給食レシピ集

 このマークは写真付です


主菜

ジャーマンポテト・・新じゃがを使うとおいしいよ〜!
秋野菜の煮物
・・根菜類をたくさん使っているので食物繊維タップリです。
親子煮・・車麩もこんな使い方があります。
ワンタンスープ・・具だくさんのスープです
みそおでん・・材料を一口サイズに切って、食べやすくしてあります。
ポテト入りスクランブルエッグ・・お弁当のおかずにもいいかも・・。
ポークビーンズ・・白インゲン豆をおいしくいただきましょう〜!
じゃがいものきんぴら・・肉を使うと子供も野菜が食べやすいようです。
豚肉と大豆の揚げ煮・・カレー味が食欲をそそります。
夏野菜の卵とじ・・暑い夏こそ野菜をたくさん食べましょう〜!
かぼちゃのそぼろ煮・・かぼちゃをたくさん食べましょう〜!
肉団子と白菜のスープ・・冬の定番メニューです。
厚揚げと大根のオイスターソース煮・・中華風味の大根の煮物は子供にも好評でした。

揚げ物

鯵の南蛮漬け・・魚嫌いの子供達も比較的よく食べてくれます。
いかの磯部揚げ・・いかはコレステロール値を下げ、血管の病気を防ぐタウリンの宝庫です。
鶏肉の薬味ソースかけ・・子供達に大人気のメニューです。
いわしのアングレース・・直訳すると「いわしのイギリス風」・・
サンマのかば焼き・・サンマには 不飽和脂肪酸が多く含まれています(血がきれいになるよ)

スープ

チンゲン菜と豆腐のスープ・・青梗菜には体内の余分なナトリウムを排出し血圧を下げる働きのあるカリウムが含まれています。
舞茸けんちん汁・・秋の献立には必ず登場する1品です。
のっぺい汁
・・新潟の郷土料理の一つで、鰹だしのきいた野菜汁です。

混ぜご飯

とり五目ご飯・・子供達も大好きな混ぜご飯です。
アーモンド入りそぼろご飯・・鳥そぼろにダイスアーモンドを入れました。
さつまいもご飯・・酒と塩で味付けたご飯にさつま芋を入れえた簡単混ぜご飯です

ミートソー・・ソフト麺の時の定番でしたよね〜!?ご家庭でも、ぜひ!
カレー南蛮・・ソフト麺のカレー味のかけ汁です。

サラダ・和え物

アーモンド和え・・アーモンドの甘い味付けは子供達にはうけるようです。
もやしとハムのカレー和え・・カレー味が決めてです!
ビーンズサラダ・・大豆を使ったサラダです。 
アスパラと大豆のサラダ・・大豆サラダ パートU!
ほうれん草と白菜の煮びたし・・ちょっと意外な組み合わせ・・?
ほうれん草の菜の花和え・・お弁当に入れると色取りがきれいですよ。
きゅうりの和風ピクルス・・最初は、えっ?って感じですけどクセになります。
ほうれん草切干大根のごま酢和え・・意外な組み合わせだけど美味しいですよ。