不浄に日記

1月のお馬鹿三昧

間抜けな管理人の煩悩の数々、ごゆるりとご笑覧あれ

一番新しい話題

1月1日

賀正

 今年もだらだらとよろしくです。

年越し

 今年はカミさんの勤務の都合で年末年始にまとまった休みが取れなかったので帰省はパス。久しぶりに自宅で年越し。「キンゴジ」と「モスゴジ」をぶっ続けで鑑賞して、そば茹でて、ちょっと酒飲んでお正月を迎える。なかなか地味でよろしい。それにしてもお正月の深夜に怪獣映画をやってくれないのは寂しいの。昔はよみうりテレビあたりが3本立てやってくれたんだけどな。

帰省しないかわりに

 しっかり正月は寄生して生きるのだ。ということで今日はカミさんの実家でしゃぶしゃぶ大会。明日はどっちだ(やる気満々だぜ)。

1月2日

今日も宴会

 今日は従姉妹宅で。あんまり物喰わずに呑んだので程良く出来上がってしまいましたです。はふう。

俊作さんだ(^o^)

 マカロニアンモナイトに新シリーズ登場。「写す人」というこのシリーズは、写真と人のかかわりみたいな物を少し掘り下げて行くような企画らしい。一回目のゲストは田宮俊作氏。氏の著書である「田宮模型の仕事」とかなり被る部分もあるのだけど、やっぱり田宮さんのお話は楽しいっす。

1月3日

正月映画(TV)

 今年のお楽しみは「ブレイド」と「スターシップ・トゥルーパーズ」。録画しておいたのをまとめて鑑賞。いやー、「ブレイド」かっこええなあ。「マトリックス」より微妙にチープなんだけど、金のたりん部分はウェズリー・スナイプスがキメキメのアクションの格好良さでカバーしてる感じ。近々「2」も公開されるようだけど、こっちも期待できそうやねえ。

 「スターシップ・トゥルーパーズ」のほうは劇場でも見てるんで特に新鮮な気分はないけど、やっぱりロジャー・ヤングの輪切りシーンはすごいわ。全編に漂うおバカな雰囲気も、テレビで見る分には楽しめた。吹き替えでやって欲しかったね、こういうのは。

ややや

 ウチのようなところを覗いてくださってたことの方が驚きあーんど歓喜な訳でして。いやもういつも一方的にお世話になりっぱなしで、こちらこそ感無量だったり(うへへ)。

突き指した

 右手の小指。付け根が紫になってて痛いよう。HHKは右手の小指の使用頻度が結構高い(Fnキーを押すもので)んで、非常にしんどいのだ。カーソル動かすだけで手が痛いのは困りものじゃ。

 それにしてもいつ突き指したんだろう。おや、よく見るとディスプレイが10センチばかり後ろにずれてないか?やけに画面がうつむき加減だし。むう、昨日酔っぱらって帰ってきて何かやったのかオレ?小指一本で21インチのディスプレイを押したりしたんだろうか。だいたいなんの必要があってそんなことを。謎は深まる一方じゃ(酔っぱらいのやることに理由なんかないけどな)。

1月4日

終わりなき宴会

 つーことで本日は新生公司の焼豚(神戸で暮らす最大の利点とは、うまいパンと中華料理に不足しないことにある)を土産にもんちぃ師匠宅にお年始伺い。これまた持参した「メトロポリス」のDVDなど見ながらあーだこうだと酔っぱらう。「メトロポリス」では盛り上がり度がイマイチなので、さらに「ギャラクシー・クエスト」も見てみたりして。楽しゅうございました。

1月5日

良薬

 CNN.co.jpの"こぼれ話"から、冬休みあけの飲み過ぎに効く特効薬は?だって。朝鮮人参を入れたハーブスープだの羊の眼球の酢漬け入りトマトジュース(おえっぷ)だのに混じって、ハイチ式の二日酔い撃退法なんてのもあった。ハイチでは酔いつぶれもととなった酒のボトルのコルクに黒いピンを13本刺すといいらしい。ですと。むうん、さすがはヴードゥーの本場(^o^)。

 実は昨日はもんちぃ師匠宅からの帰り、電車に揺られてるウチにちょいと小腹がすいたので新開地で途中下車して、開いてる立ち飲み屋に入って生ビールをぐびぐびやり、さらに家に帰ってカミさんと、藤原紀香がヅカガールを演じるドラマ見ながらバーボンをぐびぐびとやってた関係上、今日は猛烈な二日酔いなんである。で、オレは二日酔いの時どうしてるかというと………じーっと我慢してますな(^^;)。んで夜になったら、酒飲み直し、と。酔っぱらえば二日酔いなんてすぐ飛んでいくぜ(なんの解決にもなっていない)。

お買い物

 晩飯のネタやらなにやら。せっかくだから「ズボン買おうぜ」ってんで倅もつきあわせてみる。どうでもいいが君、オレよりウエストが太いたあどういうことだい。太るのはもう20年ぐらい先にしておいた方がいいと思うぞ。

d020105.jpg/3.7Kb  んでダイエーで見つけたのがこれ、カバヤの「ゼルダの伝説 時のオカリナラムネ」。5種類あるんだけど、これが一番かわいらしそうだな、ということで「リンクとゼルダ姫」ってのをチョイス(拡大写真:581×489/54.3Kb)。むう、かわいいっちゃかわいいんだけど、なんとはなしにリンクの後ろに1000年前の天才碁打ちの霊が見えそうな気がしないでもない。

 あとは本屋で尾田栄一郎「One Piece RED」など。ううむ、ゾロってまだ19歳だったのかぁ。

あすなひろしさん

 カネゴンさんの日記で知った、あすなひろし追悼サイト。みなもと太郎氏(だよね?)の「単行本は十数冊。少なくはないが、彼の足跡を知っている者の目には、哀しいほど少ない数だった」というコメントがホントに哀しいやね。「哀しい人々」も「美しき五月の風の中に」も良かったなあ。

読み直したいですね

 ずんずんさんの日記で、「オバケのQ太郎」はなぜ再販されないのだろう、というトピックがあった。そうなんだよなあ。オレも「少年サンデー」に連載されてた「オバQ」は是非読み直したいと思ってる。この元祖「オバQ」、虫コミックスから出版されてたんだよね。虫プロが倒産したときに原稿が散逸してしまった、とかいう事情でもあるんだろうか。その後何回か、別な本で描き直されてる「オバQ」なんだけど、やっぱり一番いいのは「サンデー」連載当時のそれなんだよな。石森(当時)章太郎版のキュートなよっちゃんに会えるのはこれだけだしさあ。原稿、もうないのかなあ。「サブマリン707」みたいに、熱心な人たちが復刻してくれるとうれしいのだけれども。

1月6日

見たもの

 「RAVE」「ウルトラマンコスモス」「カウボーイビバップ」「百獣戦隊ガオレンジャー」「仮面ライダーアギト」「もーっと!おジャ魔女どれみ」。そうそう、「戦国最強ホームドラマ」も見た………けど「エスパー魔美」は見損ねちまったなあ。教育テレビさん、放映時間、30分前か後ろにずらしてくれませんかね。

コスモス

 最初「あー今週はスカイドンネタなのね」って思ったんだけど、一ひねりしてありましたな。お正月向けに楽しい話題で、ってな感じの作りで楽しめた。だったら最初からコスモスに運んでもらえよ、ってのはいわない約束な。ここのところ「コスモス」はなかなか調子いいと思う。こっちが慣れちゃったのかもしれんけど。

 それにしてもあれだな、「ガメラ3」以降、無軌道で無節操な若者たちが、ぶっ殺されたり、どうしようもないバカにしか見えなかったり、ズタボロな描き方されることが増えたなあ。

ガオレンジャー

 依然として低調だなあ。オルグの本拠を目指す、つーなら少し前から、そういうことを少しずつ情報として流しておいてもらわないと、盛り上がりようがないんだけどね。

アギト

 そんな、天下の往来からちょこっと脇にそれたところで「ここは聖地だー」とか言われてもなー。

どれみ

 たくもう、世間のみなさまに迷惑かけてんじゃねーぞこのくそったれ赤ん坊がー。

利家とまつ

 まあ今風にアレンジすることは別に構わんと思うんだけど、それにしても時間の経過に対する説明が少々希薄だったり、一部の登場人物のキャラクター設定が不可解だったりして、総じて「軽い」印象がありますな。まあある意味そういうセンを狙ってるんだろうけど。

