あさにゃん日記
吾輩は猫である、ここASA須磨で飼われている。
なぜ、猫って、”結構気まぐれ、神出鬼没でどこにでも顔を出す”から。
(動物占いでは、”ひつじ”なんだけど)
ちなみにASANYAN(あさにゃん)とは、
ASA(朝日新聞販売店)で飼われているNYAN(にゃん・猫)という意味です。

2001年9月30日(日曜日)

今日は運動会の日。朝刊配達はなんとか天気もったけど、その後ポツリポツリと降り出した。
あ〜あせっかく張り切っていたのに。そのため運動会もお昼で切り上げ。残りは火曜日。
さて、去年のシドニーオリンピックに続きかんど〜しました。
そうテレビでベルリンマラソン見てました。高橋選手強いね。予告通り世界新記録で優勝。
有言実行とはこのこと。ハラハラドキドキすることなく安心して見ていられる。
もちろん本社からインタネットカラー号外も出ていたので記念にパネルにしました。
笑顔がすっごくいいですね。事務所に飾っとこ〜。


2001年9月29日(土曜日)

お昼に店に出てくると木曜日の日記書いたビデオムービーが充電中。
どうやら昨日買った見たいみたいですね。もちろん明日の運動会用の為だけど
お店でも使わせていただこう。そこでふと思いついたのが、プロモーションビデオ。
最近のホームページは動画を見られる様なサイトもたくさんあるので、
そのへんから手をつけてみたい。友人のなかにもビデオで撮った内容をパソコンで
編集している人がいるので、教えてもらおう。後で背景を替えたり、人物を増やしたり
とかも出来るらしい。そんな事が家庭で簡単に出来てしまう。ほんまエライ時代です。


2001年9月28日(金曜日)

いやさずがに5日分の日記をまとめて書くのは大変ですわ。
なんとかネタを引っぱり出そうと必死です。たまにはええかなぁと思う反面、
せっかく続けてきたのに、ここで切れたら今までの苦労?が水の泡になる。
そんなこんなの今日このごろです。
さて今朝の突然の雨にはびっくり。まったく無防備状態。早く出発したバイトさんは
大変でしたでしょう。でもこういう時はあわてず騒がずどこかで雨宿りするに限ります。
案の定、通り雨だったみたいでなんとかそう濡れずに終わりました。
目の前で突然女の子に泣かれる。男はつらいんですよこんな時。今朝はそんな感じ。

2001年9月27日(木曜日)

運動会ですね〜。今度の30日の日曜日は多そうです。集金人さんも月末の日曜日の不在は
やはりキツイらしく月末の回収率に影響がでそうです。んなもんで今週必死に回っています。
さて今度所長が新しくデシダルムービーを買うらしくパンフレットを持って帰って検討中。
吾輩も見せてもらったけど、いろいろ機能がありすぎてどれがいいのかよくわからない。
でもやはり今はやりの動画なんかをパソコンに取り込めるタイプがいいですね。
ホームページなんかでも紹介できるし、楽しそう。もちろん忘年会に使えそうだしね。
値段のほうもかなり安くなってます。近くに出来た安売り電化店のチラシを見ていざ出陣。
吾輩の家にも一年に一回子猫の運動会しか働かないムービーが。さてそろそろ充電しとかな。


2001年9月26日(水曜日)

奇蹟としか言いようがない。いや筋書きのないドラマか。
何の話しって?今晩のプロ野球のお話。パ・リーグの優勝決定試合です。
マジック1になってリーチのかかっていた近鉄。ラジオで試合を聞いていました。
実は新聞販売店ではプロ野球の優勝が決まると、翌日の朝の新聞に入れる
折込広告というのがあるんです。だからこの夜は待機しておりました。
でも途中経過を聞いていると、相手チームがかなりリード。「今日の優勝はないな」
所長からも電話があった。吾輩も油断しておりました。でも一応最後まで・・・。
ラジオを聞きながらうとうとしていると「ゆうしょう〜」アナウンサーが絶叫していた。
慌ててそれからお店に行って折り込みをセットしました。みなさんもご苦労様でした。
でもその折込広告はなぜかライバルチームのダ○エーのチラシでした。安いで〜。


2001年9月25日(火曜日)

