不浄に日記

6月のお馬鹿三昧

間抜けな管理人の煩悩の数々、ごゆるりとご笑覧あれ

一番新しい話題

6月1日

あわてんぼさんはどこにでもいる

 午前中、病院に出かけて薬(人が殺せる気管支拡張剤)をもらって、スーパーで買い物して帰ってみると、マンションの玄関から、やけに見慣れたダンボールを担いだ黒猫のドライバーさんに遭遇。それって昨日、オレが会社から送った私物の箱じゃん。「あ、それウチの荷物ですね。」というと、「ああ、良かったぁ」とホッとした様子。しかしだな、オレは確かに"18:00〜20:00に配達"にチェック入れてたはずなんだけどなあ。

 一階に下りるエレベーター(ウチのマンション、五階が玄関なんです)のなかで、「夜間配達でお願いしたんですけどねえ。」というと、「え、何も聞いていませんけど。」………うーむ、でも箱に貼ってある送り状を見ると、夜間配達の希望のところにチェック入ってるんだよな。「ここに印つけておけば、夜間配達してくれるんですよね?」と聞いてみるとドライバーさん、しげしげと送り状を見直して、やおら「はぁぁぁぁぁぁ」と絞り出すような溜息(笑)。イヤミの一つも言ってやろうかと思ったけど、あまりに深い溜息だったんで、なんだかすべてを忘れていいや、って気になっちゃったですよ。

インパク

 一度見たら二度と行きたくなくなること請け合いの"インパク"なんだけど、とりあえずトップの神経逆撫でモードのFlashムービーは廃止されたようで、ほんのちょっとマシになったかな。んでさ、一個だけ、そこそこ役に立つコーナーを見つけたよ。名付けて"20世紀 2001大事件"。プロデューサーは嶌 信彦氏。まあ良くある、"今日は何の日?"なんだけど、日付を入力して出てきた結果に、さらにハイパーリンクが貼られているあたりがちょっとインターネットくさくて良いかも。オレが生れた1959年9月6日は、世界には何の大事件もなかったんだけど、'97年のこの日は、黒沢明さんの命日なんだね。ちなみに今日は、オギノ式避妊法が初めて発表された日だそうです。

6月2日

オフミ

 Sぱらオフ。今回のお題は「メトロポリス」。なかなかに悩ましい作品ではありました。感想来た、観た、書いたの方にあげました。ちょっときつめに書いてますけど、基本的にゃあ、あたしゃこの映画、嫌いじゃあないです。うん。

 映画の後はいつものように宴会、お唄。いつも行くカラオケボックスがサイバーDAM、ちうなんだかニューディール政策っぽい(どこがじゃ)システムになってた。んで、なんとなんと、"熱風!疾風!サイバスター"が唄えるのだ。はらしょー!なんちゃってしっかりTUXさんに先越されちゃった(^^;)んだけど。腹いせに相川七瀬の"NO FUTURE"(ZOIDSのOP曲っす)唄って死にかけたぜ。で、帰りにもうちょっと呑みたいな、と思って三宮で途中下車して、会社行ってた頃のおなじみのスナックにちょっと顔出したら、そこもサイバーDAMになってるの。さすがに普通のおじさんたちが気分良く唄ってるスナックでサイバスターの歌を唄うわけには行かないんで、自重したけどな(^^;)。

6月3日

見たもの

 「逮捕しちゃうぞ」「ZOIDS新世紀/ZERO」「百獣戦隊ガオレンジャー」「仮面ライダーアギト」「もーっと!おジャ魔女どれみ」を見る。今週は分けていこうかな。

ZOIDS

 えーと、7月から新しいウルトラマンが控えてるんだよね?この時期にやけに重要な新ゾイドが出てきそうなんだけど、ちゃんとお話はまとまるのかね。時間帯が変わって継続、なんて展開もあるんだろうか。

ガオレンジャー

 うあー、やっぱり勇者シリーズ的展開だぁ(笑)。うーむこれでガオレンジャー側メカと敵側メカ、一粒で二度おいしい商売になるんやなあ。ガオウルフはなんかカッコエエけどな。あいつらもゆくゆくはエエモンのメカとしての合体も可能な作りになってるんだろうかね

アギト

 うーむ、単にイヤなヤツってだけじゃなかった北條くんフィーチャリング編な訳なんだけど、んで、なかなかええ話なんやけど、このエピソードを今ここで挟むってのはどういう意図があってのことなんだろうかと思ってしまったり。司課長、この先アギトやG3ユニットの良き理解者になるのかと思ったら、案外あっさり手が後ろに回っちゃったねえ。

今日の主婦モード

 ゆーたが夏服のカッターシャツとズボンがキツいというので、新しいのを買いに出かけてみる。学生服ってのは、指定の業者から買わないといけないんだね。昔はたとえば冬服なら、詰め襟であれば何でも良かったと思うし、夏服は白いカッターなら何でも良かったような気がするんだけど、そういうものでもないみたい。カッターは学校のマークが入ったものを着用しないといけないんだな。知らなかった。とりあえず指定のお店に出かけたんだけど、サイズがどれくらいか判らないものだから、お店の人に無理を言ってカッターシャツの試着から始めてみる(本来カッターは試着できないんだそうだ)けど、ゆーたがこちらの予想をはるかに超える発育ぶりで、出てくるカッターがみんなキツキツなんだった、っておまえ太りすぎ(^^;)。結局3回にわたる試着の末、夏のズボン一本と半袖カッター2着のお買いあげで1万円オーバーの出費。ひい(;_;)。

その後のADSL

 MTU周りのチューニングが効を奏したのか、かなり安定して速くなったような気がする。MTUの調整の基本は、まずDOS窓からpingを打って、最適なMTUの値を探し出すことが重要なようですな。具体的には、
ping www.***.ne.jp -f -l n(nは整数)
 などとやってみて、Packet needs to be fragmented but DF set.というメッセージが出ない範囲で最大の数値が、最適な一度のパケット送信量と言う事になる。ウチでは1426までは無事に送信ができるが、1427になるとパケットが分割されるようだ。つまり、ウチでベストのMTU値は、この1426にヘッダ部分の28bytesを足した、1454ということになるようだ。

 もう一つ重要なのが、受信ウインドウサイズ、ReWin。こちらはMTU値から40を引いたものを整数倍(10〜20倍、って説と12〜24倍って説があるような)したなかでベスト値を探して行くものであるらしい。こちらは回線の状況などで結構様子が変わるんで、相当腰を落ち着けていろいろ試してみないと、ベストな値は見つからないかも知れない。とりあえず暫定的に、ウチの設定はMTU=1454、ReWinの値は(1454ー40)*12=16968に設定してるんだけど、この設定でブロードバンド速度調査を通してみると、

測定サイト http://www.hinoki.sakura.ne.jp/~test1/ 
測定時刻 2001/06/03(日) 23:53:11 
回線種類 ADSL 
回線業者 eaccess 
プロバイダ asahi-net 
データサイズ 873.404kB 
伝送時間 5.74秒 
ホスト1 WebARENA 1.22Mbps 
ホスト2 WebARENA(2) 1.30Mbps 
ホスト3 pos.to 1.13Mbps 
ホスト4 pos.to(2) 980kbps 
推定スループット 152kB/s 
推定スループット 1.22Mbps 
コメント eaccessとしてはかなり速いです!おめでとうございます! 

 テレホタイムでもそこそこ頑張ってるんだよね。ちょっとうれしいな。東京方面では、とりわけBIGLOBEユーザーの方でトラブルに遭遇してる人も多いようなんだけど、関西はかなり快適だし、今のところトラブルもなくてわたしゃご機嫌です(^o^)。

6月4日

何やら重たい一文

 高橋源一郎氏が朝日新聞夕刊に連載している小説、"官能小説家 明治文学偽史"。毎日まじめに読んでいるわけではないんだが、そこそこ読んでる方だろうな、最近の新聞小説では。読んでない人には説明が必要かな。この小説は、現代で小説家をしている高橋源一郎氏のまわりに、突然森鴎外や夏目漱石、石川啄木と言った面々が登場して、ってなお話。今の日本にやってきても、夏目や啄木は、やはり売れる小説なり短歌なりをつくっているんだけど、独り鴎外だけは、現代においてはAV男優として活躍しているんだった("舞姫"のトラウマなのかな)。で、そんな文豪たちの登場で閉塞感満点の高橋氏に、飲み屋で鴎外が言う台詞が、なかなか、この。

「はじまって終わる、はじまって終わる。でも、予定通りいくことは一回もない。おれの仕事もぜんぶそうだった。おまえ、どうかしてるぞ。はじまって終わる、はじまって終わる。うまくいかん。そんなのふつうじゃないか。たとえば」
「たとえば?」
「人生とか」
 おれは深い深い深いためいきをついた。