 それはそれとして、まつは松嶋菜々子になる前の方が数段いいよなあ、と思うオレにも少々問題があるような気がする。

Q太郎異聞

 昨日のオバQネタにカネゴンさん(『おれ』を足していいのはご本人だけなのか、失礼しましたっ)から反応あり。さらにずんずんさんご本人からもメールで、カネゴンさんと同種の、オバQには案外ヤバゲな表現が登場しているらしい、というようなお話を聞かせていただいた。ずんずんさんも書いてくださったとおり、オバQ自体はこれまでに何度か復刻されており、原稿がないとか、そういう問題があるわけではないようだ。単行本リストなどを見ても一目瞭然。

 虫コミックス版、オレ持ってたんだよねガキの時。今も思い出すのは、中でもSF性の強いエピソードがメインで、正ちゃんのためにロケットを建造する(一段目が大量の風船を破裂させる、二段目が小池さんのくしゃみ、で三段目でQちゃんがカプセルを引っ張る、というすごいメカ)話とか、大原家から学校まで地下鉄を引く(ミミズをえさに、モグラを使って下り一方通行のトンネルを掘らせる)話とかは良く覚えてるんだけど、さすがに小学校の4〜5年生の頃の事とて作品中でヤバい表現があったかどうかまでは記憶はないわな。

 ただ、そういう部分があったにしても、やはりこの作品が藤子不二雄作品の中でも屈指のおもしろさを持った作品であることは間違いがないと思う。もし、今の時代に照らし合わせて表現上よろしくない部分があるとしても、たとえば手塚治虫作品であればその旨の断り書きを入れてそのまま再販している場合もあるし、いざとなったらいくつかのエピソードを割愛して復刻するという手もあるわけで、もう一度手に取ってみたいマンガではあるよ。やはりずんずんさんがおっしゃるように、権利問題が絡んでいるのだろうか。あるいは復刻しようと考えたときに誰かが勝手に「権利問題が発生するかも」などといらぬ先読みをしすぎて、計画の完遂を妨げてしまってたりするんだろうか。うむう。

勘弁してください

 今年になってから、またBadtransワームがぽろぽろ来るようになったんすけど。一昨日届いたのはツウハン ショッピングモールなるサイトのmaster氏からのメール。ううむ、通販関係か。きっと大量にばらまいてるだろうなあ。気をつけてくださいよみなさん。それにしてもオレ、ここのサイトで何か買った覚えはないなあ………。

墜武者復活

 まんせー(^o^)

1月7日

仕事初め

 今年はちょっとゆっくり目のスタート。今日はヤマさん社長と当面のスケジュール確認と新しく何をやるかの相談など。は?オレがJavaScript書くんですか?いきなり?なんか結構凝ったことをやらないといけない感じに見えるんですけど、マジっすか?ひいいっ(^^;)

わーい時代劇だ

 「八丁堀の七人」と「水戸黄門」の二本がスタート。うほほ、どっちも面白いぞ。「八丁堀の七人」のほうはあれだ、昔懐かしの「江戸の旋風」なんかのスタイルの時代劇だな。なかなか良いではないですかこれ。鶴ちゃんもいいけど村上博明がなかなかいい。「北町の剃刀」なんて言われるとつい「御用牙」を連想してしまうではないか(オレは小池一夫という原作者は相当嫌いな部類なのだが、『御用牙』はかなりいいと思っている)。村上博明って、結構かみそり半蔵に向いてる役者なのかもしれん。もすこし目がキツいとさらに気分だろうな。

 「水戸黄門」の方は、わはは、さすがエピソードⅡ、コロッケがフォースの使い手になってるぜ(違うだろそれは)。福本さんももひとついい見せ場がないんだけど、ちゃんと出演してくれててうれしいなあ。月曜日の二本は録画しておかなくては。

1月8日

電脳鏡餅

 昨日某所ですっぱ抜かれちゃったNEW iMac。今日はAppleのサイトでも正式にお披露目されてますな。こう、あれだな、手術台に縛り付けられた半裸のブロンド美女の横に立つ、白衣のマッドサイエンティストの机の上とかに置いてあるとしっくり来るデザインだな。周りに巨大真空管とかあるとさらに気分かもしれん。かっこいいのか悪いのか、もひとつ良くわからないんだけど。トレーをべろっとはき出した姿はなんかかわいいなあ。トレーの内部が赤く塗ってあったらもっと良かったのに。

 ぶわはははははは、これ、すてきー(^o^)

一押しするか、しないか

 Operaが行頭の空白を無視してしまうことについて、去年の年末からShow's Hot Cornerでちょこちょこやりとりされてたのを興味深く見てたんだけど、仕様がどうとかいう話以前に、人が文章をつづるという行為の一連の流れが、ソフトウェア側の都合(というのとはちょっと違うかな)で阻害されてしまうってのもどうかな、とふと思った。

 他の人はどうか知らないけれど、オレは段落の最初は自分で全角空白を入れる。原稿用紙に文章を書くお作法を習って以来長らくそうしてきたから、ってのがまあその主なる理由なんだけど、同時にそれは文章をつづる上で全角空白をひとつ置くという行為が、文章を書くという行為の中で気持ち的に一区切りをつけるよ、ってのを自分の脳味噌に改めて信号として送っているのかもしれない、とも思えたわけで、それはそれで結構重要なことなのかもしれないな、という気も突然して来ちゃって。CSSの解釈上スマートであるとかどうとかいうのも結構だけど、人間が文章をつづる、ってえ行為があるときに、その人にとってもっとも調子よく文章が打てる状態を、なんだか良くわからんモノの都合で左右されちゃってるような気もして、それはちょっとイヤだなあって感じもちょっとある。オレにとっては原稿用紙もテキストエディタも、なるべく同じ感じで使いたいと思うのだな。ハイパーテキストとしてマークアップされる文章である以上、見た目の印象なんていうのは原稿用紙とエディタの画面じゃ大きく異なるけれども、少なくとも文章の最小の単位である、段落を記述するって行為においては、どちらも変わらぬ感覚で接しておきたい、というか………。

 最近はOpera好き好きおじさんになってるんで、OperaのText-indentの振る舞いがもちっとマシになったら段落の字下げはスタイルシートでやろうかな、などとも思っていたんだけど、何となく件のやりとり見てて、違う方向から「やっぱり段落の最初の一字は自分で字下げしたいな」とも考え始めているオレは、なんかどこかで決定的にモノがわかってないのであろうか、ううむ。

星電社、経営破綻

 "News Japan"でやってた。まだwebではニュースになってないみたい。神戸界隈じゃちょっとは知られた大型電機量販店だけにちょいと驚いた。まあここのところせいでんも、客の入りはイマイチっぽかったからなあ。震災直後にかなり店舗拡大した割に、その後はどんどん縮小傾向になってたのも確かだし。せいでんで作ったオレのクレジットカードはどうなるんであろうか。まあいますぐ店自体がなくなる訳でもないだろうけども。それにしてもこうなると、せいでん以上に人が入ってないと思われるジョーシン三宮店の行く末も気がかりじゃの。

1月9日

最大級の謝罪

 山形VS小谷&巽裁判の判決をうけて、山形浩生さんのサイトに謝罪文が。うむ、これほど巨大な謝罪がなされれば、原告側も一応安堵することだろう。よかったよかった、などと誰も思っちゃいねえだろうな、わはは。「例の」裁判の全貌未満裁判の全貌未満以上として手軽に読めるようになったのもめでたい話じゃ。裁判やそれに至るあらましは、漠然としかつかんでないんだけど、なんだかむしろ訴えられて敗訴した側の方がやけに元気と余裕があるように見てしまうあたりが面白いね。

ちょっと惹かれる

 すみさんの"いまいま"で知った、ケータイでも使える小さなメーリングリスト、QuickML。おお、Sぱらの皆の衆、これはもしかしたらやたら便利かもしれないぞ。みんなのケータイのメールアドレスをコイツに登録しておくとだ、オフミの時に「急に用事ができて遅れるYO!」とか、二次会から出席する人に「天狗は満員だからオモニにいってるYO!」とか連絡できちゃうわけだ。しかも、最初は都合悪くて参加できなかったメンツでも、その情報見て途中から乱入できちゃうやん。なんか楽しそうだなあ。どうだい、興味があるようなら使ってみません?一ヶ月メールが送信されないと自動的に抹消されちゃうらしいんで、最低月に一回はオフミやらないといけないけどな(別にオフミに限定しなくたっていいじゃん)。

