サイトトップ saiga
zakka menu close
























● 年内を目安に家の大掛かりな片付けを行なっており、品物を大移動しています。そのせいで所在が行方不明で、探すのに少しお待ちいただく品物もあります。(ほとんどの品はすぐに見つかります)。
●お譲りできる品物はこのページに掲載している品物だけです。
● 店舗を開設・リニューアルされる方、自宅のリフォームの方、照明についての相談に応じます。
近年、妙なGrasがヤフオクによく出ています。知らずに既に購入された方もあると思います。
●ほとんどが再塗装にもかかわらず、オリジナル部分も残っている、などの説明を書くヤフオク出品業者がいます。こういう業者はパーツのアップ写真などを掲載しません(特にリフレクター)。写真は小さいか暗いです。アップではテカテカ塗装で、すぐに再塗装とバレるからです。ご注意のほど。
●再塗装をオリジナルと記したり、説明で塗装に全く触れない、というのはよくあるケースです。見抜ける人もありますが、一般的に写真での見極めは難しいと思います。
●さらに悪いのは、時代が違うパーツを組み合わせて、高価に見えるGrasを作るケースです。
例えば、時代の新しいGrasにフラットロッドを組み合わせて、古く珍しいものに見せかける。こんな手口があります(古いパーツと新しいパーツは見分けがつきます)。おまけに不釣り合いなリフレクターが付いていたりします。高く売るために意図的に作られた、見え見えのGrasです。これはあざといフランス人の仕業で、出品者はそれを知らないで購入し、出品しているのではないかと思われます。中には意図的に作られたことを知りながら販売しているケースもあります。
他にも色々な悪どいやり方があります。
●ヤフオクに限らず、有名ショップでも怪しいGrasがかなりあります。
Grasだけでなく、人気がある品は上記のような品や、それに近い品が出回っています。ご注意ください。
当方のサイトからの写真、文章を盗用するヤフオク出品者が絶えません。
ネット上の写真や文章にも著作権があるのです。
今後、こんな事例をご覧になりましたら、ご連絡下さいますか。過去の盗用者のヤフーIDを記します。
kanta325 (愛知県) 写真の盗用
muji1228 (北海道) 文章の盗用 (2012/1/29)
|