September 10, 2004. Fri. 晴れ
スポーツ徒然
しかしサッカー日本代表も中国でブーイングだわ、インドで停電だわ、大変ですね。
12万人入るスタジアムか〜……。
それから。
野球はどうなるんでしょうか。
一時、「西武とロッテが合併」と報道され。
「もうレオ君と握手できないのね……(涙)」
と思っていたら、パリーグ5球団に減るだけって、おいおい……。
しかもダイエーはすでにコロニーに経営権売ってたって、……外資に売るのは野球協約違反じゃないですか!
……だからもめてたんですね〜。
は〜。
どっちにしろ、近いうちにまたもめるんだろうな……。
本当に、今年は合併騒動が気になって普通に応援できませんでしたよ。
私の春夏の楽しみが(涙)。
選手会は、ストへと突入するわけでしょうか。
夕方から会議でニュースを生で見られませんが、気がかりでなりません。
アメリカのメジャーリーグは、選手たちが給与から選手会用の費用も積み立てていたようですが、日本の選手会はそこまで組織だって準備しているのかな……?
野球選手は「労働者」と認められたようですが、所得の多さから「個人経営者」であるとみなすむきもあるようですね。
まあ、こうなったらストも辞さないという態度も必要かもしれませんが。
でも。
ストになったら、いつも西武ドームでフライドポテトやアイスクリームを売っている出入り業者のおじさんたちなんかも、実入りが減って大変なんだろうな〜、ああいう人たちにとっては土日の収入がゼロになったら死活問題じゃないかしらん、などと。
つい、考えてしまいますね……。
みんな、野球選手とオーナーにばかり目が行っているようですけど、野球関連のお仕事をしている人たちに対して、損失補償はなされるのでしょうか(アメリカでは、メジャーリーグのストに対し、「ビリオネラーとミリオネラーの戦い」だと非難する声も上がり、ファンもうんざりして離れて行ったらしいですが(^^;)。
高給取りのスター選手たちよりも、二軍で頑張ってる選手のほうがクビになったらつらいでしょうしね〜。
二軍といえば。
活躍できる選手は一握りというプロ野球界ですが。
プロ野球選手の平均選手寿命は5年らしいですね。
……だから桑田も財テクに走るのか(^^;。
September 6, 2004. Mon. くもり
目痛はつらいです……。
PCは何とか動かしております(^^;。
不調は不調なのですが、いろいろいじりましてなんとかなりました。
でも、修理に出すとしたら保障期間がもうじきなので、やっちゃったほうがかもですね〜……。
ご心配いただきました方には、申し訳ありません。
修理に出したら、そのときは告知させていただきますので(^^;。
さて。
先週の土日は、院ゼミ合宿でした。
……疲れました。
今回は本当に、日付が変わる直前まで勉強会状態で……。
修士生の報告メインだったのですが、私も今秋学会報告で、練習用に報告参加したのですが。
これに参加するため、複数の締め切りものを前倒しでこなし、なおかつ日曜日が仕事だったのでその下準備もこなし……。
ということをして、先週一週間、ほぼ寝ていない状況で合宿参加したら。
現在。
結膜炎になってしまいました……。
疲れると、なるんですよね……。
いや、忙しい話って、自分の時間管理能力不足を暴露しているようで好きではないんですが。
でも。
……目が痛くって、つらいですねぇ(涙)。
September 3, 2004. Fri. 晴れ
お知らせのようなものです
メインPCが不調です……。
サブマシンがありますので、メールのやりとりやら、もちろん仕事で必要な作業はできるのですが、サイトの更新は厳しくなっちゃうかもです(ゴメンナサイ)。
と、いうわけで。
もしかしたら、修理に出すかもしれません。
いきなり日記が止まったら、そういうことだと思ってください。
また不具合が生じて、告知どころではなくなってしまったらマズイので、一応断っておきます(^^;。
その場合は、掲示板を日記の代わりにしようかな〜、と思っておりますが。
ああ、それにしても。
あんまり忙しい忙しい言いたくないんですが、忙しいです、困ったなぁ。
……ダラダラと、青空を雲が流れてゆくのを見ているのが好きな人間なのに、なんでだろ(^^;。
The world in this trivial DIARY: nothing is new under the sun
|