 って、ありゃ、FAQのとこ見てたら、どうもi-MODE端末に不向きなシステムらしいなあ。ううむ、ウチでこれを使おうと思ったら、TUX導師にケータイを換えてもらう必要があるんだな。どうもそういうことらしいですんでご一考くださいTUXさん(ぉぃ)。

止まらない想い

 裏モノ日記の 2001/1/8 分。おかきと一緒に入ってくる、その銘菓店の店主の手紙の内容(全文は唐沢さんの日記の中のリンクをたどってくだされ)がなかなかすごい訳なんだけど、なんというか、止むに止まれぬものが心の中にわき起こったとき、人は手近なところにあって案外手近ではないモノに無条件にすがりつき、すがりついた時点でそれ以上思考することをやめてしまって平気でいられるものなのかと思った。この店主氏の文面は、どちらかといえば"デムパ"系とも思える味わいを持ってオレらを笑かしてくれるのだけれども、んじゃあこれはひとりこの店主氏のみがやらかし得ることなのかといえばとてもそうは思えないわけで、むしろそういうのは人間誰もが持ってる性向なのだろうと思えるだけに、そのベクトルがどっちに向くかってのは(自分にも予測しかねるモノだけに)なかなか怖いもんがあるなあ、と考えると、笑えるんだけど、笑えないエピソードなんである。

1月10日

おええ

 今日も今日とてクライアント様が作ったサンプルHTMLを使える形に持っていく作業。入れ子のTABLEで吐きそうになる。ええもう、テーブルレイアウト自体は別に拒否したりしませんよ。学術論文じゃないんだから、チラシをwebで表示したいんだからそれもありでしょうよ。でもな、テーブルの外枠を別の色にしたいって理由だけでテーブルを入れ子にするのは止めてくれよう。トップページは30Kb以内に押さえて表示を速く、ですか?入れ子のテーブルなくしたら、ちったぁレンダリングも速くなりますぜきっと。だいたいそんなにファイルサイズ小さくしたいんだったら、Pagemillなんか使うの止めてくださいよう。なんすかその"NATURALSIZEFLAG"って。それ削除したらちっとは軽くなりまっせ。もう、がるるるるる。

新型iMacの正しい使い方

 こう使うのだ。わはは、なるほど。ネタはiyenさんの日記から。

世界一不幸な美少女ロボ

 こっちはぴえ〜る(明日は呑むぞー、覚悟しろよー)に教えてもらったネタ。フル可動・どれみロボ(あいこ隊員付き)。すっ、凄いっ、凄杉。あいこ隊員がちょっと欲しいなあ。はづき隊員とかももこ隊員はオプションで付かないのだろうか。くそったれ赤ん坊はいらんけど。

1月11日

宴会だー

 つー事で会社の新年会。とはいえオレとヤマさんの二人だけじゃ盛り上がらないこと甚だしいのでゲスト多数参加な訳だが、集まったメンツ見てみるとなんだか昔の会社の同窓会のような様相を呈しておるな。一次会が梅田の贔屓屋。それからいつもチヂミを食いに行く"オモニ"のおかあさんに「ワタシの娘がやてる店だから、こんど寄てあげてよー」と先日のオフミの時、玄関先まで引っ張られちゃった"釜山"なる韓国料理屋で二次会。チヂミウマー。韓国風おでんも辛ウマー(^o^)。さらにおなじみSOIL師匠行きつけの十三のブリティッシュロックなパブで三次会。店内唯一のChicagoのアルバム、"BIGBAND"をかけてもらってご機嫌。さらに三宮のスナックでちょっと呑む。当然帰宅はタクシーね。楽しかったけど、この前せしめたゴジハムのタダ券をまじじんに渡すの忘れてしまってるしー。つーことでまじじん、郵送するから送り先教えてちょうだいな。

1月12日

おや

 さんざん呑んだ割には酒が残ってないぞ。三次会がジンだったのが良かったのかしら。でも辛いものたくさん喰ったからケツはちょっと熱いぞ(すいませんね品のない話で)。

疑惑のlang属性

 さてケツの熱さを気にしながら、先日作成した某企業のサイトの英語バージョンの作成に取りかかる。文面は先方が用意してくれてるので、基本的な作業はテキストの差し替えといくつかの画像の新造ですむので、たいした作業でもないのだけれど、ちょっと気になったのが、この英語版HTMLファイル、lang属性は"ja"と"en"、どちらを指定するのが正しいのだろうということ。

 いうまでもなく作成中のこのサイトは英語圏、または英語を解する人向きに書かれてるわけだからページとして表示されたときには英語が並んでいる。だったら別に<html lang="en">でええやないの。その通り。しかしそのファイルの中身を見てみるに、そこにはクライアント側の担当者(日本人)のために、いくつかの日本語がコメントとして書かれている。となるとこの文書、やたらと英文の多い日本語のHTML文書であるとも言えるのではなかろうか、だったら<html lang="ja">って指定でもいいのやないのやろか、とふと思ってしまったんだった。むう。

 悩んでないで調べてみよう。内田さんHTML 4.01仕様書邦訳

lang属性の目的は、ユーザエージェントに対して、所定の言語における一般的文化慣習に基づいた、より有意なレンダリングを行える ようにさせようというものである。 これは、ある言語においてあまり使われない文字は無意味な状態でレンダリングすべきだということ を意味するものではない。 ユーザエージェントは、lang属性によって指定される値に関わらず、すべての文字をレンダリングするよう、 最善を尽くさねばならない。

 ふむ、すなわち英語を解する人のために用意された文書である以上、今オレがしこしこいじっているこの文書は英語の環境においての一般的文化慣習に基づいた、より有意なレンダリングがなされるようにしなくてはいけない、すなわち<html lang="en">が正しい、ってことでいいんだよな。コメントの日本語部分なんかは、ユーザーエージェントに最善を尽くしてもらえばいい、と。ふむふむ。

 ていうかそもそもコメントがどうレンダリングされるかなんて悩む必要ないじゃん(^^;)

最悪の夫婦

 NeXT STEPの1/12分から、21世紀の姓名判断命名navi。本名と源氏名、両方でやってみた。まず本名。

519 10
総運34× 不運な人生。人生をまっとうできないことも多々あり。地道に。家庭運△。
人運29◎ 勘良く、世渡り上手。まわりの助力もあり目的を達成していく。
外運15◎ 家庭も人間関係も円満で楽しい人生に。幸運に恵まれます。積極的に。
伏運39◎ 困難に負けない強さがあります。
地運10× 勝負、陰性、波乱運。
天運24○ 自然に円満に発展していく家柄。

 不運な人生(^^;)。では源氏名なら………

13 3 1210
総運38○ 才能あるが頭領の器ではない。個性を生かす職業が○。家庭を大事に。
人運15◎ 早くから社会で成功。華やかで魅力的。抜群の活動力を持つ
外運23◎ 人より抜きん出る活力を持ち、地位財産を1から築きあげる。
伏運37◎ 良い運数です。
地運22△ 見栄、薄弱挫折、晩年衰退運。
天運16○ 受け継いだ財産でより発展繁栄していく家柄。

 ああ、オレって仮名の人生の方がマシなのかぁ(^^;)。さて、最後にカミさんとの相性診断はどうかというと………。

結婚前
性格面□ じっくり信頼を深めていく関係。いろいろあるけど乗り越えて。
恋愛縁△ 気持ちのカラ回りに注意。相手に合わせることも必要です。
結婚縁× 縁がありません。

結婚後
夫婦愛× 縁がありません。
夫婦縁× 縁がありません。

恋愛縁(2人は恋人になるか)
彼 の気持ちは、彼女の、どこともつながっていません。
彼女の気持ちは、彼 の、本能 面とつながっています。
結婚縁(2人は結婚するか)
彼 の結婚縁は、彼女の、どこともつながっていません。
彼女の結婚縁は、彼 の、どこともつながっていません。
夫婦愛(結婚後の2人の愛情)
彼 の愛情 は、彼女の、どこともつながっていません。
彼女の愛情 は、彼 の、どこともつながっていません。
夫婦縁(2人は夫婦でいられるか)
彼 の夫婦縁は、彼女の、どこともつながっていません。
彼女の夫婦縁は、彼 の、どこともつながっていません。

