 「あっちゃんの大道棋」完成記念。 10手台、変同あり。63金だと? |
ドキドキ展示室 No.11 枝中 枝中さん第2弾は大道詰将棋。 こちらも10手台(駒余り)。 |
ドキドキ展示室 No.12 吉川慎耶 本格的な香歩問題。43手。 腕試しにどうぞ。 |
10月展示室 解答者、当選者 解答: 17名 当選: スラゴさん、諏訪冬葉さん |
![]() |
![]() 拡大表示 |
![]() 拡大表示 |
![]() 拡大表示 |
||
くるくる展示室 No.39 凡骨生 くる展32の姉妹作。 比べると 初手が見えてくる。 21手。 |
くるくる展示室 No.40 ドうえもん ドうえもんさん、初登場。 レールにそって。 35手。 |
くるくる展示室 No.41 老花現象 ちょっと本格派。 盤に並べてどうぞ。 37手。 |
9月展示室 解答者、当選者 解答: 16名 当選: 鈴木康夫さん、涼秋さん |
![]() |
![]() 拡大表示 |
![]() 拡大表示 |
![]() 拡大表示 |
||
くるくる展示室 No.37 枝中 枝中さん、初登場。 この形で 趣向詰とはびっくり。 15手。 |
くるくる展示室 No.38 老花現象 安心ブランド、老花現象さん。 わずか7枚で趣向詰。 27手。 |
アート展示室 No.4 COOO 盤面も持駒も一色。 飛金がないと なんとなく涼しげ。 17手。 |
8月展示室 解答者、当選者 解答: 14名 当選: 井上順一さん、真Tさん 総評:
|
![]() |
![]() 拡大表示 |
![]() 拡大表示 |
![]() 拡大表示 |
||
くるくる展示室 No.35 老花現象 この形にこの作者とくれば もう解くっきゃない。13手。 |
くるくる展示室 No.36 凡骨生 まずは打歩詰を解消して・・・ 壮大な伏線趣向。47手。 |
記録展示室 No.7 鈴木康夫 あまり夏向きの形ではないけど 手順はくるくるです。29手。 |
7月展示室 解答者、当選者 解答: 20名 当選: いのてつさん、hiroさん |
![]() |
![]() 拡大表示 |
![]() 拡大表示 |
|
ドキドキ展示室 No.8 鳥本敦史 今回は真剣勝負、手数表示なし。 ソフト解答OKですがまずは自力で挑戦を! |
ドキドキ展示室 No.9 野中謙一 謎の大道詰将棋の作者が 大道棋屋に提供していた問題。 |
|
![]() 拡大表示 |
![]() 拡大表示 |
|
カピタン展示室 No.8 北川仁士 安南詰 安南詰の例題が参考になるかも。 安南が初めての方もどうぞ。13手。 |
カピタン展示室 No.9 小峰耕希 アンチキルケ協力自玉詰 8手 35の玉に王手しながら 49の玉が詰んだ局面を作ります。 |
安南詰 | 盤上にある任意の駒は、そのすぐ下に味方の駒が存在するとき、その駒の性能に変化する。動いて二歩になる手も禁手。 ==> 安南将棋の一族 ==> 安南将棋のルール (飛子呂の安南詰) |
アンチキルケ | 駒取りを行った場合、駒取りをした駒は最も近い初期位置に戻る。 ==> アンチキルケルール ==> アンチキルケ入門 (Takubon's 詰将棋) |
協力自玉詰 (ばか自殺詰) |
先手後手協力して、後手玉に王手しながら最短手順で先手玉の詰んだ局面を作る。 |
6月展示室 解答者、当選者 解答: 12名 当選: コマンさん、橋本孝治さん |
![]() |
![]() 拡大表示 |
![]() 拡大表示 |
![]() 拡大表示 |
||
くるくる展示室 No.32 凡骨生 凡骨生さん第4弾は シンプルな入門編。15手。 |
くるくる展示室 No.33 老花現象 おなじみ老花現象さん第10弾! 本作は記録作かも。17手。 |
くるくる展示室 No.34 平井孝雄 形はきれいだけど・・・ くるくる力試し。53手。 |
5月展示室 解答者、当選者 解答: 16名 当選: 石堂郁夫さん、チャモさん |
![]() |
![]() 拡大表示 |
![]() 拡大表示 |
![]() 拡大表示 |
||
アート展示室 No.3 COOO 詰将棋美術館では芸術的な 美しい詰将棋を紹介しています。 きれいな対称形。15手。 |