 オレも深い深い深いため息をつきたくなったんだった。

相性なのかな

 かなり長いことATOK14を使ってたけど、やっぱり辛抱たまらん。余計なお世話が多すぎる。WXG4に戻そ。

6月5日

時は元祿

 ………かどうかは知らんけど、貧乏暮らしで借金のかさんだ長屋住まいの浪人。今日も借金取りのならず者が借金の取り立てに。借金のカタに刀を持っていこうとするヤクザに「刀は武士の魂」とすがりつく浪人の妻。だがヤクザ者はにべもない。とそのとき、突然押入れの戸がばばん!と開く。中には眼光鋭い背広姿の男。あっけにとられるヤクザ者に昂然と言い放つ。「そうはいかんざき!」

 ぶわーっはっはっはっは。くっだらねえ(^o^)。今年は参院選に向けて各政党がくだらねえTV-CFの共演をやってくれてて笑っちゃうんだけど、これは公明党、フィーチャリング神崎代表のCF。このほかにも時代劇のお約束、「お主もワルよのう」編と、若手志士の決起を潰そうともくろむ老害武士編てのがあって、これがどいつもこいつも下らなくて笑っちゃうんだなぁ。いやあ、この軽薄ないかがわしさは、結構あの党にお似合いなような気もするわ。

 などと書いてたら、共産党もCF作ったんだな。何度も真剣にベルトをぎゅっと締めたので、志位書記局長のお腹にミミズ腫れが出来たって?あのな、そういうネタならSFX使えよ。いくらでも締められるぞ。芸なさすぎじゃ。ってことで今のところ、公明党のが一番面白いなあ。自由党のも笑えるけど、ロボットにあからさまに"旧体制"なんて書くセンスは不可。

何の気なしに

 WWWC META Checkに対応してみたり。でもよく考えたらオレ、だいたい毎日更新してるんだから、来ればどっかしらは新しいネタが増えてる理屈なんだよな(^^;)。ま、興味がある方のお役に立てば。

6月6日

助言のようなそうでもないような

んーんー。そうかー。んー。どうしよう。

 そういうときは行くんですよ。行って自分の目で確認する。人の言う事なんざアテになりゃしませんて。スカ引いたら?………それもまたよし(^^;)。

外務省

 面白い。非常に面白い。外交をほったらかしにした、省内問題がここまで露出しちゃって国会で大騒ぎ、というのがもう大変な面白さ。田中真紀子の外交手腕はいまだ未知数だが、少なくとも官僚とまともにガチンコやる度胸はあるってことがわかったのはなかなか収穫。もしかしたら小泉純一郎、田中真紀子に外交やらせる気なんて最初からなくて、国民にとってわかりやすい悪役として、外務官僚というものを設定し、これに立ち向かう田中真紀子、って図式を作って、硬直した官僚政治に立ち向かう小泉内閣、ってなイメージを演出するための道具として、彼女を見ているのかもしれない。だとしたら、外務省をずたずたにした時点で田中真紀子の出番は終了ってことになるけど、さてどんなものやら。

党首討論

 逆にこっちはかわりばえがしなかったねえ。あいかわらずなんら具体的なことを言わない小泉、ツッコミの甘い野党党首たち。思うんだけど、党首の質問時間を議席数に応じて設定するっていうのは、はなはなだしく民主的でないと思うのだがどうか。多数決の原則というのは、少数意見は黙殺していいというものではないと思う、というか、少なくとも論議の段階においては、多数意見と同等以上に少数意見にも意を割かなければいけないと思うんだが。数の上で劣勢な意見であればこそ、多数派以上に充分に時間をかけて議論すべきだと思うのだが、今の党首ディベートはそういう構造にはなってないよな。鳩山のヘロヘロな質問なんかより、今面白いのはおたかさんや小沢一郎のツッコミだと思うのだけどなあ。

6月7日

失業してよかった

 だってさあ、毎日「暴れん坊将軍」の再放送が見れるんだもんな(爆)………などと書きはじめたらやたら長くなっちゃった(^^;)。ってことでこれは戯れ言コーナーに移動。題して"愛と幻滅のチャンバラ"。タイトルにあまり深い意味はない。

 ちなみに将軍様に続いて放映されるのが「さすらい刑事・旅情編IV」。こっちでは宇津井健のクドイ演技が楽しめます(^o^)。

わたしゃ運痴なので

 スポーツは見るだけなんだけど。サッカーコンフェデ杯準決勝はなかなかはらはらする試合で、ついつい最後まで見てしまったです。ミートソース煮こみながら。よくわからんなりに、やっぱ中田ってすげえんだなあ、と思ったです。壁になってる選手の足を抜けてのゴールといい、後半の、敵陣への猛烈な攻め込み具合といい。

 ついでになっちゃうけど、伊良部の投げてるところが久しぶりにテレビに映ってたね。んー、前にも書いたけどやっぱ大リーグにはケツのデカイ選手が似合うなあ(^o^)

掲示板が不調です

 ウチで借りてるOTD-BBSが不調らしく、今のところ白鹿亭にアクセスできない状態が続いているようです。しばらく様子見、ってことでお願いしますね

6月8日

いつからこんなふうになってしまったものやら

 個人的にもまたフクロウになりそうなこと(^^;)が発生したんだけど、それ以上にいやな事件が。ウチの倅は今中三で、やたらデカくなってしまったので、こういうニュースを見ても直接自分のこととして結びつける力はそれほどないのだけど、今回被害に逢われた子供さんたちと、うちの倅が同じくらいの年頃だったら、きっと穏やかじゃない心情を抱いたことだろうな、と思う。いやな世の中だ。

 何がいやだといって、"開かれた学校"だの"安全な学校"だのが論議されるようになってしまった、という現在ただいまの日本のありようがとてもいやだ。学校というのは、子供が勉強するところであるとともに、(とりわけそのグラウンドというのは)近所の人達が自由に出入りして、生徒たちにまじって楽しめる空間だと思っていたのだけれどなあ。オレがガキのころはそうだったぞ。放課後なんてのは、野球してるヤツもいれば鬼ごっこしてるヤツもいて、そんなのにまじって近所の人も自由に犬の散歩させたり、赤ちゃんを遊ばせたりしていたと思うのだけどなあ。そういうのをみんなが普通だと思ってたと思うんだけどな。なんだかぎすぎすした世の中になっちゃったなあ。

 いやだなあと思うのがもう一つ。言っても詮ない事なのかもしれないけど、マスコミ。子供に何聞いてんだお前ら。不愉快千万。

同名異人?

 えーとね、"天国に一番近い男"ってドラマ。TOKIOの松岡君が出てるヤツ。これの最後のほう見てたら、エンディングのクレジットで、脚本だったか演出だったかに吉田秋生って。マジっすか?ご本人?別人?ご存じの方、いらっしゃいます?もし本人だったら、うむ、マンガに専念して欲しい気分っす(^^;)。

 だから調べろよオレ。http://www.tvdrama-db.com/akio_yos.htm。"よしだ あきお"さんである。キャリアもある人じゃん。

6月9日

さ、最低っすか

 うーむ、"メトロポリス"を観てこられた(た)さんご立腹。うーむ、うーむ、そこまでひどかったですか。いや、オレも良い映画だとは思わないけれど、んでもどうしようもなく悪い映画ってほどでもないなあと感じたし、1800円分の暇つぶしにはなったなあ、と思ったんだよな。(た)さんの評を読んで行くと、オレが書いた感想と微妙にシンクロするところもあるのに、結論が大きく違う。なんでかな、と考えてみた。というか実は考えるまでもなく理由は何となく見えてる訳で、それはつまり………、長くなりそうだから別なとこに書きます(^^;)。

書いたんだけど、なんか支離滅裂だなあ(^^;)

いやな事件の当日よりも

 次の日に新聞を読むことのほうがはるかにいやだよな。"どこそこのだれそれちゃんはなんとかがすきでしょうらいのゆめはあれでこれで………"、"無限の可能性、一瞬暗転"の類いの新聞記事。ウソは言ってない。でもそれらの記事は全く無意味だ。酷い言い方になるけど、死んでしまった人の将来を斟酌したって時間の無駄だ。その話をすることで、新聞は社会にどんな主張をしようというのか。言っとくが、あったことをそのまま伝えるのが新聞じゃないぞ。あったことを伝え、それについて、社なり記者なりの主張が加えられてなければ新聞記事じゃないのだ。いいかげんその手の想像力を停止させてしまうお涙頂載記事は女性週刊誌に任せて、もう少し建設的な話を前に持ってきてくれないか。新聞が論じるべき話はそっちだろう。精神障害のある人々に対して、その人々の人権も踏まえたうえでどういう対策を講じるべきなのか、学校のあり方はどうなのか、犯人をどう理解し、どういう処断がなされるべきなのか、世論に問うべきことはいくらでもあるだろうが。いいかげん情緒的で後に何も残らない話で紙面を無駄づかいするのはやめてくれ。そこから生まれるのは一方的な容疑者憎しの憎悪でしかない。現行犯逮捕だった今回はともかく、冤罪の可能性もあるようなシチュエーションで同じことが起きたときに、そして本当にそれが冤罪だったときどうする。新聞がやらなくたって、世の中には情緒優先の無責任なメディアはいくらでもあるのだ。そっちに任せて新聞は、もっと堅苦しくあって欲しいと思うんだよな。