 わはは、妻よ、オレ達なんで結婚したんだろうな(^o^)

1月13日

見たもの

 「RAVE」「ウルトラマンコスモス」「カウボーイビバップ」「百獣戦隊ガオレンジャー」「仮面ライダーアギト」「もーっと!おジャ魔女どれみ」。

コスモス

 力作なんではないだろうか。自分の信じる正義を貫くためには、もっと力がいるのだと感じるムサシと、「力」が必ずしも「強さ」に直結することはないのだと説きたいヒウラ隊長、てのをベースに、力を追い求めたが故に結果的にミッションを悲劇的な結末で迎えてしまって苦悩するムサシの姿でエピソードを終える、てのはなかなかやるな、と思った。食い足りない部分も多いし、またカラータイマーを軽視してると思う(ええとですね、何もわたしゃカラータイマーは3分間で消えなきゃいけない、とかそういうことを言いたいんではないんですよ、別にお話の流れのうえで、ウルトラマンが5分とか10分、映像として表現されてても構わんのです。ただね、10分の内8分が、カラータイマー赤で点滅、つーのが気にいらんのね。どうも最近のウルトラマンは、カラータイマーの赤い色を少々軽く見てるような気がして仕方がないんですわ)けど、うん、よく頑張ってると思う。徐々に「コスモスらしさ」みたいなモノが出来上がってきてるんじゃないだろうか。これだけ悩んで、結局エクリプスモードとか言うのがただの新しい「力」でしかなかった、ってな風には持っていって欲しくないね。

ガオレンジャー

 おもしろく、ないっ。スタート直後からロウキ編あたりまでの元気の良さはどこへやら、なんだかスカスカなお話が続くなあ。フィナーレ直前じゃないんですか?なぜにこうも盛り上がりませんか。

アギト

 こっちも今週は策弄しすぎてスカスカになっちゃった感が。オレは新登場の美女二人と涼君、翔一君は当然すれ違いになるんだろうと期待してたんだけどなあ。あと二回しか残ってないのにここでそれやってるヒマはないか。だったら出すなよ、って気がしないでもない。あと、曰くありげな警視庁のキャリア、いきなりアンノウンを保護しようとか言い出されても困ってしまう訳なんだけどねえ。もう少し伏線ちうものを念入りに張っておいて欲しいなあ、とはアギト見てていつも思うこと。どうせ小さいお友達に喜んでもらおうなんて思ってないんでしょ?だったらもっとがんがんオトナなところを見せてくださいな。ヘンに思わせぶりな情報の小出しばっかりに気を遣ってないでさあ。

 んでいよいよ「仮面ライダー龍騎」もテレビでお披露目になりましたな。久しぶりに登場人物が自分から「仮面ライダー」って言ってるね。これまでよりは狙うお客の層を低年齢側にシフトさせた造りになるんだろうかね。

荒れる成人式

 そりゃおまえ、あんだけテレビでばんばん放映してもらえるんだもん、子供が「こいつぁ面白そうだ」って思うのも当たり前だと思うが。

 どうでもいいけど新成人の諸君、大人だったら群れない方が断然格好いいよ。群れないでいるのはしんどいし、群れる大人の方が多いのも事実なんだけどね。

1月14日

水戸黄門

 おおっ、なんと今度は子連れで旅をするのかい。なかなかこりゃ、新機軸だなあ。黄門様の前の「八丁堀の七人」もおもしろいし、いやあ、月曜日は楽しみだなあ(^o^)。

ゴローちゃん復帰

 簡単にはでてこないんだろうなあと思ったけど、さんざん引っ張りましたな。2ちゃんじゃスレ4つ消費して、まだ収まらない勢いだし(w 。しかしオレが見てるぐらいなんだから、今週のスマスマの視聴率はすげえんだろうな。フジテレビしてやったり、って感じでしょうな。ま、ゴローちゃん、戻ってこれて良かったね。

池上遼一的ではないが

 もんちぃ師匠から「公開されてるね」って教えていただいたネタ、なんだかしらんがやけに格好いい「スパイダーマン」のトレイラー。映像のヌケの良さが印象的で、なんだかわくわくしちゃうなあ。向こうじゃ5月公開?こっちじゃ夏休み映画になるのかな。ちょっと楽しみだな。スパイダーマンになる若者が筋肉質のビル・ゲイツに見えてしまうのはアレなんだけど(^^;)

1月15日

ショップうろうろ

 少し早く会社を退けたので、ソフマップ梅田店へ。我が家には現在、ASUSのP2B-F(SLOT-1マザーボード)、PentiumⅢ600eMhz、128Mb DIMM×2、ヘタレなケース、もしかしたら動くかもしれない3.5インチFDD×2、たぶん動くであろうIDE CD-ROMドライブ(×12)、SCSI CD-Rドライブ(R×12、W×4)、があるし、ディスプレイはD-SUBコネクタが空いているし、AHA-2940が一枚あるし、10BASEのカードも2枚ぐらいあるし、キーボードは二つぐらい余ってる(ジャンク屋かウチは)ので、あとビデオカードとHDDがあれば、何とかマシンが組めるなあ、Linuxマシンをいっこ作ってみようかなあ、ってな感じで。中古で手頃なビデオカード(というかできれば安価なG400)があったら買おうかな、って思って中古パーツのコーナーをうろうろと。

 見てみたんだけど、G400、G450、G550とも、中古は7,800〜10,800円ってあたりになっているな。前に買った新品のG400は(バルクだったけど)16,000円ぐらいだったから、だいたい半額見当か。16Mbだと1,000円ばかり安いのか。ふうむ、これって手頃な値段なのかなあ。HDDが40Gbで12,000円を切るぐらいだから、20,000円だせばもう一台マシンが組める見当なんだけど、さてどうしたものじゃろうか。

右京がんばってるんだね

 先日山登りしてたと思ったら、今度はパリ=ダカールで初挑戦、初完走だとか。なんか飄々とがんばってる感じがいいなあ。プジョーだのミツビシ・ワークス並みのサポートは無理かも知らんけど、こういう人にみんながもっと手軽に応援のブツ(声だけじゃなく)を届けられるようなシステムができるといいのにね。web使ってパブ打って、サポーターを募る、なんてのは難しいのかな。断末魔のブラバムみたいにスポンサーフィーの額にあわせて自分の名前のステッカーが貼られる、とかいう恥ずかしいことまで考えなくていいから。こういう、プライヴェーターを応援したいって思ってる人、結構いるんじゃないかなあ。

1月16日

よりよい地球を目指しているらしい

 "世界project"というところからメールが来てた。

これはDMではありません世界各国へ重要なメッセージを
配信するためのメッセージメールです.........................
首相官邸へも定期的に送っています,必要と思われる方は御確認ください。

皆様のアドレスは,ネットワークコミュ二ティーの容認された
リストへ登録されています,projectに参加御希望のかたは
url mailの内容を御確認ください,今回の中心となるprojectの
内容は,新しい医療と全人類の病気からの回帰,貧困救済と
新経済としての真実のメガインターネットマーケティング,
メガネットワークビジネスと裕福さの享受です。

尚,これらのメールは現在日本の約5000万人のネット人口のうちの
わずか450万人に向けて一斉配信しています,

 なんかツッコミどころ満載なんすけど(^^;)。なんだか良くわからんけど、全人類を病気から救おうとしてる団体の活動内容を、5000万人の日本のネット人口のうちのわずか450万人(どこがわずかじゃ)にお知らせしたい、と。そこには裕福さの享受の特典があるよ、と、そういうことですか。

このメールを悪用したり,非難中傷,いたずらに使用したりした
場合はスバム扱いされる場合がありますの御注意ください。
また,各webmasterはおそれいりますがヘッダの書き換えによる
ハッカー等のコンプレーンの事実確認をお願い致します。

