インデックス |
ドライハーブ(乾燥ハーブ)、スパイス(香辛料)量り売り・計り売りの種類(別名) |
特徴 |
10g上代(税込) |
詳細はこちら! |
〜サ行(続き)〜 |
シモン芋(しもんいも、白さつまいも、白サツマイモ、白甘藷、カイアポ芋)パウダー(粉末)
 |
中南米原産の白さつまいも(白サツマイモ)「シモン1号」は、2000年以上も前から広く使用(利用)されてきました。このシモン芋(しもんいも)の特筆すべき点は、様々なビタミンやミネラルが他の野菜に比べて桁違いに多量に含まれることです。特にビタミンE、Kが非常に効力を発揮します。
○原産国 日本
○形状 パウダー(粉末) ○使用部位 葉(リーフ)
○使い方(利用法、利用方法、活用法)   |
200円(税込)
10g〜量り売り・計り売り |
 |
シャクヤク(ペオニー)
 |
5〜6月に白色、紅色の大きな美しい花を咲かせます。綽約(しゃくやく)は美しさを形容する言葉で、これが芍薬の語源という説もあります。
○原産国 日本
○形状 カット(スライス) ○使用部位 根(ルート)
○使い方(利用法、利用方法、活用法)      |
350円(税込)
10g〜量り売り・計り売り |
 |
ジャスミン花(ジャスミンの花、ソケイ花、そけい花、素馨花)
 |
中華料理などの後のお茶には最適です。食後のジャスミン茶(ジャスミンティー、茉莉花茶)としても使用(利用)できます。
○学名 Jasminum officinale ○原産国 東アジア
○形状 ホール ○使用部位 花(ドライフラワー)
○使い方(利用法、利用方法、活用法)      |
250円(税込)
10g〜量り売り・計り売り |
 |
ジュニパーベリー(ジェニパーベリー、セイヨウネズ果実)
 |
宗教的な清めの力を持つと信じられていたジュニパー(ジュニパーベリー、ジェニパーベリー、セイヨウネズ)は、古くから寺院などの儀式のために燃やされていました。紀元前1550年頃のエジプトの文書に残されているほどです。
○原産国 モロッコ ○形状 ホール ○使用部位 果実(ジュニパーベリー、ジェニパーベリー、セイヨウネズ果実)
○使い方(利用法、利用方法、活用法)       |
300円(税込)
10g〜量り売り・計り売り |
 |
ジンジャー(生姜、しょうが、ショウガ) |
ドライジンジャー(根生姜、乾燥生姜、乾燥しょうが、乾燥ショウガ、干ししょうが) |
ジンジャー(生姜、しょうが、ショウガ)が良いことは誰もが知るところです。日常あらゆる形で食卓に上り、最近では若い女性に人気のハーブ(香草、薬草、植物)です。
○原産国 インド、アジア
○形状 生姜スライス(カット) ○使用部位 根生姜(ルート)
○使い方(利用法、利用方法、活用法)      |
100円(税込)
10g〜量り売り・計り売り |
 |
ジンジャーパウダー(根生姜、生姜パウダー、しょうがパウダー、ショウガパウダー、生姜粉末、しょうが粉末)
 |
ジンジャー(生姜、しょうが、ショウガ)が良いことは誰もが知るところです。日常あらゆる形で食卓に上り、最近では若い女性に人気のハーブ(香草、薬草、植物)です。
○原産国 インド、アジア
○形状 ジンジャーパウダー(生姜パウダー、しょうがパウダー、ショウガパウダー、生姜粉末、しょうが粉末)
○使用部位 根生姜(ルート)
○使い方(利用法、利用方法、活用法)      |
200円(税込)
10g〜量り売り・計り売り |
〜サ行(続き)〜 |
スイートバイオレット(ヴァイオレットスウィート、ニオイスミレ、匂い菫)
 |
中世ヨーロッパでは偉大なハーブ(香草、薬草、植物)の一つに数えられていました。特に子供や皮膚に良いという記録が残されています。
○原産国 セルビア
○形状 ホール ○使用部位 花(ドライフラワー)
○使い方(利用法、利用方法、活用法)      |
500円(税込)
10g〜量り売り・計り売り |
 |
スカルキャップ
 |
このハーブ(香草、薬草、植物)は19世紀のアメリカで狂犬病の治療に使用(利用)されたことによって有名になり、「狂った犬」という俗名がつきました。
○原産国 北アメリカ
○形状 カット(スライス) ○使用部位 葉(リーフ)、茎
○使い方(利用法、利用方法、活用法)      |