『出逢い率NO1』、『可愛い子ばかり揃えています』、『今までになかった出会いしませんか』
毎日の様に入る携帯の迷惑メール。凝りもせずこれでもかこれでもかと入ってくる。
ピンクチラシ同様この手はとにかくしつこい。というかまっ熱心のひとこと。
そこまで言うなら一度、中には一つぐらいまともな・・・。おっおっ危ない危ない。
メールという便利なものが出来た反面こういって簡単にたくさんの人に送ることもできてしまう。
これからもっと進化するんでしょうね。この業界でもメールで連絡、報告などやりとりするよう
準備が着々と進んでいるそうです。が〜まだまだ電話、FAX人間が多いのも現実。
「デシタル派No1」を自負するのうちの所長もメールのほうは・・・顔文字に抵抗あり(>o<)


2001年9月24日(月曜日)

今日も振替休日につき夕刊休み。のんびりとするはずが・・・・。
読者の名前、新聞の銘柄などを配達順に書いた帳面を’順路帳’という。
販売店にとってはひじょ〜に大事な書類。今朝まで休むアルバイトさんの
ところを吾輩が朝刊を配達していた。「あ〜やれやれ今朝で終わったな」
後かたづけしてさあ家に帰ろうとしてふとその’順路帳’が気になっった。
無いんですよ、いくら探しても。まさかゴミに出したかな。無い無い無い・・・。
どこかに落としたかも。探しに行ったけどどこにも落ちていなかった。あ〜情けない。
またパソコンで印刷すれば済むけど、あれがライバル紙に渡ってしまうと・・・。
休日が凶日になってしまった。というわけで今日は家で一日へこんでました。


2001年9月23日(日曜日)

昨日22日から24日のでの3日間、朝刊アルバイトFさんがお休みです。
休刊日以外休みのない仕事。吾輩も他のアルバイトさんの手前、とくに事情がないかぎり
3連休は認めない。でもFさんの場合、日曜日の朝、電話番もしてくれているし、
かなり部数の多いところの配達区域を担当しているので特別に認めることにした。
だが反面こうして休まれると配達にボリュームがあるので大変。手分けして配達しております。
休む理由を聞くと、勤めている会社の勤続30年?記念で旅行するとか、たぶん家族いっしょで。
継続は力なり・・・ですか。すごいです。吾輩はいつまでここで?居心地はいいんですが。


2001年9月22日(土曜日)

夕刊の店着がいつもより遅れていた。だいたい土曜日は多い。それとも連休のせい?
こんな時いつも店の前は新聞待ちのアルバイトさんでにぎやかになります。
何を思ったのか突然主婦パートのK.Iさんがカブ(バイク)の練習をしたいって。
当店にも主婦パートさんが何人かいるけど、全員スクーターで配達している。
カブの場合車体も少し大きいし、ギアチェンジもあるし慣れないとちょっと手強い。
予備のクスーターが店にないのでいざというとき乗ろうとしているんでしょうか。
でも反対に吾輩はスクーターのほうが乗りにくい。アクセルふかすとすっごく
加速がいいんです。ぴゅーって飛んでいきそうな感じでちょっと怖いです。
結局のところ慣れなんでしょうね。でも山のような新聞をあの小さなスクーターに積んでいく
K.Iさんのことは他のアルバイトさんも一目置いています。ほんとプロですよ。


2001年9月21日(金曜日)

最近また新種のコンピュータウィルスが猛威をふるっているらしい。
昨日の朝日新聞の朝刊にも出ていたように、日本でもかなり被害が出ている。
本社からも気をつけるように、とFAXが届いていた。最近の新聞販売店も
インターネットに接続しているところが増えてきているので注意が必要ですね。
お店のパソコンはいまのところ大丈夫だと思うんですが、吾輩のパソコンが
立ち上げる途中「このプログラムは不正な処理を行ったので強制終了されます」と出て
必ず途中で止まってしまう。まっ、リターンキーを押すとそのまま動くのでいいんですが。
どうも先日たまたま○○○○系のサイトを見たときから調子が悪い。
たまたま見たのにまいっな。でもこの手のサイトは注意しないと、勝手にお気に入りや
壁紙に登録したりとか悪さをすることが多いんです。こんなこともたまたま知ってます。

2001年9月20日(木曜日)