巨人VS阪神

 15対10ですか。ニュースでそれを見た瞬間、オレとカミさん、同時に「5対0で敗けか」………。妻よ、お互い阪神ファン長いよな(^^;)

6月10日

見たもの

 「逮捕しちゃうぞ」「ZOIDS新世紀/ZERO」「百獣戦隊ガオレンジャー」「仮面ライダーアギト」「もーっと!おジャ魔女どれみ」を見る。「ガオレンジャー」がちょっと面白くなってきた。この作品、RPG風味のドラマ展開がウリなんだけど、今はちょうど、中盤で主人公たちのパーティーがいったんここまで手にしたスキルを敵に奪われちゃって、それを取り戻すクエストに入る、ってあたりだよね。「アギト」もそうなんだけど、わかりやすい悪役がいると、お話が締まって良いですな。んでその「アギト」も展開が急で楽しい。相変わらず思わせぶりな伏線が多くて先行き心配なところもあるけど、あれだわ、北條クンすてきー!(^o^)。これに尽きるな。今週は「どれみ」も楽しかった(中島君のお母さんが最高)。

写真を撮る

d010610.jpg/1.3Kb 職安(あ、ハローワークか)には写真を出さなきゃいけないってことで、買い物のついでにコープの横のコイン式撮影ボックスでパチっとな。うああ、めっちゃ悪役顔。なんかもう、謎の中国人って感じっす。あまりに悪役顔なんで思わず公開。もしかしたらこれ、本邦初公開か(^^;)。

 つーことで明日はようやく失業者らしい活動をしてみる予定。年金の手続き(やるかどうかわからん)とか、失業保険の手続きとか。こういうのやったことないんで、なんか不安っす。ということで今日はF1はビデオ任せにしてそろそろ寝るべ。

6月11日

はじめてのしょくあん

 行ってきたです。どきどき。通帳がいるっていうのに見当たらないんで、あきらめて再発行してもらったら、通帳未記入が500件もあるってんで、さんざっぱら待たされちまったですよ。で、その通帳をもって、三宮から神戸までとことこ歩いて出頭。初めてのことには極力ビビってしまう性格なので、おどおどと受け付けで「失業したんですが。」などと言ってみる。まあここに来る人はみんな失業してるんだけどさ(^^;)。おりゃまた、あちこちの窓口でねちねちと「ちゃんと再就職する気あるのかねチミィ」とか「その歳で希望通りの再就職なんかできると思ってるのかねチミィ」とか、さんざんイヤミ言われるのかと思ってビビってたんだけど(^^;)、そんなこともなく、極めてビジネスライクに手続きは完了。所要時間は小一時間ってところかな。逆に拍子抜けしたりしてな。

 それにしてもあれだな、失業してる人ってたくさんいるんだな。今までは仕事辞めても割と運良く拾ってもらえてたんで、こういうところに来るのは初めてだったんだけど、どうみても一家全員でやってきてる人とか、職安でのお仲間関係にある人とか、なんかいろいろだ、し、そんなに雰囲気も暗い感じはしない。職員の人達の対応も明るく、解りやすかったですよ。なんか緊張して損した感じ(そんなことで緊張するなよ)。

 急に気が軽くなったので、神戸から新開地まで元気よく歩いて、新開地の立ち呑みで串カツつまみながら生ビールをぶはーっと。ううん、幸せ(そのうち天罰が下るぞおまえ)。

なんだとー

 ついでにちょっと三宮の量販店で feelH" の値段を調べてみたんだけど、「いいな」って思ってた東芝のヤツ、機種変更だと10,000円以上すんのな。高すぎるぞ星電社。6,000円ぐらいなら考えないでもなかったんだけどなー。

グイン・サーガ

 79巻。文字が大きくなったのかな。いよいよ北の大国、ケイロニアが中原の情勢に介入を決意。率いるはグイン。それなりに燃えそうなシチュエーションなのにピンとこないのは、なんかケイロニアの人達が、みんなアメリカの気分でいるところにあるような気が。「自国の繁栄もさる事ながら、我々は世界平和のために紛争に介入するのだ」という台詞(大意)に、どこかで聞いたような胡散臭さを感じてしまったのだろうな。

F1

 靴屋兄弟、堂々のワンツー。兄弟で表彰台に立つ、てのはF1史上初めてなんだってね。そういや、兄弟で同時期にレーサー、なんてこと自体が珍しいもんな。フィッティパルディ兄弟も同時期には走ってなかったよね(まてよ、ウィルソンはそもそもレーサーじゃなかったっけか)。いやそれにしてもウィリアムズの速さはいよいよホンモノかもしれんね。実況でもちょっと触れられていたけど、エイドリアン・ニューウェイが去ったあと、低迷が続く中にあって、敢えて外部から大物デザイナーを招聘せず、自らのチーム内の戦力の向上に勤めてきて、ようやくそれが今実を結ぶ、なんてのは典型的なジョンブルのサクセス・ストーリーだなあと思う。20年かけてハリアーをモノになるところまでもっていく国民は一味違うわ。フランク・ウィリアムズはあんまり好きじゃないけどな(^^;)

 ところでこれも実況の中で言ってたけど、そのニューウェイ、移籍問題がごたごたしてるらしいんだけど、ご本人は"アメリカズ・カップ"用のヨットのデザインをしたがってるんだってな。まあもともとグライダーのデザイナーだからなあ(^^;)。

 実況といえば川井ちゃんと亜久里クンのタメ口解説は、たいがいのことは許しちゃうオレでもちょっと不愉快だったので、やっぱり川井ちゃんにはピットに貼りついてて欲しいと思ったです。

うーむそれにしても

 (た)さんのコメントも読んでいます。すいません、リプライ遅れてます。いや、どこに書くかも含めて、ちょっと思案中で。

6月12日

今度はウシになってみる

 まったくモウ。オレのメールの内容は、ですな。

 健康保険資格喪失証明書ですが、もうお送りいただいているでしょうか?
ご確認お願いします。

 いいね?オレの質問の意味はわかるよね?なのになんで、こういう返事になるんだよ。

 既に郵送し、受領されておりますので
大丈夫です。
 弊社には、まだ事業主用の控えは
返送されておりませんが、先週の初め
電話で確認を受けていますので、
受理されております。

 日本語わかる?オレより日本人長いことやってんじゃなかったの?人生の大半インファント島で過ごしてた?でもあそこの人達は日本語も英語も流暢に喋るよな。たくモウ。オレが受領してなきゃ全然大丈夫じゃねーだろがよ。なんに使うものかわかってんのかよ。オレが、それをもって役所にいって、健康保険と年金を切り替えるのに使うんだよ。誰もあんたの会社の手続きなんか心配してね−よ。アホか。

 モウ、いいかげんうんざりしてきたぞ。事件当時心神喪失のおそれがあるため、ここまでは匿名報道でやってきたけど、モウ責任能力ありと判断して実名報道に切り替えるぞゴルァ。まったくモウ、モウモウ。

ADSL・初の不具合

 昨日の夜半から、PPP接続にいっては接続に失敗というのを繰り返すようになってしまって焦る。朝一番でイー・アクセスに電話して調べてもらったんだけど。状況がわかりしだい電話する、と言ってから昼過ぎまで音沙汰なし。ようやくかかってきたら、「今はどうですか?」との確認。ダメです。変化なし。「それではもう一度調べてみます」で小一時間、ようやくルータのPPPのLEDがグリーンに点灯………したのはいいけど回線速度(実効速度ではない)下り480Kbpsって、そりゃ遅すぎ。しかもまた切断。ややあってまた接続に成功。今度は下り1536Kbpsに。やれやれ。それにしてもなんだったんだろう。直後にイー・アクセスの担当の方から電話をもらったんだけど、その時点では原因不明、前例のないトラブルで、この時点で同じトラブルを報告してきた客もいないんだって。オレだけ?もしかして鈴蘭台でADSL使ってるの、オレだけ??(まさか)