350円(税込)
10g〜量り売り・計り売り |
 |
スターアニス(八角、大茴香、ダイウイキョウ、トウシキミ) |
スターアニスドライEX(八角、ハッカク、はっかく、大茴香)
 |
スターアニス(八角)は、トウシキミ(唐樒)の果実、大茴香(ダイウイキョウ)の果実を乾燥させたものです。マツブサ科の常緑樹で、スターアニスより八角と言う方が馴染み深いです。中華料理の豚の角煮などの調味料に使用(利用)され、甘く独特の香りが食欲をそそります。
○原産国 中国
○形状 ホール ○使用部位 種子(シード、たね)
○使い方(利用法、利用方法、活用法)    |
200円(税込)
10g〜量り売り・計り売り
|
 |
〜サ行(続き) |
ステビア葉
 |
キク科の多年草で、葉(リーフ)に独特の甘味があり、エネルギーの少ない甘味料として有名です。ダイエット食品などに多く使用(利用)されており、1gあたりのエネルギーは、砂糖の3.8に対して、ステビアは1.7です。糖尿病予防などに有効とされています。
○原産国 西ヨーロッパ
○形状 カット(スライス) ○使用部位 ステビア葉(リーフ)
○使い方(利用法、利用方法、活用法)   |
200円(税込)
10g〜量り売り・計り売り
|
 |
セイヨウニンジンボク(西洋ニンジンボク、西洋人参木、せいようにんじんぼく、チェストツリー、バイテックス)
 |
古くから修道院とは密接な結びつきがありました。貞潔の誓いを守るために使用(利用)したことから、「修道僧のこしょう」という別名でも知られています。
○原産国 クロアチア
○形状 ホール ○使用部位 種子(シード、たね)
○使い方(利用法、利用方法、活用法)   |
250円(税込)
10g〜量り売り・計り売り
|
 |
セージリーフ(サルビア、コモンセージ、コモンセイジ)
 |
セージ(サルビア、セイジ)は昔から長寿のハーブ(香草、薬草、植物)といわれ、セージ(サルビア、セイジ)の苗が植えられている家からは病人が出ないとさえ言われるほど定評がありました。
○原産国 ギリシャ ○形状 ホール ○使用部位 セージリーフ(葉)
○使い方(利用法、利用方法、活用法)       |
300円(税込)
10g〜量り売り・計り売り
|
 |
セロリシード(オランダミツバの種子)
 |
セロリは野菜として全草使用(利用)できます。穏やかな刺激と滋養で、食卓に上ることも多くなりました。種子(シード、たね)にも香りがあり、使用(利用)しやすいハーブ(香草、薬草、植物)のひとつです。
○原産国 インド
○形状 ホール ○使用部位 種子(シード、たね)
○使い方(利用法、利用方法、活用法)    |
200円(税込)
10g〜量り売り・計り売り
|
|
セントジョーンズワート(セントジョンズワート、セイヨウオトギリソウ、西洋弟切草、西洋オトギリ草)
 |
アジア原産の多年草で約1mほどに成長します。ギリシャ語で「悪魔を制する」という意味があり、魔よけの草と信じられています。洗礼者ヨハネに捧げられたハーブ(薬草、香草、植物)でもあります。
○原産国 ポーランド、アジア
○形状 カット(スライス) ○使用部位 花(ドライフラワー)・葉(リーフ)
○使い方(利用法、利用方法、活用法)     |
300円(税込)
10g〜量り売り・計り売り
|
 |
ソウパルメット(ノコギリヤシの実)
 |
ヤシ科のハーブ(香草、薬草)の実です。和名を「ノコギリヤシ」と言います。アメリカ先住民は健康を保つために、この実を使用(利用)していました。香りの良い実です。
○学名 Serenoa repens ○原産国 アメリカ
○形状 カット(スライス) ○使用部位 実
○使い方(利用法、利用方法、活用法)   |
500円(税込)
10g〜量り売り・計り売り
|
 |
ソフォラ(エンジュ)
 |
中国原産のマメ科のハーブ(香草、薬草、植物)で、7月頃枝先に黄白色の蝶形花を密に開き、果実はインゲンマメに似ています。成分はルチン、クエルセチンなどで、つぼみ(蕾)を使用(利用)します。
○原産国 中国
○形状 カット(スライス) ○使用部位 つぼみ(蕾)
○使い方(利用法、利用方法、活用法)     |
200円(税込)
10g〜量り売り・計り売り
※季節限定
|
 |