![]() ![]() ![]() |
|
吾輩は猫である、ここASA須磨で飼われている。 なぜ、猫って、”結構気まぐれ、神出鬼没でどこにでも顔を出す”から。 (動物占いでは、”ひつじ”なんだけど) ちなみにASANYAN(あさにゃん)とは、 ASA(朝日新聞販売店)で飼われているNYAN(にゃん・猫)という意味です。 |
|
2002年6月3日(月曜日)
先週の金曜日に開幕したW杯。それからもう毎日毎日サッカー中心で過ごしています。
お店ではせっせせっせと店頭のデコレーション用の小物作りに励み、お家では深夜まで
テレビ観戦です。タダでさえ睡眠不足気味の吾輩も6月はかなり気合いを入れないと・・・。
さて今朝もまた変な天気でした。遠くで稲光してたかと思ったら案の定、「ザーーー」と大雨。
すぐやむかと思ったのにしばらく降り続いていました。朝刊アルバイトさんもこんな時はお手上げ。
カラダも新聞も濡れてしまったのでは。ちょっと雨宿りするのもひとつの手段なんですけどね。
でも明け方にはもう上がってしまい、お昼はガンガンの真夏日?でムシムシでした。
さぁいよいよ明日ですね。お店でテレビ観戦といきますかねぇ、かなり熱くなりそうだ。
2002年5月29日(水曜日)
W杯のチケットがやっと届きました。郵便局まで取りに行ってご対〜面。
噂どおり結構大きい、でも世界最大のイベントのチケットにしてはちょっと○○。
まっこれでひと安心、やれやれです。
さて今ASA須磨は、W杯一色です。
店頭には代表にっぽんの公式ユニホームと日の丸を掲げ、
おまけに『FIFA ANTHEM』を(試合で選手入場のとき流れる、タ〜ンタカタ〜タン・・・・ってやつ)
朝から夕方まで一日中流しております。(おかげで頭にすっかりこびりつきました)
でも従業員のほとんどの人はこの曲がなんの曲が知らないって。う〜ん悲しい。
しかしまぁ、これだけ大会を盛り上げているASAもそうないん違いますかぁ。
なんせ朝日新聞は「OFFICIAL NEWSPAPER」ですからね。
さて開幕まであと2日、そして吾輩のW杯観戦まであと18日です。
2002年5月25日(土曜日)
今朝は久しぶりに朝刊作業手間取ってしまいました。ズシッと重たい折込広告。
一部朝刊配達に時間がかかってしまいました。何軒か『朝刊がまだ届いていない』と
お電話もあり、ご迷惑をおかけしました。申し訳ありません。
そんなバタバタとした一日のスタートでしたが、吾輩の夕刊配達に大変なことが・・・。
『ドスン』とバイクで配達中に乗用車と衝突。勢い余って吾輩飛ばされてしまいました。
かなりの衝撃を感じたわりには大した怪我もなくて不幸中の幸いでした。
しかし足を打撲したので一応病院へ。あ〜また足か・・・。先月も転んで左足を・・・。
どうも最近、足関係の話題が多い吾輩。そうサッカーのW杯のチケット当たったのも
よく考えれば、足ですもん。こういうのはいくらでもええねれけどねぇ。
2002年5月24日(金曜日)
最近チケットもんに、ツキまくっている?吾輩であるけど、さすがに今日のチケットはダメだった。
この間FMラジオで、我が愛しき『メグ』の映画試写会がも神戸朝日ホールであると聞いて
応募していたけど、とうとう招待券が届かなかった。バッチリと予定明けていたんだけどネ。
ま〜しょないですね。そう何度もタダのチケットも手に入らないでしょう。
『メグ』の映画も昨年の『プルーフ・オブ・ライフ』に続いてか。『ニューヨークの恋人』
久しぶりの恋愛もん?このての『メグ』ってとにかくカワイイ!公開が楽しみです。
2002年5月23日(木曜日)
最近なかなか気が気でない。そうあのW杯のチケットが未だ吾輩のところに届かない。
新聞などで報道されているように、海外で印刷されている分が遅れているという。
「最悪会場で手渡しかも!?」大変や。また日本で合宿するチームで入国が遅れてる
ところもあったりと、いろいろ混乱しております。何もかも始めての経験、これからもどんな
トラブルが発生するか予想も出来ない。大会関係者の方はホントご苦労様です。