 結局それからまたしばらくして電話があって、イー・アクセス側の装置の不具合だったことがわかって一安心。でもオレ以外の人は本当に何ともなかったんだろうかね。

農作業

 とにかくヴェロキラプトルが2、3頭隠れててもわからんぐらい草木ぼうぼうになってしまったので、ここは一つ頑張ってみるべえと、剪定バサミで庭の雑草と格闘。小一時間で庭はすっきり、腕は切り傷だらけ。腰は痛いわでへとへとじゃ。労働の後のビールはうまかったけどな(^^;)。

本日の激しく同意

 お笑いパソコン日誌、2001/6/12 AM 0:42、"@ 今日の思い切り出遅れネタ・Forever Love"。そーだそーだ、体制に盾突くこともできないで、何がロックだこのすっとこどっこいども。

6月13日

みなさまごめんなさい

 すいません、終日戦闘モードに入ってたもので、ちょっと気分的にこっちがなおざりになってしまってます。すみさん、返事が遅れててごめんなさい。いただいたアドバイスには対応しました。そのほかにもメールくださった皆さん、どうもありがとうございます。わたしゃ基本的に元気なんですが、ものを書くペースが書かなきゃいけないことに追いつかないんですよ(^^;)。明日には追いつきますんで。今日はこれだけで勘弁してね。

6月14日

戦闘停止

 一応、ややうやむやなところもあるにはあるけど、戦闘は終了。ごく少額ながら、あきらめてたお金がもらえることにもなったし、まあいい。日本語の通じない人間と言い合いをするのは疲れるだけだということが判ったです。ここまでのメールのやりとりをひとまとめにして、晒してみようかとも思ったけど、なんかバカみたいだからやめときます。とりあえず資格喪失証明書は来た。役所に行って健康保険と年金の切り替え手続きもした。もういい。ささ、通常モードに戻ろう。昨日書くべきだったネタが結構あるんだよ。

疑惑のカナダGP

 nokiさん、という方からメールを頂いた。どうもありがとうございます。

さて、、本日の日記にもかいてあったのですが、F−1の中継でちょっと最近気になる
事が、、あの解説が川井チャンと亜久里のときとかのときってひょっとして現地にいって
ないんじゃないかと思うんですがどうでしょう?
  実際、数年前のブラジルGPがそうでした。そのときには某誌にも一言情報で取り上げ
られていたのですが、最近はそういうこともないようですし真実のほどはわかりません。
しかし、、おそらくですが今回もこちら(日本)で国際映像のモニタみてだらだらと解説し
てたような気がするのです。今年のブラジルGPもそうだったような気もします。

 言われてみるとそうだよなあ、と思ってしまった。だいたい、コメンタリーブースにいてたら、ヴィルニューブのスタートミスなんか一目瞭然でわかるはずなのに川井ちゃん、「ジャック来ませんよー」とか言ってんだもんな。妙なタメ口解説も、現地におらず、どこか別の場所でテレビを見ながらしゃべくってるんだと思えば得心。もんちぃ師匠も「カウチポテト状態だよな」っておっしゃってたんだけど、もしかしたらホントにそんな状態だったのかも知れないね。

疑惑の江戸城

 さてさて、先日時代劇のことを書いたらば、ずんずんさんからもメールを頂いた。オレが失業したことを心配してくださってのメールだったんだけど(余談ですけど、前述のnokiさんもこのこと心配してくださってて、なんか恐縮です。どうもありがとうございます。)、じつはずんずんさんも「暴れん坊将軍」のファンでいらっしゃるということで、うむ、やはり根強いファンが多いのだな。で、ずんずんさんといえば写楽の研究書なども著わしてらっしゃる方で、江戸時代のことについては詳しいだろうと思い、返信で前々から気になってたことをおたずねしてみた。

 江戸城ってさ、しょっちゅう火事に遭ってるんだよね。最初のうちはそれでも律儀に天守閣も建て直したらしいけど、途中からそんな金のかかることをやめて、天守なしのお城になってた、ってのは聞いたことがある。で、吉宗の頃はどうだったのかなあって、ずーっと思ってたの(思ってないで調べろよそれぐらい)。で、その事をずんずんさんにおたずねしてみたんだった。で、思ってたとおり、吉宗の時代には江戸城の天守はない、ってことはずんずんさんからも確認をいただけたんだった。そうっ、毎週毎週、北島サブちゃんの小節の回りまくった「んおおぉーれぇーがぁんやぁぁあらぁなぁんああきやぁぁあ」の歌をバックにどどーんと出てくる江戸城天守(言うまでもなく実は姫路城)の絵、あれって実はあり得ないんだよね(^^;)

 いやー、やはり天守はなかったか。あ、ちなみにそれはそれとして、オレ的にはあの番組でどどーんと天守閣が出なかったら、気持ちの盛り上がりの点で全然ダウナーな展開だと思うので、天守の絵が出てもちっとも気にならないです。そもそもそれ以前に、姫路城を江戸城!ってずーっと言い張ってる頑固さが好きなのさ(^o^)。今ならCGIで往時の江戸城の再現ぐらい簡単なのかもしれないけど、エンタティンメント時代劇の必要条件はそんなところにはないので、今のままで充分っす。ホントはこの時代、天守はない、という情報があるだけで充分。この夏、新シリーズスタートってことで楽しみですな。

小泉メルマガ

 実は購読してたりして(^^;)。全体に創刊号ゆえ、手探りの控えめ感はあって、詳細な感想は2、3ヶ月読んでみないと判らないだろうとは思う。それはそれとして、ツッコミどころも2カ所ほど。

塩ジイ

 小泉純一郎氏とその父、小泉純也氏の思い出に触れて

 それが突如、政治家に転身せよと呼び戻されたわけですから、ご本人は容
易ならぬ抵抗もしておりましたが、結局福田先生の説得とご尊父の周辺の方
々に口説かれて、選挙に出馬することになりました。その当時のことを思う
と、まさか総理大臣になるとは想像もできませんでしたな。

 あんたメチャクチャ記憶力ええやないですか(^o^)。

遠山文部科学大臣

 大阪の事件についての緊急投稿の一部。

 日本はかつて、世界で最も安全な国として知られていました。1970年代初
めにベストセラーとなったイザヤ・ベンダサン著『日本人とユダヤ人』でも
日本人は安全と自由と水をタダだと思っている世界でも稀有な国民であると
喝破されていたのを思い出します。

 イザヤ・ベンダサン(=山本七平)のこの著書のでたらめさ、無責任さ、無神経さについては、たとえば浅見定雄氏の著作などで、徹底的にそのウソが暴かれていると思うが、仮にも文部大臣がその辺の経緯を全くご存じなく、いまだにこのウソ本を有難がっているというのには驚いてしまう。あの本は「トンデモ本」なのだ。そんなものを下敷きに日本の未来を憂慮するなこの馬鹿者

6月15日

送別会をしてもらう

 今日付けで退職するまきポン共々、送別会を開いてもらっちゃいました。みなさまどうも。先月退職したぴえ〜るも来てて、なかなか盛り上がって楽しかったんだけど、月イチペースで退職者が出るというのはいかがなものか(^^;)。この調子だと来月も宴会だろうか(まさかとは思うがしかし………)

二次会にも行く

 当然"たちきや"へゴー。本日は"雪"、"御蔵司"、"鮎"など。もっと呑んでるはずなんだけど、いや、気がついたら家で寝てたもんでねえ。毎回毎回記憶飛ばすまで呑んで、よく家に帰ってきてるよなあオレ。自分で自分を誉めてやりたい(誉めんでよし)。それはさておき今回呑んだなかでは、新潟のお酒"鮎"が絶品であった。さわやかな飲み口が最高。ああ、これ気に入った。どこかで売ってないかなあ、と思ったら、こんなお店があるのか。おお、"上善如水"もあるではないか。ううむ、注文してみようかな。

6月16日

頭痛い

 当たり前だよ。でもまあ、ビールと日本酒で止めてた分、いつもよりダメージは少ないかな。いつもはこのあと、バーボンに行くもんね。

トンカツを作ろう

 主婦たるもの、トンカツぐらい自分で揚げられなきゃ、てことで挑戦してみる。カミさん夜勤だから、失敗しても困るのはゆーただけだしな(笑)。

 豚ロース肉を用意。スジを切って、包丁の背中で念入りに叩く。倍ぐらいになるまでのばす。コイツに小麦粉をつけて、溶き卵にくぐらせて、パン粉をひいたバットに入れて、ぎゅぎゅっとパン粉を押しつける。あとは油で揚げるだけ。なーんだ、簡単じゃん。どうも揚げ物は怖くて苦手だったんだけど、だいぶ慣れてきたかも。うむ、次はスコッチエッグに挑戦してみるべ。

