作品一覧(2004年)
2004年
詰将棋おもちゃ箱展示室
作品一覧(2005年)
展示室
展示室

2005年11月

記録展示室 No.5
拡大表示
  くるくる展示室 No.22
拡大表示
  ドキドキ展示室 No.6
拡大表示
記録展示室 No.5
やっくん

展示室では初めての超短編。
何の記録でしょう。
  くるくる展示室 No.22
老花現象

ちょっと広がっていますが
くるくるなので安心。19手。
  ドキドキ展示室 No.6
吉川慎耶

本格派大道詰将棋で
吉川さん、初登場。27手。

11月展示室
 ・解答者
 ・当選者
解答者:18名
 石堂郁夫、市原誠、井上順一、S.Kimura、岡村孝雄、コマン、
 小峰耕希、隅の老人B、諏訪冬葉、どかん5号、toshi、中澤照夫、
 ナリケイ、長谷繁蔵、Hitoshi Kitagawa、吉川慎耶、涼秋、老花現象

当選:市原誠さん、toshiさん
おめでとうございます。 賞品をお送りしますので、賞品リスト から選んだご希望の賞品と送付先をメールでお知らせください。

2005年10月

くるくる展示室 No.20
拡大表示
    くるくる展示室 No.21
拡大表示
くるくる展示室 No.20
老花現象

初めてでも安心。
老花現象さん第6弾。
    くるくる展示室 No.21
小峰耕希

ヤリで突っつくと・・・
両作品とも10手台です。

2005年9月

くるくる展示室 No.18
拡大表示
    くるくる展示室 No.19
拡大表示
くるくる展示室 No.18
老花現象


28角がなければ1手詰です。
老花現象さん第5弾。21手
    くるくる展示室 No.19
COOO


COOOさん、初登場。
本格的な趣向詰です。55手

2005年8月

くるくる展示室 No.16
拡大表示
    くるくる展示室 No.17
拡大表示
くるくる展示室 No.16
小峰耕希


新進作家小峰さん、
くるくる初登場。37手
    くるくる展示室 No.17
老花現象


手数は長いけど、
夏向きのくるくるです。51手

2005年7月

くるくる展示室 No.14
拡大表示
    くるくる展示室 No.15
拡大表示
くるくる展示室 No.14
老花現象


これぞくるくる。
初めての方も安心。15手
    くるくる展示室 No.15
でこぽん


でこぽん初登場。
珍しい趣向です。37手

2005年6月

くるくる展示室 No.12
拡大表示
    くるくる展示室 No.13
拡大表示
くるくる展示室 No.12
あさやん

どかんと関西日々つれづれ
おなじみの、あさやん初登場。
51手
    くるくる展示室 No.13
老花現象

2題合せて100手超え
でもくるくるだから大丈夫。
57手

2005年5月

くるくる展示室 No.10
拡大表示
    くるくる展示室 No.11
拡大表示
くるくる展示室 No.10
おかもと

パラッとした配置。
馬と角の利きを確かめて。
23手
    くるくる展示室 No.11
老花現象

老花現象さん、初登場。
左右対称のきれいな形。
39手

2005年4月

ドキドキ展示室 No.5
拡大表示
    記録展示室 No.4
拡大表示
ドキドキ展示室 No.5
メキドラ

メキドラさん、初登場
シンプルな形の双玉香歩問題
    記録展示室 No.4
猫田やどかり

鶯図式の長手数記録作品
さて何手でしょう

大道棋は詰んだとき持駒が余ることがあります。
受方は駒余りに関係なく最長になるように応じてください。


2005年3月

くるくる展示室 No.8
拡大表示
    くるくる展示室 No.9
拡大表示
くるくる展示室 No.8
猫田いわし 「三段馬鋸原型c」

奥薗幸雄没後50年追悼企画の
後日談2題。まずは原型。43手
    くるくる展示室 No.9
猫田やどかり 「右左ブーメランフック」

119手の大作ですが、恐れることは
ありません。左図をヒントに挑戦を。

奥薗没後50年追悼企画の後日談  猫田いわし

奥薗没後50年追悼企画の後日談です。作者は筆者におねだりしてきました。「三段馬鋸の原理図が欲しい」と。しょうがないので年末にいくつか作って渡した図の1つがこちら。
 ---- 猫田いわし 三段馬鋸原型c ---- (No.8)
すると松の内に1つの図が返ってきました。それがこちら。
 ---- 猫田やどかり 右左ブーメランフック ---- (No.9)
ご覧の通り、“三段馬鋸版左右フック”です。残念ながら左右対称になりませんでしたが、図化したことは評価したいと思います。
題名に使用したパンチ名はK−1ではなく「リングにかけろ」からだそうです。なので作者には「右左ブーメランスクエアー」および「右左ブーメランテリオス」も作るように厳命しておきましたが、さてどうなりますか。

2005年2月

ドキドキ展示室 No.3
拡大表示
    ドキドキ展示室 No.4
拡大表示
ドキドキ展示室 No.3
TETSU

今月は大道詰将棋2題。まずは
シンプルな問題で小手調べ。11手
    ドキドキ展示室 No.4
鳥本敦史

形は小さくまとまっていますが
実は本格派。37手

大道棋は詰んだとき持駒が余ることがあります。
受方は駒余りに関係なく最長になるように応じてください。


2005年1月

恒例の新春の出題。久々のTETSU作品、両方共10手台です。
賞品もいつもの2倍、正月休みにまったりお楽しみください。

くるくる展示室 No.7
拡大表示
    ドキドキ展示室 No.2
拡大表示
くるくる展示室 No.7
TETSU

くるくるの原点
趣向詰初めての方大歓迎
    ドキドキ展示室 No.2
TETSU

手数は短くても、そこは大道棋
じっくり読んでください

大道棋は詰んだとき持駒が余ることがあります。
受方は駒余りに関係なく最長になるように応じてください。