【HOME】【日記雑記】【CG】【GAMER'S VIEW】【同人出張所】【Web Works】【ふくろうアルバム】【BBS】【リンク】 |
![]() |
【BACNUMBER】 |
|
|
|
【突然ですが、10/24はComic Cityに参加です】 2004/10/23(土)2:45 |
間際になっても更新できないおかげで、前日にいきなりですが、10/24のComic City in東京には ――が、おそらく私は11〜1時あたりは会場に居ません。その頃私は浅草橋へまっしぐらでしょう。だって、冬コミはどうなるか分からないからとC-ZEROで申し込んだものの、この日に幕末オンリーイベントがあるなんて知らなかったんだぁぁ!! ・・・は? 明日のCityは5:30から朝搬入ですって?! |
【アッパーズ最終号】 2004/10/23(土) |
巻頭のシャッフル企画を見て、うお、純正作家で『今月の見たいもの&見せましょう』っ!?と思ってしまったのは年代のせいなのでしょうか。 普段よりクールな格好良さで魅せる村枝版『サムライダー』、「練習メニューも自分で考えた」にウケたせがわ版『やまとの羽根』、最初、メンバー紹介ナレーションでルパンよりAチームを連想し、そして脳内でスカーレットの声がクラリス〈島本須美〉に確定した椎名版『RED』などなどもヒットだったのですが、自分的ツボに入りまくったのが、堂高版『R-16』。 や、ネタ自体が解る人にしか解らないからナンですが、よりによってあのキャラで同人界ネタをやるかと! ◆で、せがわまさき次回作『Y十M』◆ 『RED』も移ることだし、ヤンマガも購入するしかないか。 |
【印刷屋の専門話になりますが…】 2004/10/23(土) |
νガンダム(しつこい)もとい新CTPとの格闘も峠は越えました。 会社のニューマシン導入で追われていたのは、カラーマッチングのシステムも同時に構築することになったからです。これまでのフィルム製版では、モニタと校正出力、印刷物の色を一致させることは職人芸に頼っていた部分が大きかったのですが、CIP3というシステム対応の機械では、製版時に印刷や製本の機器に必要なデータを送れるようになっているのです。 ――が、最初に新CTPのサーバ設置した時、画像に対して版がどっち向きに出てくるか手探りだったりで、このCIP3用のファイル作ったらモニタ表示とは向きが反転していたという笑い話が。 |
【甲賀忍法帖映画】 2004/10/17(日)4:15 |
なんだか随分ニュースが止まっていた気がするのですけど、アニメ版バジリスクに続いて実写版甲賀忍法帖の「忍ーSHINOBIー」もファンドなのかー。いや、それより。そのタイトルは昔のセガのゲームだ…。そして奴らは忍者というよりニンジャ。 今の私はオダギリジョーのポニーテール侍見たら斎藤一としか変換できなさそうな予感。(バジじゃあないんだからポニーテールとは限らないか) 椎名桔平は如月左衛門役だと有田的には嬉しいんだども。 |
【新型CTPはνガンダム】 2004/10/17(日)4:15 |
福岡からは26時間で帰ってきましたが、その翌日から会社の新規導入機の対応に追われています。 なお、『南柯紀行』は見つからなかったので、旅のお供は子母澤寛の新選組三部作。鹿児島本線が事故で止まったり羽田空港で着陸待たされたりしたおかげで、移動中に『〜始末記』と『〜異聞』の2冊読み終わった。 会社に新しく入ったCTPは、職場の人達にサイコガンダム、νガンダム、キュベレイ、totoの券売機など好き放題に呼ばれています。確かに大河原メカの胸部っぽい雰囲気はある…。それならと、「νガンダムは伊達じゃない」と機体に貼ってやろうかと画策中。 |
【すっかり方向性は新選組<箱館政府なこの頃】 2004/10/11(月)13:30 |
旧幕府抗戦派を追っかけて行くと、新選組だけでなくウォッチ対象が際限なく増えてえらいことになりそうです。会津藩とか海軍とか伝習隊とか彰義隊とか額兵隊とか。 とりあえず、墓穴王・大鳥圭介(←自分の中で呼び方決定)の泣き言満載日記・『南柯紀行』は読んでみたいのですけど飛行機乗るまでに見つけないと。読書タイムは移動中。 大鳥圭介が大河ドラマに出るなら、イメージは西村雅彦さんなんですが<ヘタレな雰囲気が似合う+デコ 出ないんだろうなあ。そもそも今の三谷作品に西村氏が。 |
【今日の労働哀歌】 2004/10/11(月)13:30 |
明日から法事で福岡に行ってきます。その支度中なんですが、更新に取りかからないままの確率高そうなので、一応近況報告だけ。 近況=仕事の愚痴以外の何ものでもないこと必至なのでスルーする人はスルーしといてください。 先週から会社が引越し中で、自分の部署は年内動かないことになったのですが、新しい機械は入ってきて慌ただしい。 |
【うちにFateはある。プレイするためのハードはない】 2004/10/4(月)05:00 |
風邪でぐったりなので、来週法事で九州に行く用意などもさておき、夏コミの代休を1日使って土曜休みにしながらも家から一歩も出ない週末。おかげでSPIRITS部屋の村雨&三影アイコンも完成しましたが。 うう、今日も新選組書物を語り倒せず。いや、どんどん傾向不明のサイトになるからどうしたものかとは思う。 それにしても、ウイルスメールの量がムチャクチャだ!!! 気になっていた「Fate/stay night」を相方の虎沢から借りました。虎は初回限定版買いながら、マシンスペック足りなくてできないらしい。 |
【寒いのでTOPを秋冬カラーに】 2004/9/28(火)03:31 |
風邪ひいた模様。そりゃこれだけいきなり寒くなれば風邪も引くだろう。あ、半分耳が聴こえなくなったのは9月上旬までで今は治ってます。 ◆今月のSPIRITS◆ や、まず魂部屋を更新すりゃいいんですが、本館TOPで色々ごった煮なのは単にページの整理がついてないからで。 ◆今日の食玩◆ 法事の打ち合わせに実家行ったついでに、昔ゼミ(日本近現代史)で使った明治維新のテキスト引き揚げてくるあたり重症。 |
【1ヶ月ほど空いていた間に】 2004/9/24(金)04:36 |
半分くらい耳が聴こえなくなったり、結局ワケありで三たびDTPエキスパート試験は実技で放棄したり、いろいろ読みかけ新選組ものをあらかた読了したり、自転車のカギをなくして朝早めに家出なくちゃいけなくなったり、新フクロウグッズを大急ぎでデザイン起こしたり、地味に色々あるうちに日記も滞っておりました。 世間は3日しか会社や学校がないだろうに、今週は土曜も祝日も返上なので全然うれしくない…。 |