花粉症対策、花粉症予防はお早めに!

トップページ 商品一覧 店長のお勧め お買物方法 営業案内 教室案内 お問い合わせ 当店のご案内
 トップページ > 取扱商品一覧 > 花粉症対策、花粉症予防はお早めに!
商品一覧
つらい花粉症の季節がやってきました。花粉症の症状は、咳(せき)、アレルギー、頭痛、肌荒れ、皮膚炎、喉(のど)の痛み、鼻水、鼻づまり、鼻炎、目のかゆみ、くしゃみ、微熱、発熱、じんましんなどなど…
花粉症の原因となる植物の種類やルーツも様々です。ヒノキ(ひのき)、杉(スギ、すぎ)、イネ科植物、黄砂、外来種、桜、白樺などなど…
そのため、花粉症は、2月、3月、4月だけではなく、1月や5月も、季節や時期を問わず症状が出て、対策や予防が必要となっています。
花粉症に効く治療薬や花粉症対策のサプリメント、漢方薬、目薬、病院で注射やレーザー治療法など、様々な治し方があります。市販薬やサプリメントだと眠気などの副作用が出る場合がありますので、まずは副作用の少ないお茶や、ヨーグルトなどの食事(食べ物)で体質改善をしてみましょう。アロマオイル(エッセンシャルオイル、精油)はうがい薬やルームコロンに、ドライハーブ(乾燥ハーブ)量り売り・計り売りはハーブティー(ハーブ茶、お茶)などに使用(利用)しましょう!花粉症対策、花粉症予防に効くアロマテラピー(アロマセラピー)もおすすめ(お勧め、オススメ)ですよ!!
さらに、メガネ(眼鏡)やマスク、空気清浄機などの花粉症対策グッズも併用すると効果的ですね。花粉症の情報を収集して、花粉症対策、花粉症予防の知識を身につけるのは大変ですが、頑張って完治させましょう!

花粉症対策、花粉症予防の関連商品の通販(通信販売)一覧
掲載しております商品は店頭でも販売しておりますので、品切れの場合はご容赦いただきますようお願い申し上げます。掲載しております商品は店頭でも販売しておりますので、品切れの場合はご容赦いただきますようお願い申し上げます。
商品名(別名) 特徴 価格(税込)内容量
【ゼフィール エッセンシャルオイル・食品添加物(精油、アロマオイル)】
ティートリーオイル(ティーツリーオイル、ティツリー精油、ティートゥリーオイル、ティトゥリーオイル)
【ゼフィール エッセンシャルオイル・食品添加物(精油、アロマオイル)】ティートリーオイル(ティーツリーオイル、ティツリー精油、ティートゥリーオイル、ティトゥリーオイル)の商品写真(画像)テレビ番組で放映されて話題になりました、食品添加物の表示のあるエッセンシャルオイル(精油、アロマオイル)です。いろいろなアロマオイル(精油、エッセンシャルオイル)がありますが、ゼフィールのエッセンシャルオイル(精油、アロマオイル)は日本厚生省の認可に基づき食品添加物許可を得ていますので安心ですよ。
○学名 Melaleuca alternifolia ○科名 フトモモ科 ○原産地 オーストラリア ○抽出部位 葉 ○栽培方法 有機栽培
ゼフィール エッセンシャルオイル・食品添加物(精油、アロマオイル)の詳細や、その他の種類の通販(通信販売)一覧は、こちらをご覧ください!ゼフィール エッセンシャルオイル・食品添加物(精油、アロマオイル)の詳細や、その他の種類の通販(通信販売)一覧は、こちらをご覧ください!
1,617円(税込)
内容量10ml
【ゼフィール エッセンシャルオイル・食品添加物(精油、アロマオイル)】
ユーカリラジアタオイル(ユーカリラディアタ精油、ユーカリオイル、ユーカリ油、ユーカリ精油、ユーカリエキス、ユーカリラジアータ)
【ゼフィール エッセンシャルオイル・食品添加物(精油、アロマオイル)】ユーカリラジアタオイル(ユーカリラディアタ精油、ユーカリオイル、ユーカリ油、ユーカリ精油、ユーカリエキス、ユーカリラジアータ)の商品写真(画像)テレビ番組で放映されて話題になりました、食品添加物の表示のあるエッセンシャルオイル(精油、アロマオイル)です。いろいろなアロマオイル(精油、エッセンシャルオイル)がありますが、ゼフィールのエッセンシャルオイル(精油、アロマオイル)は日本厚生省の認可に基づき食品添加物許可を得ていますので安心ですよ。
○学名 Eucalyptus radiata ○科名 フトモモ科 ○原産地 オーストラリア ○抽出部位 葉 ○栽培方法 無農薬栽培
ゼフィール エッセンシャルオイル・食品添加物(精油、アロマオイル)の詳細や、その他の種類の通販(通信販売)一覧は、こちらをご覧ください!ゼフィール エッセンシャルオイル・食品添加物(精油、アロマオイル)の詳細や、その他の種類の通販(通信販売)一覧は、こちらをご覧ください!
1,595円(税込)
内容量10ml
【ハーブティー(ハーブ茶、お茶)】
エキナセアティー(パープルコーンフラワー、ムラサキバレンギク)