スバムメール行為はネットワークコミュ二ティーの中では
固く禁止されています。

 すでにこのメール自体がスパムだと思うんですが………。メールで紹介されているサイトもなんだかあやしいなあ。

あらゆるリアリティを伝えることを workとする存在、特にニュー,メガ,テラ,ネオなどのパラダイム,スピリチュアリティー.ニューサイエンス,オルタナティブメディスン等のリアリティーもしくはメソッドただしこれらの現象に関することを強制的にヒューマンビーイング及びブッディ,あるいは我々のプラネットに伝えようとするものではありません。

 ハァ?ってな感じなんですが。なんかこうトップページらしいところから読み進んでいっても、いわゆるこう、イっちゃった人系の匂いがぷんぷんしてくるんだが、もしかしてここって有名なトンデモサイトだったりするんだろうか、ううむ。

遠い声、星の声

 「彼女と彼女の猫」の新海誠さんの新作、「ほしのこえ」、新しい予告編が見れるようになってますな。相変わらずこの人の日常世界の描写は凄いなあと感心させられる。基本的に2Dアニメーションをする人なんだと思ってたんだけど、要所要所で3D-CGツールも使ってるんだね。でける人は道具を選ばないって事か。すげえや。

お買い物

 昨日見かけた中古G400などの話をヤマさん社長に振ってみたら、「16Mb?オーバースペック過ぎっすそんなの」だと。LinuxてばVRAMなんて4Mbもあれば充分なのか。ふへえ、そういうもんなんですかい。つー事でもういっぺん梅田に出かけてソフマップで中古ビデオカードを物色。5,980円のG450 16Mb、ドライバなし、取説なし、てのを発見。どうやらセカンダリコネクタが死んでて、見た目はデュアルヘッドだけど正体はシングルヘッド、てことでかなり安くなっているような。デュアルヘッド、16MbのG400が8,000円近いことを考えるとなかなかお買い得っぽいのでコイツに決定。ついでにSeagateの40Gb HDDが10,499円だったんで併せて購入。うむ、これでたぶんマシンが一台組めるぞ。土曜日あたりやってみよう。

1月17日

だーいすきなのはー、ひーまわりのたねー

 唐沢俊一さんの裏モノ日記、1/14と1/16の分。「とっとこハム太郎」についての話なんだけど、ううむ、要するに、子供の感覚に、ダイレクトに何かを発信しているデンパ映画なのだ。そうとしか思えないですか。そうなのかなあ。物事はなべて単純を持って良しとする、という伝で考えるならばあの映画、きっと凄く面白いモノが今からはじまる、と思ってスクリーンを凝視している子供たち、だが映画は全然面白くならない。でもこの次にはきっと面白くなるはずだ、と思ってさらに凝視、でもやっぱり面白くならない………の繰り返しが60分間続いただけなんじゃないかなあ。んで、普通に面白くないモノを見た大人の側が勝手に「これは大変なことだ」って大騒ぎしてる(してるのか?)だけなんじゃないかなあ。だってさ、子供は「ハム太郎」を期待して小屋に来てるんでしょ?絶対楽しいことが起きるはずだ、って思ってスクリーンを注視するし、そうなった時の子供の集中力ってのはバカにならないと思うんだけど。

 オレとしては唐沢さんが引いている華倫変氏の感想(ちょっとこのサイトはオレにはイタくてしんどいなあ)にしても、つまりはなにか理由をつけたい大人の、考えすぎでしかないように思えるのだけどな。そういう風に単純に割り切っちゃいけないのかな。

13人の仮面ライダー

 といえば石森章太郎版("少年マガジン"版)の中でも特に印象深いエピソード(よい話だったかどうかはイマイチ自信がない)であったけれども、今度の「仮面ライダー龍騎」、なんとまあライダーが13人も登場するんだそうですな。13人かあ、これはあれか、ひとりのライダーごとに1エピソード使うことで1クール保たそうという遠大な計画でもあるのか?ひとりのライダーごとのお話は、4コママンガみたいなモノになっちゃうとか?

よかったぁ

 オレの大事な癒しサイト、めんたまやき、昨日覗きにいったらいきなりパスワードを要求されて思いっきり焦ったんだけど、どうやらハードディスクのトラブルが原因だったようだ。ああよかった(ってHDDふっとばされたナナコさんはたまったもんじゃないわな)。つーことでまた密かにマターリとヲチさせていただくのだ、るんるん。

7年目の1/17

 もう7年たったのか、まだ7年しかたっていないのか。せめてこの日ぐらいは、少しばかり殊勝な気分で。

1月18日

みんなであたしを苛めるんだっ(© クェス・パラヤ)

 クライアントさんのところで打ち合わせ。うー、なんで金曜日の15:00に、クライアントが担当してる企業サイトのリニューアルデザインのラフと、別件でやってる仕事のユーザー管理用のデータベースシステムを月曜日中に用意しなければならないことが判明しますか。しかもオレにデータベース作れとおっしゃいますか。知らんぞどうなっても。

 ということでいきなりPostgreSQLやらPHPやらを触る羽目になってしまったワケなんである。自分のWin2000からTera Term経由でサーバにアクセスして、そこにデータベースを作る、つーとこまでは何とかできた。次、PHP。はうあー、これはプログラムではないか(そうだよ)。しがないドッターにいきなり何やらせるかなあ(とほほ)。

 とりあえずPHPを介して、ブラウザに作成したデータベースの内容一覧を表示するところまではできるようになった(吐きそう)。あと、データの登録と、管理画面、ですか………(吐く、きっと吐く)。へとへとになったのでヤマさん社長と第二会議室でミーティング。

第二会議室

 そこは鳥の焼ける香ばしい煙の充満する空間なのだった。環境はいいのだが、会議の内容をほとんど覚えていられないのが難点じゃの(酒飲んでダベってるだけじゃん)。明日は神戸分室で会議かぁ。今度は牛の焼ける煙が充満する会議室の予定。

1月19日

仕事してます

 昨日の続きもしないといけないんだけど、それより先に某企業サイトのリニューアル案のラフを。ぐう、老眼鏡持ってこなかったのが失敗じゃ。自分で描いたちっちゃい絵や文字見て、目の焦点がどんどん合わなくなってきているぞ。やばい、気分悪くなってきた(^^;)。

そこが悩みの種でして

 首領様の日記、1/19のNo.159にて言及されてるとおり、ウチの日記はさとみかん経由で見に来てくれる人にとって少々不親切な構造になっているわけなんであった。トップからだと日記のトップと最新の日付、両方にリンク張ってるんでそれほど不便はないと思うのだけれども、いきなり日記のトップに飛んじゃった人は最新の日付に行くのに一手間(首領様の場合一手間どころじゃなかったわけですが)増えてしまうわけで。いやー、この辺なんかうまい手を考えないといけないなあと思ってはいるのですが、日記は一番下に最新を置きたいし、さりとて見に来てくれる人には常に最新の物をすぐ見れるようになってて欲しいし。ううむ、やはりPHPなぞ使って、最新のトピックだけ表示しながら、日記のログとしてはどんどんトピックが下に追加されていくような仕掛けを考えた方がよいのだろうか(誰がするんだその作業)。

 あと、肝心の「一番新しい話題」の文字が小さい、てのは盲点でしただ。そういえばIEとmozillaやOperaでは、フォントサイズの変更結果がちょっと違うんでしたっけか。とりあえず0.8em、の指定を90%に変更してみたです。これで、少しは………

そろそろ会議に行かなくては

 なんとかラフはあがった。目の焦点が全く合わなくなった。世界がぼやけて見える。歳は取りたくないなぁ。とりあえずそろそろ神戸会議場に向かうとしようかの。会議参加メンバーが強力なので、今日はこれ以上の更新はないものと思われます、はい。

1月20日

会議終了

 久しぶりに焼肉家(と言うお店なのだ)の塩タン喰った。ウマー。その後二次会は当然たちきや。ウマー。今回呑んだのは「大虎」と「黒牛」とえーと、えーと………。いかん、真剣にTrevaの導入を検討したい気分だ。証拠写真用に。

 午前中のうちに会社に出たかったので、二次会は途中で抜けて帰宅。うむ、今日は記憶飛んでないな(^^;)

