Home → 第6章:右脳式ぷよぷよ用語集 → よ


ぷよぷよ用語集「よ」

特殊



よいしょ

分類:ボイス
@キキーモラの連鎖ボイス。
Aポポイの連鎖ボイス。
2008年9月記載


よいしょっと

分類:ボイス
アーちゃんの連鎖ボイス。
2008年9月記載


ようこそ

分類:ボイス
サタンの連鎖ボイス。
2008年9月記載


横移動画面外設置

分類:ゲームシステム
組ぷよ落下直後に横移動のみで画面外の設置可能フィールドに組ぷよ設置すること。基本的にはこのような横移動画面外設置はなしとなっているが、ごく一部の作品(携帯ぷよDX等)では横移動画面外設置ありとなっている。
2008年9月記載


横えび

分類:人名
ぷよぷよ関連サイト「ぷよノート・電脳板!」(外部リンク参照)の作者。2010年4月より横浜XViからHNの統一。
2010年4月記載


予告ぷよ

分類:ゲームシステム
フィールドの上部で、おじゃまぷよの量を示すぷよ。対応するおじゃまぷよにより様々な予告ぷよが存在する。全作品で共通する予告ぷよは、小ぷよ(1個分)・大ぷよ(6個分)・岩ぷよ(30個分)である。
2008年8月記載


予告ぷよ(岩ぷよ)

分類:別称
「岩ぷよ」を参照。
2008年8月記載


予告ぷよ(小ぷよ)

分類:別称
「小ぷよ」を参照。
2008年8月記載


予告ぷよ(大ぷよ)

分類:別称
「大ぷよ」を参照。
2008年8月記載


予告ぷよバグ

分類:その他
DS版ぷよぷよ!では「とことんぷよぷよ」の「ぷよぷよ」「ぷよぷよ通」の予告ぷよがフィーバー同様彗星ぷよまで表示されるバグがあった。廉価版では修正された。
2008年8月記載


予告ぷよ表示位置

分類:ゲームシステム
フィーバー系作品では、予告ぷよ表示位置が2段あり、フィーバー時では2段利用される。
2008年9月記載


横ぞろえ

分類:別称
「拡散」を参照。
2008年8月記載


横ひし形タイプ

分類:その他
ぷよぷよ!のこおりづけパターンタイプの一種(俗称)。おにおんとナスグレイブのおやさいコンビのタイプ。
2008年9月記載


よーし

分類:ボイス
キキーモラの連鎖ボイス。
2008年9月記載


よっ

分類:ボイス
ウィッチの連鎖ボイス。
2008年9月記載


ヨノチカラ

分類:ボイス
さかな王子の連鎖ボイス。
2008年9月記載


余分ぷよ

分類:別称
「連鎖のタネ余分ぷよ」を参照。


よ〜ん

分類:別称
「ぷよぷよ〜ん」を参照。



Homeへ戻る
Copyright(C) 2007 右脳式ぷよぷよルーム. All rights reserved.