今度のOfficeは

 落ちたら素直に謝ります、ってオマエ違うやろ。落ちるな。

ル・マン

 スタート直後の豪雨で大混乱。この先どうなる事やらって感じだなあ。何とはなしにブリティッシュ・グリーンが素敵なMGとベントレーを応援したい気分なんだがさて。ヨハンソンだのダルマスだのブランドルだの、懐かしい名前に再会できるのが楽しいね。しかしテレ朝、相変わらずモータースポーツの中継がヘタだなあ。

6月17日

見たもの

 今週は「逮捕しちゃうぞ」と「ZOIDS新世紀/ZERO」だけ。全米オープンゴルフですか。やっぱそっちがメインですか。自動車じゃ視聴率は取れませんわなあ。

ええと

 野嵜建秀さんのサイト、Word Word Word Criticism「瞬間」、6月17日分より。

しかし、『日本人とユダヤ人』に出てくる語句が、議論の際の「符牒」として便利であり、政治的なスローガンとしても極めて便利である事は、一應念頭に入れておいて良い。そして、さう云ふ「用語の利用」と、「用語の元の主體を支持する事」とは異るものである事を、我々は常に一應考慮すべきである。

『日本人とユダヤ人』の用語をひつぱつて來た事は、遠山氏がベンダサンの「信者」である事の根據とはなりません。それを認めたら、「神の國」と發言した森總理や「三國人」發言をした石原氏が即「國粹主義者」である、と云ふ事もまた認めなければならなくなる。

 私は遠山氏がベンダサンの「信者」であるから馬鹿呼ばわりしたわけではありません。遠山氏が「信者」であるかどうかも問題にしてはいません。遠山氏が無批判にベンダサンの言葉をありがたがっている、その姿勢を馬鹿呼ばわりしたつもりです。野嵜さんもおっしゃっておられるとおり、ベンダサンの言葉は議論の際の「符牒」として便利であり、政治的なスローガンとしても極めて便利であるけれども、そのスローガンに対してさまざまな方面から異議が唱えられ、しかもその中には大変に説得力のある反証も存在しているという事実を斟酌せず、ただ脳天気に1970年代初めにベストセラーとなった本で喝破されているこんな言葉がありますが、などと話を繋いでいける、その神経が困りものだ、と言いたいわけです。その上で、

しかし、「××と言つた、あいつは○○だ」式の人物評價が一般に通用する、と云ふのはをかしいと思ふのですがねえ。

 と言うのは、(自戒を込めて)まったくもってその通りだと思います。

 最後に、えーと私は「闇黒日記」に一票ですが、ここまでずっと「闇黒日記」と書かれているものを「やみくろにっき」と読んでいるのですけど、そういうのは不可でしょうか?

ル・マン

 かなり波乱のあったレースらしいですな。雨が降ったり止んだりでかなりコンディションがくるくる変わったようだけど、テレビじゃぽつぽつとしか放映してないのが何ともはや。見所はかなりあったと思うのだが、その多くが放送時間には見られないっつーのは勿体ない話じゃ。

 しかしなあ、それ以上にテレビ朝日の中継の態勢が全くもってズタボロなのが痛いぞ。中継ブースとピットの連携最悪、クライスラーのピットでトラブルらしきことが起きてる真っ最中に、訳のわからぬ芸人のインタビューを割り込ませる無神経さ、何かが起きてるところにリポーターが派遣されないっつーマヌケな怠慢ぶりはどうにかならんのか。ペナルティで止められてるベントレー、「どうしたんでしょう」じゃないだろこら、調べに行かんかい。カナダGP(と、おそらくブラジルGPでも)ミソつけた川井ちゃんだが、少なくともヤツはピットにいるあいだは、文句のつけようのない仕事をしてくれてると思うんだが。

6月18日

ぶわーっはっはっは

 大好きなそれだけは聞かんとってくれに新ネタ到着。題して"イレギュラー・エクスプレッション"。あっはっは、もう最高(^o^)。ラストの「痛プラス」がもう抱腹絶倒のおもしろさ。詳しくは行ってみれ。しかしこの、会話にコレ(ネタバレになるので詳しくは書けない)を持ち込むのはなかなか斬新でおもしろいかもしれんなあと思ったり。ってあっ、こういうネタだから、タイトルがアレなのか。何言ってんだかわからん人は、コンピュータに詳しい人に説明してもらってね。

そこのHITO、止まりなさーい

 世間ではトヨタのブレヴィスのCF(Saturday in the Parkが流れるヤツ)が悪評紛々なようだが、わしゃパナソニックのHITOのCFもかなり困ったもんだと思う。ざっくりまとめるならこのCFは、孫の顔を見る前に亡くなったおばあちゃんの、孫に当てたメッセージをHITOでメールとして保存し、さらにお母さんが「孫を抱きたかったでしょ」と、生れた孫の写真を生前のおばあちゃんの写真に合成し、添付メールとして送る(どこへ)というものだ。多分そうなんだと思う(オレの早とちりでなければ、そう)。

 あのー、こういう場合、やがて大人になった孫が感動するのは、手の込んだ電子メールなどより、どんなに稚拙でもおばあちゃんの手で書かれた、肉筆のメールだと思うんですけど。コンピュータは家庭生活のさまざまな局面でこんなに使い道があるんだよ、てのを提案するのはいいんだけど、よりによってコレはちょっとなあ(^^;)

パソコンネタを少々

ACDSee

 取り扱い代理店が、新潟キャノテックからP&Aシェアウェアに変わったそうな。ふむ。Ver3.1になってからサムネイルがしょっちゅう壊れたりして、ACDSee日本語ページの、ユーザー情報交換掲示板がちょっと荒れかかったんだけど、そのせいではあるまいな。いずれにせよVer3.1は微妙に使いづらいと思う。

mozilla

 ここのところのビルド、キャッシュの管理がおかしいような気がするんだがそんなことないだろうか。一度表示されたページが、更新によってファイルサイズが小さくなったりすると、本来表示されるべきでないソースが表示されるような気がするんだがウチだけでしょうか?いやー、本来表示されるべきでないコメントなども表示されるんで、特定のサイトでしばしばコメントアウトされた部分が表示されちゃって、少々気まずく思ったりするときもあったりするんだった。

やり場のない怒り

 なんでオレが除草剤をまくと雨が降るんだよう。

6月19日

Yahoo! BB

 下り8Mbps、上り900Kbpsの高速ADSLサービス、Yahoo! BBサービスをスタート。詳しくはプレスリリースを。asahi.comでもニュースが載ってますな。

 ふむ、月3000円未満でDSL常時接続が可能というのはすごいな。初年度100万ユーザーとはぶち上げたもんだが大丈夫かYahoo!、1%のユーザーがクレームつけても1万件だぞ(^^;)。

昨日書き忘れたこと

 朝日新聞大阪版・01/6/18文化総合 第10版の記事。

  若き日の手塚治虫さん、石ノ森章太郎さんら多くの漫画家が暮らした東京都豊島区のアパート、トキワ荘。約40年前のその姿を克明に再現した模型が完成した。15分の1の縮尺で、立体画家の芳賀一洋さんが製作。7月23日に開館する宮城県石巻市の石ノ森萬画館に展示される。

 水野英子氏が監修にあたったそうであるけれど、いや良くできてる。このやや過剰な鄙び具合………は、どこかでこれは一度見たなあ、と思って気が付いた。芳賀一洋氏のミニチュアは一度雑誌で見たことがある。ホビージャパンムック、"SMH"、1997年発行のVol.9。この号の特集は"センセーショナル・ミニチュア・ハウス"。この特集のなかで、芳賀氏は栃木県の真岡駅の1/80のミニチュアを発表なさっていて、このときも思わずひえー、と見入ってしまったんだった。あえて「荒れた」感じを強調するこの方の作風も好きである。プロフィルを見ると、鉄道系の雑誌、"とれいん"等に作品を発表したり、カルチャースクールで実際にそのノウハウを伝授したりしておられるようだ………とか言ってないで探せよオレ。ちゃんとあるじゃん。IchiyoHaga。きゃーすてきーっ(^o^)。てかオレが知らないだけで、めちゃくちゃキャリアのある人やん(^^;)。

6月20日

一般常識診断

 いけもさんのサイトの日記で知った、こんな診断プログラム。さっそくやってみた。

総合判定の結果がでました
--------------------------------------------------------------------------------
あなたの一般常識の総合正解率は80.0 %です
たいへん優秀な成績です。就職試験などで課せられる一般常識テストでは良い結果を得られると思います。
--------------------------------------------------------------------------------
これまでテストを受けた人の平均正解率(あなたの成績を含む)
53.6% 
--------------------------------------------------------------------------------
あなたのジャンル別の成績
ジャンル 正解率 
政治 70.0% 
経済 100.0% 
法律 60.0% 
歴史 80.0% 
国語 90.0% 