仕事ちゅー

 ほいでもってしこしこと(サボりながら)一昨日の仕事の続き。良く判らないながらもブラウザからフォームデータ送ったらちゃんとデータベースにデータが追加されるようになった。あ、ちゃんとシリアルナンバも1づつ増えてるじゃん。すごーい(ぉぃぉぃ)。そかー、フォームで送信されるデータはそのままで自動的に変数として扱えるようになるのか。PHP偉い。

見たもの

 「RAVE」「ウルトラマンコスモス」「カウボーイビバップ」「百獣戦隊ガオレンジャー」「仮面ライダーアギト」「もーっと!おジャ魔女どれみ」。ううむ、最終回間近なのが多いんでそれなりに盛り上がりはあるんだけど、どうもなあ。ってことで個別の感想はパス。どれも単体として見るならそれなりに盛り上がりもあって、良かったんじゃないでしょうかね。

お買い物

 紫堂恭子「姫神町リンク」(2) −コドモの約束−、武藤健志「はじめてのUNIXコマンドライン」。「姫神町リンク」、ロリな巫女さん萌えな人は買ってもいいかも(そうか?)。武藤さんの本は奥付見たら編集:角 健太郎って。わお(^^;)。

1月21日

ふふふ、惜しいですね

 おれカネゴンさんの日記、1月20日の「頭音」の鶴木館山黒部は春よってのは狙ってやってるのかと思ってたですよ。くそ、ミスだったのか。だったらタレ込めば良かった。まxさんに先こされちゃったよ。それはともかく"雪がしんしん"の時は"春よ"ではなく、"寒く"ですな。ほんで、"花がちらちら咲く朝は"で"剣立山黒部も春よ"に続くんじゃなかったかな。あと、夏編と秋編もあったと思うですよ。ワシももと富山県人、記憶は確かなはずだ。って仕事中に何やってるかなオレは。

うおー

 「八丁堀の七人」おもしれー、「水戸黄門」もおもしれー。録画したの見てたらもう1時前やん。「八丁堀の七人」、謎の絵師である写楽の正体を北斎のかつての弟子で、なおかつスジ者であった人物、といういかにもな設定で押してくる写楽異論をベースに、写楽の本名(といわれているところのもの)である能役者・斉藤十郎兵衛とはそも何者、ってとこまで踏み込んだ意欲作。基本的に写楽がどうしたこうした、って話よりはむしろその師である(ということにしている)北斎という芸術家(ゆえの狂気の部分)にスポットを当てたエピソードだったな(写楽の謎については、ずんずんさんのサイトで情報仕入れるよろし)。後半の特撮用大型扇風機ブン回してる中での殺陣とか、見所多くてよござんした。

 んでも今週はそれ以上に黄門様が大傑作だったなあ。宿場町の問屋衆(女将が中村玉緒)と口入屋の対立の陰で利権をむさぼろうとする代理の役人、そんな不正をただそうとする新任領主が黄門様ばりに身分を隠して内情を探る、という凝った構造に感心してしまった。結果としてまず遊び人、実は殿様、っていう印籠オープン級の盛り上がりがあり、さらに本家黄門様の印籠オープンの盛り上げが来るという二重構造の見せ場を用意してくるあたり、にくいぜこんちきしょうって感じで。いやあ、これは楽しいわ。む、来週のゲストは藤岡弘やん、むふふ、来週も期待できそうだわ。

 そうそう、黄門様の主題歌。前はG3K(御三家)つー謎(でもなんでもないけど)ユニットが歌ってたんだけど、今回は毎回その"G3K"のメンバーのうちの一人が歌う、ってスタイルになってるんですな。今週は西郷輝彦さん。あー、低音がつらそう(^^;)。それはいいけど、橋幸夫は尾張大納言、西郷輝彦は光圀の息子、って役があてがわれてるんだけど、舟木一夫も何か重要人物役で出演が予定されてるんだろうか。期待は高まるばかりじゃの(なんかどんどんジジ臭い方向に嗜好が偏ってる気がするなあ)。

1月22日

うーみのそこからうまそなにおいがするわーい

 安岡さんという方からメールをいただいた。うちの基礎知識コーナーを気に入ってくださって、リンクしてますってご挨拶のメールだったのだけど、この方が作っておられるサイト、小沢さとるの席にようこそがもうすてき。熱心なファンならではの"濃さ"がひしひしと伝わって参りますな。小沢さとる×星野之宣対談ビデオとか、完全新作の「サブマリン707」の肉筆原稿の一部とか(ちょっとデータ壊れてるみたいだけど)、なんかうれしくなってくるよ。小沢さとるファンなら迷わず行くべし。

選択の幅が拡がると言うこと?

 イー・アクセス、モデム認定プログラムを開始。サードパーティーの ADSLモデムに「イー・アクセス認定ロゴ」表示が可能に、だそうで。基本的に1.5Mbps用ルータモデムであるTE4111Cを改造しただけと言われるTE4121Cよりは上等なモデムが使えるようになるのかもしれないのね。最近はスプリッタもお仕着せ品じゃない方がいい、とかいう説も出てるみたいだし。安価で優秀な道具が買えると良いのだけど。

メモリが足んねえ

 じゃんじゃんDIMMもってこいっ(故・山田康夫の声で)………つーわけにもいかんか。今高いもんな、メモリ。しかし今日はよく落ちたな。PhotoshopとIllustratorとACDSeeとOperaとmozillaとFFFTPとTera TermとAcrobat ReaderとExplorer2つと秀丸6つ開いたぐらいで落ちてんじゃねーよWindows2000(いや、メモリ256Mbでそれはヤバくないか)。

 それにしても急に忙しくなってきたぞ。マターリとPHPの勉強するつもりだったのに、いきなり計8Mbくらいのpdfファイルの群れがやってきて、これをHTMLにしてくれって。25日までに。うげげ、頼むよ、webで使うんだからCMYKで画像作らないでくださいな。そんなことよりこれ、どう見てもスライス使わないと実現不可っぽいんですけど………。やるのは構わないけど、スライスで切り刻まれた中の文章はこれ、更新される可能性あるんですよねえ、当然大きさ可変ですよねえ。手はあるけど、面倒くさいなあ。量も尋常じゃないし。齢四十過ぎて徹夜はやりたくないんじゃがのう。

1月23日

つーかもう24日だ

 ブリバリ仕事中〜。おおもう4時ではないか。クライアントに対して殺意が芽生えてきたな。確かにおりゃ画像はアウトラインのままの方がいいっていったさ。でもなあ、だからって親切にテキストまでアウトライン化しなくてもいいじゃんかー。スライス使うのはいいけど、なんで同じデザインのテーブルが色が変わるたびにびみょーにパーツの配置が違うんだよ。共通化するのがえれー面倒くさいじゃんか。くっそー、よけいな手間かけさせやがってー。

1月24日

殺意充填中

 まだ仕事してます。眠いです。一晩でスライス200枚切り出しました。HTML上でなんとかレイアウトしました。あとフォームのCGIとかPHPが吐き出すソースの部分を組み込めば何とか終わりそうです。明日のアップに間に合いそうです。

 今クライアントからメール来ました。画像を差し替えたいので明日のオープンは少し伸ばしてもらいました、だそうです。………ブチ殺す。

 がおー、そりゃそちらは一枚絵描けば終いでしょうけど、こっちゃそれを不安定この上ないImageReadyでしこしこスライス化して、なおかつテキストが増減してもいいように一部スタイルシートを悪用した(^^;)改造してやらないと、ページとして表示できるものとしては使用できないんですけど………。またワシにしこしこスライス作れとおっしゃいますか、そうですか。あ、こんな所に先が程良くとんがった鋏があるなぁ。これ持って四つ橋に出かけようかな。うへ、うへへ(少し壊れたらしい)。

黒いギコ

 すみさんから教えていただいた、かちゅ〜しゃエキスパンダー、別名kage。おお、これはすてきだ。ここのところ、かちゅ〜しゃがどんどんスレッド更新についていけなくなってきてて困ってたのは事実で、いくつか別の2ちゃんねるブラウザーも試してみたんだけど、なかなかかちゅ〜しゃを越える使い勝手のいいものがなかったんだよな。そこらの改良に加えて、あの2ちゃん存亡を賭けた一夜で有名になった、UNIX板の人々によるgzip圧縮転送方式に対応しているので、一段とスピードアップしてるあたりもうれしいね。いやー、こいつはいいや。ここしばらく控えめだった2ちゃん巡回が復活しそうな感じ。

何かやったのか?