【ハーブティー(ハーブ茶、お茶)】エキナセアティー(パープルコーンフラワー、ムラサキバレンギク)の商品写真(画像)
8種類のハーブ(香草、薬草、植物)をブレンド(ミックス、配合)しました。
○ドライハーブ(乾燥ハーブ)、スパイス(香辛料)のブレンド(ミックス、配合)内容 エキナセア(パープルコーンフラワー、ムラサキバレンギク)アイブライト(コゴメグサ)クローブ(丁子、丁字、ちょうじ、チョウコウ、丁香、ちょうこう、チョウコウ、百里香)シナモン(肉桂、ニッケイ、にっけい、カネル、カネール)ジンジャーパウダー(根生姜、生姜パウダー、しょうがパウダー、ショウガパウダー、生姜粉末、しょうが粉末)タイムリーフ(リーフタイム、タチジャコウソウの葉)マジョラム(スイートマージョラム、スウィートマージョラム、マヨラナ)メドウスイート(メドゥスイート、メドースイート、セイヨウナツユキソウ、西洋夏雪草)
○ハーブティー(ハーブ茶、お茶)の入れ方(飲み方) 急須またはガラスポットなどに茶さじ1杯のの茶葉を入れ、お湯約200ccを注ぎます。そのまま約1分間待ち、色と香りが出たらお召し上がり下さい。
○ご使用上の注意 開封後は直射日光を避け、涼しい場所に密閉保存し、早めにお召し上がり下さい。
ハーブティー(ハーブ茶、お茶)の利用法(利用方法)や、その他の種類の通販(通信販売)一覧は、こちらをご覧ください!ハーブティー(ハーブ茶、お茶)の利用法(利用方法)や、その他の種類の通販(通信販売)一覧は、こちらをご覧ください!
3,240円(税込)
内容量180g
(約1ヶ月分、1日3g×2回)
【ドライハーブ(乾燥ハーブ)、スパイス(香辛料)量り売り・計り売り】
ネトル茶(ネトルティー、ハーブティーネトル、セイヨウイラクサ)

【ドライハーブ(乾燥ハーブ)、スパイス(香辛料)量り売り・計り売り】ネトル茶(ネトルティー、ハーブティーネトル、セイヨウイラクサ)の商品写真(画像)
イラクサ科のハーブ(香草、薬草、植物)で、ビタミンや鉄分が豊富なので、現代人には欠かせないハーブ(香草、薬草、植物)です。
○原産国 アメリカ
○形状 カット(スライス) ○使用部位 葉(リーフ)
○使い方(利用法、利用方法、活用法) ネトル茶(ネトルティー、ハーブティー、ハーブ茶、お茶)、手作りハーブクラフト(手作りハーブ作品作り)など
ドライハーブ(乾燥ハーブ)、スパイス(香辛料)量り売り・計り売りの送料についてドライハーブ(乾燥ハーブ)、スパイス(香辛料)量り売り・計り売りのみの場合、50gまでは120円(全国一律)より、定形外郵便物にて発送可能です。なお、厚みが1cmまでの一部の商品は、定形郵便物にて発送可能です。また、代金引換(代引き、着払い)サービスもご利用いただけます。
ドライハーブ(乾燥ハーブ)、スパイス(香辛料)量り売り・計り売りの使い方(利用法、利用方法)や、その他の種類の通販(通信販売)一覧は、こちらをご覧ください!ドライハーブ(乾燥ハーブ)、スパイス(香辛料)量り売り・計り売りの使い方(利用法、利用方法)や、その他の種類の通販(通信販売)一覧は、こちらをご覧ください!
300円(税込)
内容量10g〜
量り売り・計り売り