 やったぜべいべー(^o^)。就職試験などで課せられる一般常識テストでは良い結果を得られると思います。か。おおげぇべいべぇ、さっそく就職試験、かたっぱしからクリア………したくても年齢制限があるのだよ。

 しかしあれだな、歴史と国語はそこそこ自信があったけど、経済が満点ってのはびっくりした。いや、わかんないから適当に選んだだけなんだけど(^^;)。逆に歴史と国語では自信満々でミスしてたりして。

失業中の亭主を救うべく(大嘘)

 カミさんは明日から一週間の予定でラスヴェガスに向かうのだった。できれば一発デカいのを当ててきて欲しいとは思うが、まあ無理だろうなぁ(^^;)。

6月21日

Yahoo!BB

 一日でいきなりDSLサービス業社のナンバーワンにのし上がっちゃったような。ふむ、すごいもんだねえ。みんな今のADSLは高いと感じてたのね。安くて高速、ってのは確かに魅力的なんだけど、ちょっと調べてみるといろいろ心配なところもあるよなあ。あんまりしっかり調べた訳じゃないので、間違ってるかも知れないけど、フルレート8Mbpsってことは、これってAnnexAだよね?あいだにISDNが混ざってたりすると、とたんに通信速度がた落ちになってしまうんじゃないだろうか。孫氏のインタビューでも、実験では平均2M〜4Mビット/秒の実効速度を確認した、てことで、額面通りの高速が得られるところは案外少ないということになる。中継局からの距離が離れても厳しいものがあるだろうし。

 あと、メールや使えるディスクスペースについての説明がわかりにくいあたりも気になるな。どうもメールはYahoo!メール、リソースの公開はジオシティーズを使うらしいけど、何となくこの時点でかなり退いてしまうなあ。

 それより何より、オレは結構ASAHI-NETが好きなのだ。かれこれ6年使ってるわけだが、'96年ごろ、死ぬほど重たい時期が一度あっただけで後はずっと快適だし、テレホタイムでも遅いなりに安定しているし、ディスクスペースは充分あるし、他のISPに乗り換える気が全くしないと言うのが個人的には一番大きな理由だったりするんだった。

mozilla

 Build ID:2001062004。ここのところ、ようやく透過画像をサポートしたのはうれしいんだが、特定の条件ではやはりうまく透過色が透けてくれないようだ。うちのサイトだと、トップページのタイトルロゴ(<h1>内に記述してる)とか。なんでなんだろう。うーむ。そのほかはかなりいい感じになってるんだけどな。

鈴木宗男

 お馬鹿さんなのはまあしかたがないとして、彼に対して自民党福島県連が送りつけた抗議文、「国民の感情を逆撫で」云々ってこらこら、そうじゃなくて、外交問題を論じるべきところで、国益をそっちのけで個人の人権がどうのこうので時間を潰してしまったことに対してこそ、抗議すべきではなかったのかえ?

4位?

 一個勝っただけでいきなりドベから4位っすか。どうしたんだ阪神。そんなオマエ、いきなりBクラスの首位に立ったりして大丈夫なのか??

 わはは、一日で定位置に戻ってやんの(とっほっほ)

6月22日

にかいめのしょくあん

 雇用保険説明会、とな。雇用保険を受け取るのにあたっての詳しい説明。約2時間ってことで、前に座ってた女の子が退屈してたなあ。"ブロニカ"ってロゴの入ったボールペン持ってるところを見ると、お医者の関係かとも思う("ブロニカ"ってのはワシも飲んでる喘息の薬なの)んだが、説明ビデオ30分の上映が終わったあたりですでに退屈し始めて、45分経過…ケータイでメールを打つ、60分経過…化粧を直し始める、75分経過…ケンタッキーの割引きクーポン券の確認を始める(意図がよくわからんけどな)、90分経過…またもケータイでメールを打つ、てな感じで。次に何を始めるかが気になって、説明を良く聞いてなかったです(^^;)。

 それにしてもオレ、社会保険的には10年勤続に1ヶ月とちょっと足りなかったことを初めて知ったぞ。そういえばあの会社、最初の一年か二年ぐらい、バイトで仕事してたんだっけ。うう、惜しいなあ。10年以上勤務してたら、雇用保険が210日もらえたのにぃぃぃ(^^;)。ま、とりあえず180日の執行猶予ができたわけだけど、さて何しようかなあ。

戦士として

 国賓待遇で朝鮮民主主義人民共和国(以下、北朝鮮)を訪問しているボクサー、徳山昌守こと洪昌守。20日に平壌で開催された北朝鮮のプロボクサーとの交流会での発言。朝日新聞6/22朝刊(大阪版)、スポーツ13版より。

「ボクシングは自分の愛するものだが、祖国は自分のすべてだ。これからも金正日総書記の戦士として戦えば必ず勝つという信念で、勝利する」

 うーむ、これは(やはりここは本名で)洪昌守本人が、自分で考え、述べた言葉なのかなあ。洪が祖国の統一を強く望んでいることはこれまでもしばしば紹介されているし、そのこと自体はとても素敵なことなんだけど、そのために洪自身がとりうる手段というのが、金正日総書記の戦士として勝利するってのは、少々引っかかりを感じなくもないなあ。これは十年一日の左翼系のアジテーションでしかないと思うのだけれど。そんなつまらんことを口走るような青年じゃあないと思っていた(てか今でも思ってますよ)のだけれどなあ。うーむ。

私にも治せます

 さあ今度は保守党のTV-CF。くどくど書く気がしないから、asahi.comあたりで読んでみて。とりあえずセンスの古さに頭を抱えますな。病院を舞台に、ホスピタル、ニアリ・イコール、保守ピタル?見てるこっちが恥ずかしくなるよぉ。しかもあなた、「私にも写せます」をパロって「私にも治せます」だ?今時フジカ・シングルエイトネタでどんだけの人間が反応できるって言うんだろう。マガジンポン、フルバースト乱射モノじゃの。

6月23日

ぽん

 唐沢俊一氏の唐沢俊一「一行知識」ホームページ、"裏モノ日記"の6/22日分から。

なんで岡田斗司夫がいしかわじゅんのファンなのか、実は長いこと不思議だったのだが、この解説の中でいしかわじゅんの持つ魅力を"好きなものに対する一歩引いた感覚"と喝破しており、膝を叩く思いだった。そうなのだ、いしかわじゅんのマンガ批評が多くの敵を作るのは、マンガというものに対してのみ、彼がアツくなりすぎて、己れの本分であるところの"一歩引いた感覚"を忘れ、ずかずかと土足で踏み込むような分析や批評をしてしまうからなのだろう。

 こっちも膝を叩く思いだ。オレが最近のいしかわじゅんが嫌いなのは、この、"一歩引く"感じに、なんかプチブル文化人ぽいいやらしさを感じてたからなんだよな。んだからそれがない彼のマンガ批評は、かなり同意できるんであった。そういうことで、マンガ評論だけ頑張ってください、いしかわセンセ。

うはは、なんだこりゃ

 もんちぃ師匠から教えていただいたネタ。2ちゃんでも話題になってたそうだ。@チョコエッグ君が開いたホームページアドレスを「www2.chocoegg.ne.jp/お好きな名前」にしよう!!チョコエッグのように、中身の気になるサイトになることまちがいなし!、そのうえ月々たったの200円(プチコース)で「@chocoegg」のメールアドレスが持てます。だそうです。うわははは、なんかすごいなこれ。"フェレット・アット・チョコエッグ"なんてメールアドレスが現実のものになるのか。いまいちオレ的にうれしさが伝わってこないけど(^^;)。いったいどんな層を狙ったサービスなのか見えてこないのもなんなんだけど、こういうのもおもしろいなあ。

角丸ブロック

 ありみかさとみさんのサイトとか見てると、ブロック要素のborderが角丸になってるところがあるんだよな。かわいいなあーこれ、オレもやりたいなー(クレクレタコラ状態)と思って調べてみたら、これってmozilla独自のCSSの拡張命令、"-moz-border-radius:"なんですな。さっそくあちこちにちりばめてみる(無節操)。"radius"の他に"angle"とかあると楽しそうだなあとも思うんだけど、とりあえずちょっと楽しいので採用。あ、もちろんmozilla以外ではなんの変化もないあたりは、ごめんなさいってことで。

お買い物

 いしいひさいち「Doughnuts books」(36)を買う。サブタイトルは「クローン猫」。そこら中の壁から猫がでてきたら、ポーも困るでしょうな。

6月24日

見たもの

 「逮捕しちゃうぞ」「ZOIDS新世紀/ZERO」「カウボーイビバップ」(土曜深夜の"アニメシャワー"ではじまりました)「百獣戦隊ガオレンジャー」「仮面ライダーアギト」「もーっと!おジャ魔女どれみ」を見る。うむ、分けて行きましょか。