それはともかく早よチケットを・・・。なんか当日試合観戦が無事終わるまで落ち着かん。
ホンマ、えらいもん当たったモンです。
2002年5月20日(月曜日)
今日久しぶりに青空を見た気がします。なんか先週ず〜っと雨空だったもん。
おいおい、もう梅雨かよ?って思うぐらい。
さて今朝からまた朝刊の配達が始まりました。やっと新しい配達バイトさんが入って
安定したと思ったのに・・・。今度は違うバイトさんが昨日で辞めてしまいました。
以前から仕事の帰りが遅くなって、朝出てくるのがエライエライと言っていた。
『からだがもちましぇん』って。吾輩もちょうど配達が空いたところでドンピシャというわけ。
あ〜なかなか休ませてもらえませんな〜。
2002年5月17日(金曜日)
あ〜また雨かい。は〜。もうがっかりです。天気予報では、そんなに降らないと言っていたのに。
実は今晩、前回号の『すますまにゅ〜す』で当選された、タイガースの試合観戦日。
読者のかたも楽しみにされていたはず。とにかく残念で仕方がない。
せっかくのチケットのほうも『無効』になってしまいました。申し訳ありません。
今年、予定しているのはあと3回。たま改めてご応募お待ちしております。あ〜残念。
2002年5月12日(日曜日)
今朝は朝刊配達後、お店で電話当番。今日はミニコミ紙『すますまにゅ〜す』を折り込んだ日
だったので、忙しかったです。美術館のチケットはかなり応募がありました。
久しぶりの大ヒットです。『今月の新刊コーナー』で紹介した出版物も好評で、たくさんお買上
頂きました。正直言って今回の様なパターンが一番お店にとって有り難いです。
このミニコミ紙を作っている価値が大いに出た今回号。吾輩も大満足です、あ〜よかった。
2002年5月7日(火曜日)
あっと言う間の連休でしたネ。でも夕刊がお休みだったので久しぶりに
のんびりと過ごすことができました。そのせいか今日は一日からだが、だるかった。
人間ってホント身勝手なもんですね〜。
さてさて、この度うちの店が朝日放送ラジオの『ASA街かど探検隊』という番組に出るらしい。
ちょうど明日収録があるので所長が一日中1人で(?)リハーサルしていた。
たぶんこの日記なんかを見ながら、あ〜や、こ〜やと言いながら進行して行くんでしょう。
吾輩は残念ながら用があって欠席です。さあ〜うちのHPのアドレスちゃんとしゃべれるかな?
『えいっちてぃてぃぴぃころん、すらっしゅすらっしゅだぶりゅだぶりゅう・・・』あっ舌噛んじゃった。
2002年5月1日(水曜日)
相変わらず配達のほうが落ち着かないけど、体調は完全復活しました。
さて久しぶりの日記のネタとしては、かなりのビッグニュースです。
なんと吾輩、あのW杯の入場券をゲットしちゃいました。わ〜いわ〜い。
それも地元神戸ウイングスタジアムのチケット、しかも決勝トーナメントの初戦。
対戦チームは未定だけど、ひょっとして「日本対ブラジル」の夢のカード実現?かも。
いや〜応募してみるもんですね〜、まさかと思いましたけど。当選通知を見て
さすがの吾輩もすっかり舞い上がってしまいました。チケットは5月中頃に郵送されるそうです。
というわけで、みなさんの分も思いっきり楽しんできたいと思います。
もちろん観戦の報告もこの日記でしますので、よろしく。ふっふっふっと。
2002年
1月1日〜31日/2月1日〜28日/3月1日〜4月30日
2001年
10月1日〜15日/10月16日〜31日/11月1日〜30日/12月1日〜31日
7月1日〜15日/7月16日〜31日/8月1日〜15日/8月16日〜31日/9月1日〜15日/9月16日〜30日
4月1日〜15日/4月16日〜30日/5月1日〜15日/5月16日〜31日/6月1日〜15日/6月16日〜30日
1月1日〜15日/1月16日〜31日/2月1日〜15日/2月16日〜28日/3月1日〜15日/3月16日〜31日
2000年
10月17日〜25日/10月26日〜11月3日/11月4日〜13日/11月14日〜11月30日/
12月1日〜15日/12月16日〜31日