ハーブ、スパイス&ポプリ、アロマセラピー(アロマテラピー)の専門店
ハーブ&アロマ花と香りの店
〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名2-9-29第2プリンスビル608号
TEL&FAX:092-713-7459 営業時間 AM9:00〜PM6:00
店休日 日祝祭日(但し特別なイベントは除きます)
取扱商品一覧
アロマオイル(精油、エッセンシャルオイル)
量り売り・計り売りアロマオイル(精油)
プラナロム社 ケモタイプ精油
ゼフィール
キャリアオイル(アロママッサージオイル、植物油、ベースオイル)
量り売り・計り売りキャリアオイル
プラナロム社 植物油
Kenso 植物油(キャリアオイル)
Kenso マッサージオイル
Kenso フェイシャルトリートメントオイル
アロマブレンドオイル
プラナロム社 プラナBB ディフューザーブレンドオイル
フローラルウォーター(アロマ化粧水、ハーブウォーター、ハーブ水)
Kenso 国産ハーブウォーター
アロマ基材
量り売り・計り売りアロマ基材
プラナロム社 基材シアバター
Kenso 基材
アロマボトル(保存容器、ビンなど)
アロマボトル(保存容器、ビンなど)
ハーブティー(ハーブ茶、お茶)
ハーブブレンド(ミックススパイス)
ハーブ石鹸(アロマせっけん、アロマソープ)
ドライハーブ(乾燥ハーブ)、スパイス(香辛料)量り売り・計り売り
ハーブソルト(ハーブ塩)
サプリメント(栄養補助食品)
スキンケア商品(肌ケア用品)
プラナロム社 プラナBB クリーム
アロマバス用品(ハーブバスグッズ)
Kenso アロマバスオイル
バスソルト
ハーブのペット用品(ペットグッズ)
赤ちゃんのコーナー!
その他
花粉症対策(花粉症予防)
教室・イベント
ハーブ・アロマセラピー教室(講座、スクール、レッスン)
その他の教室
イベント
お勧め!
ハーブ&アロマの会にご入会いただくとお得ですよ!ハーブ&アロマの会
ブログ「ハーブ日記」
コラム
ハーブ(香草、薬草)、スパイス(香辛料)種類(品種)図鑑(辞典)
初心者のための初めてのガーデニングハーブ(ハーブ園芸)入門(DIY)
ハーブの種子(シード、たね)のまき方(蒔き方)〜初心者のための初めてのガーデニングハーブ(ハーブ園芸)入門(DIY)ハーブの種子(シード、たね)のまき方(蒔き方)
ハーブの苗の植え方〜初心者のための初めてのガーデニングハーブ(ハーブ園芸)入門(DIY)ハーブの苗の植え方
ハーブの育て方(ハーブの栽培方法、苗の管理方法)〜初心者のための初めてのガーデニングハーブ(ハーブ園芸)入門(DIY)ハーブの育て方(ハーブの栽培方法、苗の管理方法)
香りのちょっとお勉強コーナー
ハーブ(香草、薬草)とは?
アロマテラピー(アロマセラピー)とアロマオイル(精油、エッセンシャルオイル)の効能(効果、効用、薬効、作用)について
ポプリ(手作りハーブポプリ)について
天然香料とは?植物性香料(植物精油)と動物性香料について
ハーブ染め
花とハーブで手作りオリジナルフェルト
ハーブマップ
ハーブ紀行
キューガーデンズ編
ウィズリーガーデン編
シンガポール編
マレーシア編
ハムハウス編
グアム編
ハーブクラフト作品
その他サイト
QRコード〜スマホホームページ用スマホ
QRコード〜ブログ「ハーブ日記」用ブログ
INFORMATION
通信販売(通販)のご利用方法
送料について
特定商取引法に基づく表示
営業内容のご案内
当店のご案内
リンク集
サイトマップ
当店のショッピングカートはレジ画面がSSLによって保護されています。
LAST UPDATE 2024.11.28 ▲ページトップへ
Copyright(C) 2000 HERB&AROMA HANATOKAORINOMISE All Rights Reserved.
このホームページのすべての文章の文責および著作権はハーブ&アロマ花と香りの店に帰属します。