くるくる展示室 No.31 凡骨生 くるくるおもちゃ箱では 美しく楽しい趣向詰を出題。 受方は飛だけなので簡単。53手。 |
記録展示室 No.6 猫田いわし 記録に挑戦!は 詰将棋のギネスブック。 これは何の記録? 37手。 |
![]() 拡大表示 |
![]() 拡大表示 |
|
ドキドキ展示室 No.7 メキドラ ドキドキストリートは昔懐かし 大道詰将棋のコーナー。 一見簡単そうだけど・・・ 23手。 |
カピタン展示室 No.7 北川仁士 安南詰 たまには変わった詰将棋でも ==> カピタンリバイバルへ。 安南のくるくるアート。13手。 |
安南詰 | 盤上にある任意の駒は、そのすぐ下に味方の駒が存在するとき、その駒の性能に変化する。動いて二歩になる手も禁手。 ==> 安南将棋の一族 ==> 安南将棋のルール (飛子呂の安南詰) |
4月展示室(詰将棋ガイダンス) 解答者、当選者 解答: 14名 当選: 小峰耕希さん、長谷繁蔵さん |
![]() |
![]() 拡大表示 |
![]() 拡大表示 |
![]() 拡大表示 |
||
くるくる展示室 No.28 北川仁士 今月はお待ちかねくるくる3題。 リズミカルに行きましょう。15手。 |
くるくる展示室 No.29 凡骨生 と金の大群で目がちかちか。 凡骨生さん第2弾。33手。 |
くるくる展示室 No.30 老花現象 豆腐図式からどんな趣向が? 序がちょっと本格的。37手。 |
3月展示室 解答者、当選者 解答: 17名 当選: 北川仁士さん、中澤照夫さん |
![]() |
![]() 拡大表示 |
![]() 拡大表示 |
![]() 拡大表示 |
||
カピタン展示室 No.2 北川仁士 安南詰 昔から人気のルール。 安南手筋入門編。7手。 |
カピタン展示室 No.3 北川仁士 安南詰 こちらは力試し? 七変化。21手。 |
カピタン展示室 No.4 小峰耕希 アンチキルケ協力詰 5手 最近大流行のルール。 こちらを読んで挑戦を。 |
![]() 拡大表示 |
![]() 拡大表示 |
|
カピタン展示室 No.5 ttdiamond 衝立詰(入玉禁) ついたて詰はカピタンの原点。 入玉禁止なので案外狭い。7手。 |
カピタン展示室 No.6 ttdiamond 衝立詰(入玉禁) ついたてのくるくる。 お楽しみください。35手。 |
安南詰 | 盤上にある任意の駒は、そのすぐ下に味方の駒が存在するとき、その駒の性能に変化する。動いて二歩になる手も禁手。 ==> 安南将棋の一族 ==> 安南将棋のルール (飛子呂の安南詰) |
アンチキルケ | 駒取りを行った場合、駒取りをした駒は最も近い初期位置に戻る。 ==> アンチキルケルール ==> アンチキルケ入門 (Takubon's 詰将棋) |
協力詰 (ばか詰) |
先手後手協力して、最短手順で後手玉を詰ます。 |
衝立詰 (入玉禁) |
衝立(ついたて)将棋の詰将棋(^^; 今回の出題は入玉禁止のルール。 ==> 衝立将棋と衝立詰将棋 ==> ついたて詰を楽しもう (ついたてDiamond) |
2月展示室(バレンタインフェアリー特集) 解答者、当選者 解答: 13名 当選: たくぼんさん、どかん5号さん 総評:
2月14日の解答。 チョコよりうれしかったりして(^^)
|
![]() |
![]() 拡大表示 |
![]() 拡大表示 |
![]() 拡大表示 |
||
くるくる展示室 No.23 老花現象 老花現象さん第8弾。 必ず解ける安心保証。17手。 |
くるくる展示室 No.24 坂野孔一 初手はこれしかなし。さて、 どこで詰むでしょう。23手。 |
くるくる展示室 No.25 岩田俊二 名前通りのくるくる。でも、 ちょっと工夫を。29手。 |
![]() 拡大表示 |
![]() 拡大表示 |
|
くるくる展示室 No.26 凡骨生 受方の持駒は角と金だけ。 合駒はどっち? 37手。 |
くるくる展示室 No.27 COOO 長手数でも大丈夫。 お気楽趣向詰。47手。 |
1月展示室(新春くるくる特集) 解答者、当選者 解答: 15名 当選: S.Kimuraさん、隅の老人Bさん、ttdiamondさん、ナリケイさん |
![]() |