PLANET OF THE APES/猿の惑星  |
[SF]
|
2002 ゴールデンラズベリー賞[最低リメイク賞] |
2001:アメリカ作品/2001.07日本公開(東宝) |
監督:ティム・バートン |
CAST-1:マーク・ウォルバーグ/ティム・ロス/ヘレナ・ボナム=カーター/マイケル・クラーク・ダンカン/ポール・ジアマッティ/エステラ・ウォーレン |
CAST-2:ケイリー・ヒロユキ・タガワ/デヴィッド・ワーナー/クリス・クリストファーソン/リサ・マリー/エリザベス・ラッケイ |
CAST-3:マーティン・クレバ/リンダ・ハリソン/チャールトン・ヘストン/タイラー・ラビーン/他 |
猿の惑星のリメイク(監督曰く…リイマジネーション)、同時期に上映されていた2本の映画のため出遅れも片方がコケて…ヒット、2段構えのラストに賛美両論!? 個人的にどうしても気になるゴリラ… |
【STORY】 大気圏突入、着地に失敗、パニックするパイロットは…チンパンジーのペリクリーズ、訓練用シュミレーター、2029年、深宇宙のステーション、オベロン号、突然 出現した磁気嵐、ポッドに乗せられるペリクリーズ、偵察へ、反れて行く軌道、交信不能、救出を!上官の制止、飛び出して行く宇宙飛行士レオ・デイビッドソン、磁気嵐を前に彼もまた交信不能に… 眼前の惑星に突入、不時着した池、ポッドからの脱出、逃げ惑う原始的な人々と遭遇、彼らを捕獲しようとする武装した猿人達、言葉!知性を持った猿人に支配された星、人間は奴隷…
◇
|
「A.I.」とか「千と千尋の神隠し」等に隠れ、あまり話題にもなっておりませんでしたが、公開2週間位からマスコミへの露出の多いこと多いこと!あっという間に話題作に…長蛇の列でした、最近この手の宣伝方法が多いこと多いこと…これを書いている現在は、同様の手法で「ドリヴン」が…、これも見るつもりだったので、また並ぶのかな…って、で閑話休題
PLANET OF THE APES/猿の惑星ですが、前のはTVで見ました、子供の私にとっても衝撃作でした…、今回、ティム・バートンの手でリメイク、彼によればリイマジネーション、ストーリーは単純明解すぎるくらいに単純、設定もチョット…なのですが、ティム・バートン・ワールドへようこそ状態、ダークでブラックにしてしまう(極論でスイマセン)…、ティム・バートンの独壇場(アタリマエ)です、私はこの世界がなかなか好きなのですよ、点数が甘くなってるかな… 見始めて、数分後にはなんとなくラストが分かった気になるかと思いますが…そうはいきません、そして最後の最後に… ←
これが問題、賛否が分かれるところでしょう 忘れてましたが、ティムの奥さんリサ・マリーは今回も出演しています、猿のメークで探すの大変ですが、アリの親友で…
今、気付いたのですが、オベロン号にゴリラは乗ってましたか? |
|
(新宿アカデミー) |