「どうもお世話になりました」朝刊アルバイト、居酒屋の大将のMさんが今朝で退社です。
今度場所を変えて新しくお店をオープンするので、その準備なんかでバイトが出来ないとのこと。
入店は確か去年の暮れ近くだったけ、冬の寒い時期によく頑張ってくれました。
8月は吾輩たちの野球の試合でもハッスルしてくれたし、貴重な戦力になっていたのに・・・。
また誰に聞いたのか当店の12月の忘年会を楽しみにしていたそうだ。うむ残念です。
さて今度新しくオープンするお店の場所も当店のエリア内。お昼から営業する予定らしいので
これなら吾輩もたまに食べに行けそうだ。オープンの折込チラシならまかせて下さいね。
厳しいこのご時世、大変だろうなぁと思いつつ、なんか少しうらやましかった吾輩でした。


2001年9月19日(水曜日)

昨日から今月の領収書の印刷スタート。ぼちぼちと月末忙しいモードに入ります。
体調は相変わらず喉が痛くて体がだるいです。ある人にビタミン不足を指摘されました。
ん〜かも知れない。そんな訳でビタミン入りの喉あめと野菜ジュースを毎日飲んでます。
さてこの間、運転免許証の更新のはがきが来ておりました。来月の誕生日までに行かなくちゃ。
よく見ると更新後の有効期間が3年。てことは優良運転者になっていないということ。
そう言えば過去何回か違反しとる。でも最近はないし、3年後はゴールドもらえるかな。
以前スピード違反で○万円の高い罰金と免停をくらった暗くてつらい過去がある。
そう思いながらも自宅からお店までの高速道路は走り屋になってしまう。
どうもひとりで運転するとついつい。となりに誰か乗せていると優良運転手なんですけど。


2001年9月18日(火曜日)

仕事柄新聞は良く読む。朝日新聞をはじめ、日刊スポーツ、日本経済新聞、流通新聞・・・。
最近よく見出しになっているのが’株価’の記事。経済新聞は特に連日のように。
当店でも何人か株式投資をしている人がいる。実は吾輩も若いとき投資しておりました。
その時最後にたどり着いたのが「株は理論だ!」いろんな情報とか会社の業績なんかで
株価が動くわけでその結果をいかに読むか。つまりある期間の株価データそのものが
すべてを物語っている。本屋さんなんかで売っている’チャートブック’のグラフを分析する。
じつは吾輩がパソコンを始めるきっかけは、株価分析のためだったんです。
今日ある人が「5年寝かせるお金があったら今が買いや、これ以上下がらんやろ」と言っていた。
いや甘い、まだこの先どないなるやら・・・。そう言うなら5年待って買えばいいと思うけどね。


2001年9月17日(月曜日)

朝刊作業後仮眠してお昼前に起きたらのどが痛い。風邪かな?いや熱っぽくはない。
そういえばたしか口を開けて寝ていた記憶がある。どうも吾輩気管支系が弱くて・・・。
さて今日は当サイトの地元イベント情報のページを作成していました。
やはり時期的なせいなんでしょうか、’コスモス’とか’トンボまつり’とか、あと
’夕日を楽しむ集い’’月見の宴’なんかも。いや〜風流ですね。
そうそう誰もいなくなった秋の須磨海岸もちょっとえ〜雰囲気もってますよ。
そこにひとりたたずむ男が・・・ただじっと海を見ているだけ・・・。ピッタリやねぇ。


2001年9月16日(日曜日)

先月入社したYさんの話。先日お昼に一度自宅に帰ったとき、バイクの前カゴに
財布と携帯電話を置き忘れたらしい。自宅を出るときふと見ると財布がなくなっていた。
本人は無くしたんじゃなく盗られたと言っている。怪しい人物も目撃しているらしいし。
免許証も入っていたので警察に届けたらしいけど、まっ財布のほうはまずムリでしょうね、たぶん。
そんな話を聞いて二日後今度は携帯電話を落としたみたい。でも親切な人がわざわざお店まで
届けてくれた。超〜ラッキーやない。んでもって今朝、店の前の自販機で缶コーヒー買って
また財布落としてんねん。アルバイトさんが財布落ちてるって拾ってくれたからよかったものの。
続くときはこんな感じなんでしょうか。それともかなりそそっかしい人なのか。なんか絵になっている。


日記最新号

2001年
7月1日〜15日7月16日〜31日8月1日〜15日8月16日〜31日9月1日〜15日
4月1日〜15日4月16日〜30日5月1日〜15日5月16日〜31日/6月1日〜15日/6月16日〜30日
1月1日〜15日1月16日〜31日2月1日〜15日2月16日〜28日3月1日〜15日3月16日〜31日

2000年
10月17日〜25日10月26日〜11月3日11月4日〜13日11月14日〜11月30日
12月1日〜15日12月16日〜31日

ホームへもどる