 久しぶりにルータモデムのログ情報見てみたら、リンク速度が6176Mbps。おや、6Mbps超えてるじゃん。んでもそれより気になったのは、1月20日の早朝、ものすごい頻度で回線切断、再接続が繰り返されていたらしい記録が残っていること。ASAHI-NETは今年早々、バックボーンの大幅増強が行われる、なんてアナウンスをしてたけど、その一環なんだろうか。とりあえず久々に計って見ようではないか。

測定サイト  http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻  2002/01/25 00:12:58
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/ISP  eaccess 8Mbps/asahi-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.41Mbps(1441kB,3.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.90Mbps(974kB,4.3秒)
推定最大スループット 4.41Mbps(551kB/s)

 あんまり変わらんな(^^;)。とりあえず眠い。もう寝よう。ぐう。

1月25日

愛と追憶の千里山

 先日のクマからの電話で健在であることが判明した、学生時代足繁く通ってた飲み屋さん、"千"に出向いてみる。ほんとはカミさんと倅も連れて行きたかったのだけど、なにせ片道二時間弱ではいきなり「行くぞ」「応」つー訳にもいかんし。こっちは職場が大阪なんでちょっとは楽なんだけどね。

 電車の窓から見ただけなんだけど、さすがに十数年たつと関大前から千里山界隈もずいぶん変わるもんだな。昔は関大前の通りなんて晩は真っ暗だったもんだけど、最近はコンビニやら24時間営業の食い物屋の照明でプチ繁華街みたいになってるし。オレらが学生時代遊ばせてもらった店もずいぶんなくなっているんだろうて。新入寮生が来るたびに、ロンリコ呑ませて酔いつぶしてから叩き込んでた噴水(良い子はまねしちゃいけないよ)も水抜けてるしな。

 お店はほとんど昔のままで、マスターもママさんも全然変わってなくて一安心。昔話に花を咲かせながら"久保田 萬寿"、"酔鯨"、"九土平"などぐびぐびと。クマに続いてこれまた寮時代の後輩の"はうはう"の消息もわかったし、楽しゅうございました。でもやっぱり遠いよ、千里は。帰りの電車であらかた酒が抜けちゃうもんな。

うおー、なんてこった

 サッポロビール園、前日の残留ビールを混ぜて販売とな。10年間もやってたって事は、社員旅行でオレともんちぃ師匠が出かけていってウマー、ウマーと飲み食いしてたあのときも、残り物の混じったビールを飲まされてたことになるな。ううむ、それでもあれだけ旨かったんだから、それはそれでいい、とも言えるのか(だからそういう問題じゃないだろ)。学生時代、関大前の○将じゃ客が残した焼飯はもう一度炒め直して次の客に出してる、なんて噂があったけど、案外そういうのは日常的に行われてるのかもしれないな。

お買い物

 鬼頭莫宏「なるたる」(8)。

1月26日

嵐の英雄(ヒーロー)

 イーアクセスユーザの情報交換の場であるeAsyの掲示板に、"社内サポート担当"を名乗る人物からの書き込みが。最近一部のイーアクユーザを困らせてる、ルータモデムがかちかち言うばかりでいっかな接続に成功しない状態の大本は、イーアク側のサポートの不備にある、というウチネタ暴露書き込み。掲示板の管理人氏も、本当に件の人物が自ら称している通りの人物なのかどうかは確認が取れないとしながらも、ひとつの情報としてそのままボードに残しているようだ。少々「煽り」の匂いを感じないではないのだけれど、実は今日になってぴえ〜るからの電話で、「突然モデムがかちかち言うばかりで接続できなくなってるんです」なんて泣きつかれちゃったものだから、無碍に「煽り」と決めつけることもできない感じがしてしまって。

 ぴえ〜ると電話で話をした時も、「そりゃまずイーアクセスに電話だろ」っていったら、「そんな番号聞いてないです」っていうんでちょっとびっくり。確か1.5Mbpsで接続してた時には、カスタマーサービスへの電話番号はモデムの設定資料と一緒に書面として入っていたような気がした(し、実際オレも何度か電話したことがある)のだけれど、8Mbpsになってからはそういうサービスは、隠せるものなら隠しとこう、てな具合にスタンスを変更したのだろうか。見てみるとオレが押さえていたカスタマーサービスへのフリーダイヤルの番号と、この社員氏が「ここに電話して」っていう番号が一緒だったりするので、ほんとに今はこの番号、公にはされていないのかと思ってしまった。個人的にイー・アクセスのサービスにはそこそこ満足してただけに、自分の近所でこんなトラブルに巻き込まれてるユーザーもいるのだ、てのを目の当たりにすると少々複雑な気分になるな。これがつまり"ベスト・エフォート"のダークサイドって事なのかな。

親としてちょっと安心したぜ

 「晩飯何作ろう?」「久しぶりにトリスケ行きたい」「あそこは高いからなあ」「お年玉からちょっと出すし」という会話の末、倅と二人で晩飯はトリスケで焼鳥(息子に割り勘を強要する父親っつーのも困ったもんだと我ながら思うが、許せ、父は今貧乏なのだ)。今日は「喜正」に「速瀬浦」など。インターネットがらみの話をいろいろしたんだけど、彼は彼なりに日本語入力の方法とか見つけだしてて、知り合い(中三ぐらいだと、自分でサイト開いている子もいるんだね)のサイトの掲示板に書き込んだりもしてるらしい。なんかちょっと安心したよ。キミはちょっと普通の子より理解するまでに時間がかかる傾向があるのは判ってるけど、でも、自分のペースでそれなりにスキルは積んでいるんだよな。判らんことがあったら聞いてこい。知ってる限りで教えてやる。その代わりオレは聞かれないことにはこれからも何もコミットしないのでそのつもりでな。あ、勉強ももうちょっとしっかりやってくれるとさらに父としてはうれしいぞ(^^;)

1月27日

見たもの

 「RAVE」「ウルトラマンコスモス」「カウボーイビバップ」「百獣戦隊ガオレンジャー」「仮面ライダーアギト」「もーっと!おジャ魔女どれみ」。

コスモス

 アヤノとウルトラタッチしてエクリプスになるのかと一瞬期待したけど(それはないだろー)、そういうものでもなく。まあこんなもんかな。挫折するムサシ、それを立ち直らせてくれたのは、仲間とともに困難に立ち向かう勇気、ってことで、それがどうやさしさにつながるのか、オレにはちょっとわからんかった(単にヒウラさんが「強さとやさしさの形だー」っていうだけなんだもんね)けど、これはこれで、まとまってるんじゃないですか。

 ところでクレージーならぬクレバーゴン、声を当ててるのは桜井浩子。あの桜井浩子なのかい?来週も出演とな。やけに引っ張りますなー。

ガオレンジャー

 まだ終わらない。まさか3月まで引っ張るのか?そんなに人気あるの?

 ところですでに後番組は"ハリケンジャー"に決定、てのはもう周知の事実だけど、今回、ブルーが女の子なんですな。長澤 奈央ちゃん、だそうで。かわいいじゃん(^^;)。それはともかく、六人目以降の戦士の名前が気になるなあ。ハリケンリューとかだと、ちょっといやん。

アギト

 最終回。"クウガ"の最終回をしのぐダメぶりでちょっと頭抱えてしまう。あのー、接近してくるさそり座はどうなりました?なんで真魚ちゃんの菜園はダメになったですか?ドジで気の強いシェフ志望、アギトなりかけ美少女はどうなったですか?謎の警視庁キャリアはその後どうしてはるですか?小沢・氷川コンビの独断専行をなぜ北條君は予想して、しかも何故それを消極的ながらも補助したですか?小沢さんのロンドンでの勤務先は、あれは夜学なんですか?などなどなどなど。おいおい、もうちょっとマジメにやれや。いわゆる"ラスト五部作"、なかった方がよっぽどマシだったじゃん。

どれみ

 こっちも最終回。まるでせらむんみたいだった"#"のラストよりはマシだったかしらね。くそったれ赤ん坊が出てこない時の「どれみ」はかなりいいお話が多くて楽しめたのだけれど、次のシリーズじゃあ………ううむ。