ZOIDS

 あと一回で終了なんだけど、なんかこう、盛り下がっちゃってるなあ。やっぱ最強の敵であるべき、バーサークフューラーが魅力がないからだよなあって感じ。絵柄やノリは嫌いじゃないんだけど、ついにどかんと盛り上がることがないまま、終わっちゃうのかなあ。

カウボーイビバップ

 評判はいろいろ聞いてたんだけど、見るのは初めてっす。いやー、なかなかのもんですな。サンライズがルパン3世(第1シーズン)を作ったらこうなるよん、ってな感じっすか。作画のレベルはあくまで高く、しかもゴージャス。CGIの使い方もツボを押さえた感じだし。なにより人間が良く動くのが楽しいなあ。楽しみが一つ増えたな。

ガオレンジャー

 そりゃまあ根っこはみんなパワーアニマルなんだから、付け替え自由自在だよな。ガオハンターとガオキングで、武装アニマルの争奪戦みたいな展開になると、ちょっと新味のある展開も期待できるかも。孫のおねだり攻勢の矢面に立つおじいちゃんおばあちゃんは大変だろうけどな(^^;)

アギト

 うんうん、いい感じだ。北條くんの人間=善の根拠が「私がいい人間だからです。」てのもワラタ(名セリフ候補だったのよ)。しかしなあ、こうなるとヒーロー&ヒロインのすかすかなお芝居が一段と気になるよなあ。それにしても次週、新型G3ですか。うーむ孫のおねだり攻勢の以下略。

どれみ

 はい、今週の一等賞はこれ。いやー、前に性について語ったかと思ったら、今度は不登校がテーマ。一瞬ラストで簡単に決着が付いてみんなハッピー、てな展開かと思って「まあ子ども番組だからなあ」とあきらめそうになったところであえてそのお約束を外し、そう(友達になりたいと思う子ができた、だから学校に行ける、というような)簡単に不登校の問題は解決しはしないのだ、という現実をあえて突きつけてきた制作サイドの判断に拍手を。決してしっかりまとまったお話になっているとは言い難いが、あえて難しい問題を正面から描こうとした姿勢が素晴らしいと思う。願わくば後日譚を、近いうちに。

都議選

 小泉人気で自民勝利、てのはまあ予想できたことなんだけど、自民がおもしろい→投票する。自民がダメっぽい→投票にいかない、では、今回の選挙の結果がスカだったときの軌道修正には時間がかかるだろうなあと思ってしまうんですけどね。ダメならダメで「ダメ!」って言わんといかんと思うんだけど、なかなか、勝ち馬に乗れないと感じたときの人間の行動はどうしても消極的にならざるを得ないよなあと思ったり。それではいつまで経っても悪いものが悪いまま、残ってしまうと思うのだけれどもね。

6月25日

F1

 ヨーロッパGP(ニュルブルクリンク、というとラウダを連想するオレは古いなあ)。靴屋兄弟のワンツーグリッドでスタートしたレースは、弟くんのペナルティストップで辛うじてお兄ちゃんが優勝したって感じ。なんかウィリアムズの速さが尋常じゃないなあ。ホンダエンジンのときも、ルノーエンジンのときもそうだったんだけど、ウィリアムズのマシンって、あれ、速くなったね、と思った次のシーズンには手のつけられない速さを発揮する傾向があるように思うんだけれども、してみると来年のウィリアムズは要注意ってことになるんだろうか。ウィリアムズが黄金時代を迎えるには、チャンピオンクラスの経験のある老練なドライバー(ピケとか、ブーツェンとか、パトレーゼとか)と、やたら速いドライバー(マンセルとか、ヴィルニューブとか、フレンツェンとか)の組み合わせが必須だと思うんだけど、んー、ラルフとファン・パブロではそこらが心配か。経験豊かで、今冷遇されてるドライバーって誰だろう………。あ、ヴィルニューブだわなあ(^^;)

F4

 空自のファントムII(単に"ファントム"と言ったら、それはマクダネルFH"ファントム"である)が訓練弾を誤射、という事故。ホントに整備不良だとしたら整備チームの沽券に関わる問題だと思うんだが。アーマメントまわりでしょ?ふつうは一番気を遣うところだと思うのだけれど。つーことでパイロットのミスに一票入れたい気分だな。セフティピンが抜けてるのに気づかなかったとか。200発積んでて188発出たんでしょ?M61は毎分6000発の発射速度。トリガー引いた、あっ、いけね、ってトリガから指離すまでに1.8秒ってのはなんかリーズナブルな数字だと思うんだけどなあ。

 おおう、マジで機体の不調だったようですな。

6月26日

謀ったな、チャア(ルズ)

 ぴえ〜るから教えてもらったサイト、釘バット.コム!。何と言っても要注目は、この中の「ガンダムさん」って4コママンガ。いやー、笑った笑った。ぴえ〜るお気に入りの、"もし今川監督がガンダムを撮ったら"、ってのも笑ったけど、俺的には"時事ネタ"で大爆笑。1998年からこっち、新作がないのが悲しいやね。ところで………

ガンダムエース

d010626.jpg/5.9Kb  安彦良和氏が"ファーストガンダム"のコミックを書く、ってんで話題になってる"ガンダムエース"、買ってみたですよ。まずはキモ中のキモ、安彦氏の「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」、大河原邦夫氏によるザク、ガンダムのリファインなんかもあったりして、またHJあたりが盛り上がりそうだなあ。つるっぺたな胸のザクには異議あるけどな(^^;)。あ、コミック自体はこれからが楽しみ、って感じで。安彦さんが描いてるんだから、絵柄自体は文句ないけど、全体にキャラは少し老けたかも。

 そのほかでは、むしろもしかしたら安彦ガンダム以上にみんなが待ってたかも知れない、一年戦争からグリプス戦役に至る7年間、シャアが何をやってたのか、ってのを明かすマンガもはじまってる。題して「若き彗星の肖像」。描いてるのは北爪弘幸氏なんだが、これがもうでき悪すぎでがっかりする。北爪氏ってこんなに絵、ヘタだったっけ?これでは先を読もうという気が著しく損なわれるんだが………。一回目ってことではしょりまくってこうなったってんなら、いいんだけどね。

 ほんでもってようやく本日の一件目に話がリンクするわけだが、この本には「機動戦士ガンダムさん」という4コママンガも掲載されてるんである。作者は大和田秀樹氏。これがあなた、例の"釘バット.コム!"からの転載なんですわ。2年前のネタで原稿料稼ぐかー(^^;)。この大和田氏、昔はどうあれ、今は連載もお持ちのれっきとしたプロマンガ家として活躍なさっておられるらしいので、次回はぜひ、完全新作で笑わせていただきたいもんですな。

お買い物

 鬼頭莫宏「なるたる」(7)を買う。うう、話が見えない。ワケわからんなりにおもしろいんだけどね。

大橋巨泉

 そりゃ当選は間違いないだろうけどな。

6月27日

カミさん帰還

 d010627.jpg/4.5Kb亭主の生活費と息子の教育費を稼ぐべく、勇躍ラスベガスに乗り込んだカミさん無事帰国。おみやげはこれ。TIGER ELECTRONICS製、"INTERACTIVE Yoda AND LIGHTSABER"。胸元に光学センサ、両腕にもセンサ(てかスイッチか)、ついでに胴体内部にも傾きセンサを内蔵してて、手を動かしたり傾けたりすると、その時々に応じてさまざまなセリフを喋ってくれるもののような。ついでにライトセイバーがついてて、マスターの前でセイバーを振ると、剣術についてマスターがいろいろ講評してくれるようなものらしい。いや、単三乾電池7個リクワイアなんですよ。そんなに在庫ねーって(^^;)。

 d010627.jpg/10.7Kbそういうことで、どんなことを喋ってくれるかは後日のお楽しみなんだけど、とりあえずこのヨーダ様の出来がなかなかいいんである。このとおり、結構ヨーダしてるでしょ。大体25センチぐらいの大きさなんだけど、なかなかうまく特徴をつかんでると思う。ライトセイバーの方は写真で見るとなかなかいい感じだけど、こっちは実物はそこそこチープな感じっす(^^;)。ついでに言うならこのライトセイバー、オビワンが使ったものとも、シス卿が使ったものとも、ルークが自分で作ったものとも形状が異なってるような気がする。少なくともエピソードIV〜VIにこの形状のライトセイバーは登場していないのではないか。それではと思って"THE ART OF"本で調べてみたんだけど、エピソード1のときのライトセイバーの形状が判る資料がウチにはないので、判断できません。とりあえず"ルーク・スカイウォーカーの冒険"編にこのセイバーは登場してないような気がするんだけどなあ。

