■ Kaiser idell 6614 super ドイツ (517)
close


美しい大型シザーズランプ、カイザー イデル6614 スーパー。
現代のプロダクトかと思うほどの設計思想。
これと同じランプを当方の著書『ランプの肖像』に掲載しています。
Christian Dellがデザインした名作中の名作。デザイン、構造、作り、使い勝手が比類なき素晴らしさ。同時代の他のメーカーの先をいく設計思想により、当方はこのランプをシザーズランプの最高峰だと思っています。
Dell/デルは バウハウスの金属工房でマイスターとしても教鞭をとりました。
ランプは写真のように水平だけでなく、斜め上、斜め下を向きます。工房や工場での精密作業用のランプですが、大型で長く伸び、広範囲も照らしますから、壁に取り付けて食卓まで伸ばすことも可能です。取り付けた壁を中心にランプ全体が約180度水平移動します。リフレクターは前後左右に振れ、非常に使い勝手の良いランプです。
シザーズランプの多くはシザー部のプレート(シザーを構成する細長い金属板)がシングル構造ですが、6614は高級なダブル構造ですので安定しています。リフレクターにKAISER idell ORIGINALの刻印もきれいです。
これまで雜賀雑貨でお譲りした中で、おそらく最もコンディションが良い6614です。シザー部に目立つキズはありません。伸縮が少し硬めで、使用頻度が少ないことを物語っています。リフレクターに幾分キズがありますが、多くの産業ランプを見てきた経験ではキズは少ない部類です。1本のネジが置き換えられています。実用には問題ありません。
一般的な白熱電球(60wまで)やはLED電球を使用します。白熱球は高熱になるため、長年使われてきた古いランプにはLEDをお薦めします。
配線ケーブルは劣化のため交換しました。オリジナルのケーブルは太くてシザー部のプレートからはみ出し、視覚的にとても不恰好で、美しいシザー部分を台無しにしていましたので、新品の平行線ケーブルに交換しました(ドイツ製ケーブルはどんな家電でも太く、扱いに困ります。逆にフランスのケーブルは心配になるほど細くヤワなものがあり、正反対です)。新たなケーブルはランプと親和性があり、写真のように一体感があります。家電のケーブルは消耗品で、古くなれば交換が不可欠です。
プラグは日本製ですのですぐに使用できます。
◆
フランス、ドイツの人気ランプが非常に高騰しています。Kaiser idellもそのひとつで、日本で程度の良い物を見かけなくなったのはそのせいです。
ランプの購入には、塗装の傷み、再塗装ではないか、ケーブルが古くないか、スイッチ類などを確認してください。
■サイズ (おおよそです)
上から6枚目の写真で全長100cm。最大に伸ばすと130cm。下から4枚目の状態で約50cm。シェード直径22cm。
電源ケーブル3.5m。
■発送・送料
ゆうパック 着払い。東京より120〜140サイズの予定。
■お譲り価格 100,000円 0,000
購入を希望される方、質問の方はこちらを パーツ等についてはこちらを
サイトトップ saiga
zakka menu lamp menu close
117932727
|