惜しいというか、悔しいというか

 個人計算機倶楽部、閉鎖決定。いろんな意味でこの手のサイトを続けていくってのは大変なことなんだろうと思う。個人的にはかなり恨めしい。だって、次がオレの番だったんだもん(^^;)

飛行機はアートだ

d020127.png/5.5Kb  ちょいと用ありで三宮に出かけたついでに、アクセルワークに顔出して、"G-FAN"と、あと、小沢さとるの席にようこそで話題になってたモデルアート増刊、「M-CATS」5号を購入。小沢さとる氏のインタビュウ以外にも神林長平氏(新型"雪風"ってすげーデザインなんだな)、さらに作家、池澤夏樹氏へのインタビュウなんぞもあってなかなかお買い得感高め。この本はあれだな、「モデルアート」が「モデルカーレーサーズ」を作ってみたらこうなりました、って感じの本だな。「モデルカー………」ほどのとんがり具合はない(つーかやっぱりレイアウトのセンスは悪い)けど、久しぶりに本気のモデルアートの作例を見せていただいたような気がする。最近模型雑誌は買っていないんだけど、この本は続けて買ってもいいかな、って気になった。やっぱり飛行機はすてきだ(^o^)。

Opera 6.01J Beta

 http://web.opera.com/~andre/language/o601_jaja_1029_test1.exe。Opera Ver6.01 日本語β版。行頭の全角空白を正しくレンダリングしてくれるようになった。でもtext-indentにmargin-leftで指定した値が加算されてしまうのは直ってないみたい。あと、疑似クラス要素の"cite"とか"datetime"が表示されないのも前のまま。ここはちゃんと対応して欲しいのだけれどなあ。

超私信

 しんぐタン、ちゃんと読んでますですよ、うへへ(^^;)

1月28日

三号機計画

 Linux導入のためのマシン、ちびちびとジャンク、中古品をかき集めて製作中。結局新たに購入したのは40GbHDDとマウス、あとは中古のG450で、しめて15,000円ぐらいで済みましたわ。一応動作チェックしてみたけど、一通り動いているようなので、あとはインストールだな。LinuxはKondaraを入れるつもり。いや、ペンギンさんが一番かわいかったものだから(^^;)。今週中にはちゃんとインストールして、動くところまで持っていきたいね。

ガメラ3で何があった?

 なぜまた今?って気もしないでもないけど。2ちゃんの特撮板でそんなスレッドが立ってるようで。何があったんでしょうね、ってか何があったと思いたいんですかね。

1月29日

飽きたら捨てちゃえ

 首相、田中外相と野上次官を更迭。とうとう我慢できなくなっちゃったか。本人も「女の涙」がどうしたこうしたととんちんかんなこと口走っちゃってるし。この人たちって、スローガンばかりでそのスローガンがつながっていくべき細部ってモノを、いつまでたっても明らかにしない(つーか本人たちにも、もとよりできやしないんだろうな)っていう悪い癖があるように思うんだけど。田中の娘にはもう少しかき回して欲しかったような気もするのだけれど、まああの下品な鈴木宗男も一緒に辞めるらしいから、一応今日の所は引き分けって事なのかね。

 ぬう、鈴木は議員辞職するわけじゃないのか。んじゃ田中の方が分が悪かったな。

 このニュースがなければ朝刊トップだったのかもしれないけど、大橋巨泉も議員辞職。意外に潔癖性な方だったようでそこは評価できるんだけど、完全に読みが甘かったわな。巨泉は絶対に任期いっぱい議員をやるとは思えなかったんだけど、それにしても早すぎでしょう。なんにしても次に選挙が告示された時に、投票しようって気を著しく削ぐような話題が続きますな。

1月30日

オレか?オレのせいなのか?

 オレ@職場。テストサーバーに使ってたマシンを、急遽Win2000サーバーに変更しなくちゃなんねー、Oracle入れなきゃなんねー、てことでまずはWin2000のインストール………できない。フォーマットできないですぜこのHDD。なんだこれ。壊れた状態で今まで動いてたのか?まあテスト用だから人様に迷惑はかけてないけど。このマシン、システムに30GbのHDD、RAIDに40GbのHDDが2台繋がっているんだけど、それじゃってことでRAIDのHDDを引っこ抜いて、こいつをシステム用にしてみると、今度はフォーマット中に「ぎこぎこ、ぎーぎー、かこんかこん」となにやら賑やかしい音がする。ううむ、オレ、この音一度聞いたことあるぞ………。なんでこうしょっちゅう変なことが起きるかなあ。オレの身体からは毒電波でも出てて、それがHDDに影響を与えてるんだろうか。エレメントXかいオレは………。

もう一人のスティーヴ

 オレ@まだ職場。Steve Wozniakが新会社を設立 - ワイヤレス家電 が次のターゲットだそうな。Appleといえばウォズニアック。一時飛行機事故か何かに遭って、記憶喪失に近い状態になってたこともあったんだっけ?しっかり復活してるんですな。新しい彼の会社は"Wheels of Zeus (wOz)"。略すとしっかりウォズになるのね(^o^)。んでもってこの、"ゼウスの車輪"ってのには何か意味があるのかなあ。ギリシア神話で車に乗ってるのはアポロンだよなあ。まさかこれのこと?

お買い物

 細野不二彦「ギャラリーフェイク」(24)。んー、ついに「ギャラリーフェイク」までも面白くなくなってきたぞ。なんかこう、「それでオチてるんですか?」って言いたくなるエピソードばっかりなんだが………

1月31日

お互い、もはや更年期が近いのだねえ

 掲示板に書き込みんでくれた"はうはう"はオレの学生時代の後輩。若い頃から少々老け気味の渋い趣味の持ち主であったが、今じゃ高脂血症に悩むいっぱしの中年男になってるようだ。高脂血症ってのは、まあ言ってみれば体内のあまりよろしくない中性脂肪やコレステロールが高い症状のことで、一般的にゆってこういうのはデブと言い習わされる。ただ、見た目の太り具合と体の中のヤバさは必ずしも直結するようなものではなく、ちょっと太ってる、って感じであっても悪玉のコレステロールや中性脂肪が高いと、やはりそれはそれで危険。はうはうもお医者に警告されて一生懸命痩せようとしているようだ。そんなはうはうの痩せるための努力をつづったサイト、はうはう河馬の脂肪遊戯、オレも太ってるんでなかなか勉強になった。そうはいっても、太るのは簡単なんだけど、痩せるのは大変なんだよなー。酒飲みでほとんど一日中椅子に座ってる暮らし、いいはずがないのは判るんだけどね。

 それにしてもはうはうがそんなの気にする歳になったんだなあ、って考えたら歳は三つしか違わないんだよな。学生時代の一年の差って、実社会だと二〜三年ぐらいの差になるのかもしれないな。特にオレら、寮暮らしだったから余計そう感じるのかもね。あのころは(まあオレは今でもたいして変わらんけど)毎日バカで面白かったなぁおい。関西に出てきたら一緒に呑んで、脂血高めようや(^^;)

削り出しだよハッキング

 hard で loxse な 日々の1/31の記事から、アルミニウムHHK。うおー、かっけー、これ欲しいー(^o^)。これ、ローランドのモデラで削りだしてるんですな。うあー、こういうの見ると、またぞろモデラが欲しくなってきちゃうなあ。モデラがあれば何でもできそうな気がしてさぁ(世の中そんなに甘くないよ)。

疑惑のタコの疑惑

 「フラバラ」のタコの話は前に一度書いたけど、裏モノ日記の1/29分を見て驚愕。なんと、ワシらが信じていた、あのタコのシークエンスというのはアメリカ側の要求で急遽追加されたモノだった、というのが根も葉もない話であった(かもしれない)んだとか。ううむ、だとするとあれはいったい何なんだろう。日本側からあらかじめそういうサービスを入れておこうという配慮がすでになされていたと言うことなんだろうか。謎じゃの。


さとみかんtextmania2かわちょアンテナによって捕捉されています。ありがたや。

前月 (Prev)  トップに戻る (Top)   次の月 (Next)
2001/12 2001/11 2001/10 2001/09 2001/08 2001/07 2001/06 2001/05 2001/04 2001/03 2001/02 2001/01 2000/12 2000/11 2000/10 2000/09 2000/08 2000/07 2000/06 2000/05 2000/04 2000/03 2000/02 2000/01 1999/12 1999/11