■産業用デスクランプ ドイツ (436)
close


ちょっとおもしろいデスクランプ 。
アームは優雅なアールを描き、産業ランプと思えない姿。
工場やアトリエなどで使われたランプを、工業ランプと言いますが、それらだけでなく、会社、病院、役所、警察署、消防署など、公共施設を含めた場で使用され、工業ランプを含めた仕事用ランプの総称を産業ランプと呼びます。それらは、装飾を施した家庭用のランプとは一線を画したランプです。
1945年頃の製造。リフレクターとベースカバーはベークライトだと思います。
このHelion社のランプは、実用というだけにとどまらず、美しい産業ランプです。アームの曲線の他に、もう一つ隠されたおもしろさがあります。
一見すると普通のベースに見えます。しかし内側はガラスです。ベース裏の紙が貼られた部分は分厚いガラスで、紙が破れた箇所から少し顔を見せています。隠れる部分に使われているのが味噌で、ちょっと憎いです。ガラスを使用したのは、ベースに重さが必要なためですが、それにしても意表をついた部材に心惹かれます。ガラスゆえに残存数は少なく貴重です。
リフレクターは上下に振れます。左右にも少し振れます。アームはベース部で前後に振れます。(1枚目と2枚目の写真を参照してください)。
全体的にコンディションは良いです。リフレクターにわずかな傷があります。5枚目のアップの写真で光っている部分の波のような二つの線は、製造時のものです。これは製造痕で傷とは呼びません。ご承知おきください。
口金がE26の普通の電球を使用します。写真は40wで撮影。古いランプはLED電球をお勧めします。電球は付属しません。配線ケーブルは新品。プラグは日本仕様ですから、すぐに使えます。
■サイズ (大まかです)
最後の写真の状態で、高さ47cm。リフレクターの直径16cm。ベース直径18.5cm。電源ケーブル2m。
■発送・送料
ヤマト宅急便 着払い。東京より100サイズの予定です。
■お譲り価格 52,000円
購入を希望される方、質問の方はこちらを パーツ等についてはこちらを
サイトトップ saiga
zakka menu lamp menu close
0948882
|