 あ、それはそれとしてカミさん本来の目的である、ベガスで大もうけ作戦の方は見事玉砕だったようで(^^;)。いくら敗けたかは聞かないのが武士の情けっすね。

6月28日

餃子を作る

 いや、先日"味の素の冷凍餃子"を買ってきて焼いてるところにカミさんが帰ってきて、「あ、ギョーザ作ってるん?」と言いながらこっちを見て、冷凍食品の袋を見た瞬間に「ふっ」とまるでジャンプのマンガの登場人物のような笑いを洩らされちゃって、ナイーブなオレの心は痛く傷ついたんである。で、いつか自分で餃子を作ってやる!って思ってたんだけど、葱と間違えてニラを買ってきてしまった本日(それはそれで間抜けだが)、一念発起して餃子を作ることにしたんだった。ちょっと検索かけると、餃子扱ってるサイトってのは結構な数があるもんだね。いや、いろいろ参考にさせていただきました。何でもそうなんだが、やったことがないことって猛烈に難しそうに見えるんだけど、やってみると案外簡単なもので。オレ式餃子の作り方。

  1. キャベツを2〜3枚ゆでる。ゆでたキャベツは冷めたところで思い切り手で握って水気を絞る。
  2. ニラ(4、5本)とさっきのキャベツをひたすら刻みまくる。刻んだらペーパータオルの上にでも移して水気を切る
  3. 豚の挽肉を用意。ウチは大食らいな息子がいるので大体300グラムぐらい。
  4. ニンニク一切れ(大きめのヤツ)、ニンニクと同じくらいの量の生姜をおろす。
  5. 豚ミンチにおろしたニンニク、生姜を混ぜて、ちょっとだけ塩こしょう、豪快にごま油をぶち込む。気分でみりんも少々(老酒や紹興酒を入れてもいいそうだ)。
  6. コイツをひたすらこねる。こねてこねてこね倒したら、さっきのキャベツとニラを混ぜてまたこねる。気が済むまでこねたら手を洗う(^^;)。
  7. 餃子の皮である。こね倒した具をスプーン一匙分ぐらいを皮の真ん中に載せて、皮の周囲を水でしめらせて、左手に載せ、右手で皮の左端の方から1センチぐらいの間隔でちょっと折り返しを作るような感じでひだをつけながら閉じていく(わたしゃ右利きですので。左利きの人は左右逆になるのかな)。閉じたらぎゅぎゅっと押さえる(ここはまだ、うまくきれいに閉じる方法が見つかっていないのだけどね)
  8. お湯を沸かしておく
  9. フライパンに油を少し引いて、煙が出るぐらいまで熱する。熱くなったら一度火を止めて、餃子を並べる。餃子同士がくっつかない程度に並べたら、火をつけて一分ぐらい強火で焼く。
  10. 熱湯を餃子に直接かかるような感じで注ぐ。量は、そうだな、フライパン全体にお湯が行き渡るぐらいの量。急いでフタをして、中火で5分ぐらい放置する
  11. フタを開けて水が残ってたら、フタで餃子を押さえて水気を切って、さらに強火で30秒〜1分ぐらい焼いて水気を飛ばす

 これで完成。大体35,6個できると思う。皮はパリパリ、中はほくほく。餃子を焼くときに水じゃなく熱湯の方がいいってのは、いつだったかワイドショーで神田川俊郎がそんなこといってたのを見てからやってること。強火→中火→強火ってのは冷凍の餃子を焼くときの焼き方を参考に。カミさんに喰わせてみたら、海原雄山の如く「うむ。」と一言。やったぜ(^o^)。てことで今度餃子を作るときに、作り方を忘れたら困るので、ここに記しておくんだった。なんかどんどん特撮から離れていってるな、ウチのサイト。あ、もとからそうか(^^;)。

小泉メルマガ

 第3号が来てますが、相変わらず「オレはやるぜやるぜやるぜ」(©佐々木倫子・『動物のお医者さん』)ばっかりで、肝心の「何を」やるかが見えてこないなあ。とりあえず"らいおんはーと"、

 変人を英語で訳せばストレンジ(奇妙)やエキセントリック(風変わり)に
なる。これでは、奇人の部類の変人になってしまう。ある外国特派員に聞い
たら、「エクストラオーディナリー(並外れた)がいい。」と言われた。な
るほど、これは悪くない。「普通を超えている」そう考えれば、なかなかい
いじゃないかと気に入った。

 そら気に入るでしょうけど、その「普通」はどのように定義された「普通」なんでしょうか、などと思わなくもないな。どうでもいいけど、田中真紀子は間違いなく小泉を「奇人」であると断じたんであって、その呼び方が「変人」であったと思うんだが。

訃報

 名優ジャック・レモン。76歳って、それはちょっと若すぎるなあ。合掌。

6月29日

知事室でギャルをお膝に

 対談した田中康夫ちゃんに県議会がかみついたそうな。わはは、田中康夫の本質は侮れない軽薄さ(神戸市民として、これは誉めているのだととってくださいね)にあるんであって、そこを理解せずに知事室でどーのこーのだの、雑誌の対談内容が酷いだのと言う、自分側の基準では眉をひそめる物事であると言うだけで、勢いづいて県議会で追及する議員の方が、質の点で一枚も二枚も下手だと思うんだが。康夫ちゃんの品のなさを追求したつもりの議員サンの方が、よほど下品に見えているということを、ちゃんと認識した方がいいと思うのだけれどもなあ。

分割されない

 マイクロソフト分割判決差し戻し。そうかあ、舞社と黒ソフト社に分割されるのかと思って期待してたんだけどなあ。

6月30日

うれしい本ゲット

d010630.png/7.5Kb 常時接続をいいことに(こればっか)Yahoo!オークションなんかにも出没してたりして。ほとんど一年ぶりですな。ほんでなぜか模型のジャンルのところで見つけちゃったよ。徳間書店刊、TOWN MOOK増刊 "スーパービジュアルマガジン・スタートレック大研究1〜3"(1981年・刊)。本来1冊1作品、というシリーズだったSVシリーズなんだけど、映画化に際して版権を握っていたパラマウント側の許諾が取れないってんで、急遽雑誌の特集記事、という形に変更して3分冊で出版されたといういわくつきの一品(あ、三品か)。学生のときに買ったんだけど、結婚したときにいったん手放しちゃったんだよな。で、それからずっと「惜しい事したなあ」と思ってたんである。

 これ、おそらく日本で初めて出版された、本格的な"スター・トレック"の資料本だし、いまだにこれを超えるクオリティの本ってないと思うんだよね。スタッフ、キャスト、エピソード、メカなどがバランス良くまとめられてるし、ちょうどこの時期に公開を控えていた劇場版(いわゆるSTTMPっすね)や、アニメ版の解説もちゃんと載っている。しかもあなた、雑誌扱いにしたおかげで、ゲーリー・アンダーソンとブライアン・ジョンソンのインタビュウまで読めちゃうと言う大盤振る舞い。競る相手がいなかったんで、とても安く買えたのもうれしいな。いや、奈良県のFさん、ほんといい本をありがとうございました。

 あ、念のため言っときますけど、この本はいわゆる"Classic"シリーズに関するベストの資料本である、という事なんでお間違えなく。大体この本が出たときにはTNGなんてまだ影も形もなかったんだから(^^;)。

今の今まで知らなかった

 4月25日、ミケーレ・アルボレート、テスト中に事故死。がああん、知らなかったよう。アウディのル・マン用マシン、"R8"のテスト中の事故だったそうな。うーむ、悲しい。確かこの人は、故ロニー・ピーターソン(オレも大好き)のファンで、自分のヘルメットをロニーのメットと同じデザインにしてはったんだっけか。だからって死に方までロニーの真似しなくてもいいのにぃぃ。シブいレーサーがまた一人いなくなっちゃったなあ。合掌。

おっとっと、忘れてた

 関西を代表するホビーショップの一つ、ボークスが7/1、三宮にショウルームをオープン。うむ、気がつかないウチにイエローサブマリンができてるなあと思ったら、今度はボークスですか。長いこと神戸で頼りになる模型屋さんはワークだけだったんだけど、ここに来て模型屋戦争でも勃発するのかしらね。わたしゃ学生の頃からだから、かれこれ20年ぐらいワークには通ってるし、西山洋書も入ってるだけにこれからもワークを贔屓にするけど、ボークスも便利なんだよな。映像関係も扱ってるし、工具にもいいものがあるし。少し浮気するかも知れないけど赦してね(^^;)>ワークさん

この日記は驚いたことにさとみかんによって捕捉されているらしいです。おろおろ。

前月 (Prev)  トップに戻る (Top)   次の月 (Next)
2001/05 2001/04 2001/03 2001/02 2001/01 2000/12 2000/11 2000/10 2000/09 2000/08 2000/07 2000/06 2000/05 2000/04 2000/03 2000/02 2000/01 1999/12 1999/11