2013年
4月 |
|
28(日) |
スタンプショウ2013 於 浅草東京都立産業貿易センター台東館 |
|
13時から板橋祐己氏による「ビジュアル世界切手国名事典(ヨーロッパ・アメリカ編)」発刊記念講演があったので出かけました。
内容が充実しているうえ、美しく、それでいて価格も抑えてあります。続編は来年になるそうで、とても楽しみです。
植物部会による企画展示がとてもよかったです。
また切手商ブースを少しだけのぞいて、急いで帰りました。 |
27(土) |
スタンプショウ2013 於 浅草東京都立産業貿易センター台東館 |
|
伊豆七島や小笠原の風景印が押印できるとあって、臨時郵便局は長蛇の列。朝一番で並んだので待ち時間はありませんでしたが、数が多いだけにどうしても押印は雑になってしまいます。昨夜苦労して切手を選び、貼って行きましたが…。結局、官白とリーフの花切手に集中押印したものを購入してしまいました。 |
|
切手商ブースでは、「昆虫切手展」で使いたい切手を一所懸命探しました。 |
|
14時からパソコン郵趣部会の切手の集いに参加。 |
20(土) |
切手の博物館 「イギリス切手部会切手展」 |
|
昆虫切手展のポスターに使う絵を届けるため、博物館に行ったので、参観することができました。
普段はなかなか自分が参加する切手展以外には出かけることができません・・・。 |
14(日) |
JPS昆虫切手部会 例会 |
|
16名参加。
今日は会務の後、盆まわしでした。
|
|
|